2017.3.30報道【「ビキニ被曝」11人、船員保険適用困難に 有識者会(議事録非公開 座長 明石真言氏)】関連メモ

船員保険適用に関する訴訟、国家賠償請求関係の記事リンクまとめ
3
内田 @uchida_kawasaki

「ビキニ被曝」11人、船員保険適用困難に 有識者会議(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-… 被曝の影響を調べていた全国健康保険協会船員保険部の有識者会議は、元乗組員らの被曝線量が保険適用の目安を下回るとする報告書案をまとめた。

2017-03-30 04:50:36
リンク Yahoo!ニュース 「ビキニ被曝」11人、船員保険適用困難に 有識者会議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 米国が1954年に太平洋・ビキニ環礁などで行った水爆実験で被曝(ひばく)し、がん - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) 16
内田 @uchida_kawasaki

船員保険における放射線等に関する有識者会議 | 船員保険 | 全国健康保険協会 kyoukaikenpo.or.jp/senpo/g7/yushi…

2017-03-30 04:53:43
内田 @uchida_kawasaki

船員保険における放射線等に関する有識者会議設置要綱 | 船員保険 | 全国健康保険協会 kyoukaikenpo.or.jp/senpo/g7/yushi…

2017-03-30 04:54:53
内田 @uchida_kawasaki

抜粋引用 5.有識者会議の運営 (1)有識者会議の議事は、非公開とする。 (2)有識者会議の庶務は、船員保険部船員保険企画グループにおいて行う。

2017-03-30 05:02:10
内田 @uchida_kawasaki

船員保険における放射線等に関する有識者会議 構成員名簿 明石真言(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 執行役)

2017-03-30 04:56:18
内田 @uchida_kawasaki

栗原治(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 計測・線量評価部長) 辻村憲雄(国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 放射線サイクル工学研究所 放射線管理部 主任研究員) 中村典(公益財団法人 放射線影響研究所 分子生物科学部 顧問)

2017-03-30 04:56:32
内田 @uchida_kawasaki

厚生労働科学研究成果データベース 文献番号201405051A 研究課題ビキニ水爆関係資料の整理に関する研究 2014年度研究代表者(所属機関)明石真言(国立研究開発法人放射線医学総合研究所 mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NI…

2017-03-30 06:31:30
内田 @uchida_kawasaki

文献番号201525022A 2015年度研究代表者(所属機関)明石 真言(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)  mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NI…

2017-03-30 06:33:01

報告書概要版
研究目的:
 昭和29年3月1日~5月14日までの間、マーシャル諸島のビキニ環礁で計6回の水爆実験が行われた。当該実験に関して、平成26年9月及び10月に厚生労働省(以下厚労省)が関係資料の開示を行った。平成26年度厚生労働科学特別研究事業「ビキニ水爆関係資料の整理に関する研究」では、研究期間が限られていたため、可能な範囲で、厚労省が開示した資料の検討及び実験当時の資料収集・整理を行った。平成27年度は、平成26年度の研究の成果を踏まえ、同省が開示した資料の整理及び約60年前の散逸した資料の収集を行い、線量評価の可能性について検討することを目的とした。
研究方法:
 平成26年度は、約60年前の被ばく線量を評価するため、当時の記録、論文等の収集・整理を行った。平成27年度は、引き続き論文等の収集を行うとともに、平成26年度研究の成果を踏まえ専門家による分析等を行い、班会議で線量評価の可能性について検討した。資料の活用に当たり、放射線医学総合研究所 平成26年度第67回研究倫理審査会の承認を得た(研究計画書番号14-025)。
結果と考察:
 公開資料中の血液検査データからは、明らかな放射線による影響を認める所見は確認できなかった。また、悪心、嘔吐、下痢、頭痛などの臨床症状が認められたとの記録があったが、被ばくに特異的な症状ではないため、慎重に評価する必要がある。これらの臨床症状が放射線によるものであれば、皮膚症状が合併することも考えられたが、確認できなかったこと、及び血液検査記録でも放射線の影響であると考えられる所見を確認することはできず、これらの臨床症状を放射線が原因とすることは困難である。また、ブラボー実験における外部被ばくに関する線量について、第五福竜丸を除けば、ビキニ環礁の東側海域に広がる高レベルの放射性降下物の分布域に、特に爆発後24時間以内に滞在していた船舶はない。放射性降下物分布の端で漁労活動していたものと、放射性降下物の降下後にその海域を通過した船舶の2パターンのみで、これらの船舶の外部被ばくによる線量は最大でも156 mR(1.12 mSvに相当)と見積もられた。これは、マーシャル諸島の南側の環礁(例えばマジュロ環礁)と同等もしくはそれ以下の被ばく線量である。  今回推計した線量の増減要因として、①降雨等による影響、②船舶表面(甲板等)の有限面積、③放射性降下物の継続時間等が考えられる。 ①については、放射性降下物が通過する経路上で、どの時期に降雨が生じるかによって、増減どちらも起こりうる。すなわち、降雨が、放射性降下物が船舶の真上に達したときであれば増え、それ以前であれば減る。②については、船舶表面(甲板等)の面積補正により、放射性降下物が沈着する面積が小さくなれば、線源となる放射性降下物の総量が減り、線量(率)は下がる。③については、今回の推計では、放射性降下物が放射性降下物の到着時間の時刻にその全量が沈着すると仮定した。移動中の船舶が降下中(継続した降下時間による)の放射性降下物に遭遇する場合、今回の推計よりも小さい線量となる。  また、内部被ばくについて、第五福竜丸では、外部被ばく線量が詳細に推定されており、この船員の内部被ばく量が推計できれば、ビキニ環礁領域での外部被ばく線量に応じた内部被ばく線量の推計の参考となるものと考えられる。  第五福竜丸船員の外部被ばく線量は、1,700~6,900 mGy(被ばく源となる放射線の殆どはβ線あるいはγ線であり、放射線加重係数が1であり、近似的にmSvに読み替えることができる)であるが、内部被ばくの実効線量は、60~330 mSv程度と推計され、またSimonらの論文では、マーシャル諸島で、緯度上、中から南部の環礁における主要な被ばくは、甲状腺を除いて外部被ばくより起きていることから、第五福竜丸以外の船員の内部被ばく線量については、外部被ばく線量に比べて小さい値と考えられる。
結論:
 厚労省が開示した資料の整理及び約60年前の散逸した資料の収集を行い、線量評価の可能性を検討した。血液検査記録等からは、明らかに放射線の影響を認める所見を確認することはできなかった。また、米軍等の放射線モニタリング結果と船舶毎の航路から推計した被外部被ばくによる線量は、一定の仮定に基づく条件の下に分析した結果、最大でも156 mR(概ね1.12 mSvに相当)と見積もられた。なお、内部被ばく線量に関しては、外部被ばく線量に比べて極めて小さい値となるものと考えられる。これらの結果から、放射線による健康影響が現れる程度の被ばくがあったことを示す結果は確認できなかった。ただし、今回の分析は、船舶毎に一定の条件の下に推計を行ったものであり、個人の被ばく線量の評価については、それぞれの船舶内での行動様式を踏まえて検討する必要がある。

続報

内田 @uchida_kawasaki

2017.6.1 早期の船員保険適用を=ビキニ被ばくで申し入れ-高知:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… via @jijicom

2017-06-12 00:37:31
内田 @uchida_kawasaki

・申請から1年3カ月たっても全国健康保険協会から通知がないとして、ビキニ被災検証会が1日、早期の適用を求める申し入れ書を安倍晋三首相や厚生労働相などに送った。

2017-06-12 00:39:01
内田 @uchida_kawasaki

・第五福竜丸以外の船の放射線影響を1.12mSvとした厚労省研究班の調査結果は低過ぎるとして、ビキニ被ばく関係の議事録などの開示も求めた。

2017-06-12 00:39:12

2017.12.31追加

内田 @uchida_kawasaki

2017.9.25 ビキニ核被災で検証会「大部分は内部被ばくか」 高知県四万十市:高知新聞 kochinews.co.jp/article/127775/ 広島大学の大瀧慈 名誉教授

2017-09-25 12:34:38
内田 @uchida_kawasaki

第9回ビキニ核被災検証会 in幡多  ~お知らせ~ | 中村民商 ~ブログへようこそ!~ k-nakamuramin.jugem.jp/?eid=28

2017-09-25 12:36:14
リンク 中村民商 〜ブログへようこそ!〜 第9回ビキニ核被災検証会 in幡多 〜お知らせ〜 | 中村民商 〜ブログへようこそ!〜 第9回ビキニ核被災検証会 in幡多 ■9月23日(土)午後2:30〜 土佐清水市窪津を中心に、 ビキニ核被災について、 元被災漁船員・遺族の追跡調査を行います。 ■9月24日(日)午前10:00〜 四万十市
内田 @uchida_kawasaki

高知)土佐清水で聞き取り調査 ビキニ被曝:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9S… 太平洋核被災支援センター ♯大瀧慈名誉教授

2017-09-26 12:24:42
リンク 朝日新聞デジタル 高知)土佐清水で聞き取り調査 ビキニ被曝:朝日新聞デジタル 1954年に米国が太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁などで行った核実験で被曝(ひばく)したとされる元船員らの調査を続けてきた宿毛市の市民団体「太平洋核被災支援センター」は23日、土佐清水市で、元船員や…
内田 @uchida_kawasaki

高知)元船員らを証人に採用 ビキニ国賠訴訟:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9T…

2017-09-26 12:25:45
リンク 朝日新聞デジタル 高知)元船員らを証人に採用 ビキニ国賠訴訟:朝日新聞デジタル 1954年に米国が水爆実験をしたビキニ環礁周辺の海域で漁船を操業し、被曝(ひばく)した可能性があるとして、元船員や遺族らが国に損害賠償を求めた訴訟の進行協議が25日、高知地裁であった。 西村修裁判長…
内田 @uchida_kawasaki

<水爆マグロ>高知の学芸員、実相知りたい ビキニで汚染(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-… @YahooNewsTopics 54年3~5月の水爆実験では、静岡県のマグロ漁船「第五福竜丸」など延べ約1000隻が被災

2017-11-05 09:21:04
1 ・・ 5 次へ