#やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

166
前へ 1 ・・ 25 26 次へ
只の平凡なさぼなわさん @sabonawa

やめるのだフェネック!!openstackのログは一日でヘタすれば100Gはあるのだ!!本番環境で容量確認しないで無邪気に転送するのはやめるのだ!! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-09 23:50:40
あっぴうす @Appius_Claudius

やめるのだフェネック!ウォーターフォールモデルは水の流れのように、上流から下流に各工程が流れるモデルのことであって、SEを滝つぼ(デスマーチ)に突き落とせば火事場の馬鹿力でなんとかしてくれる、というモデルのことではないのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-09 23:58:31
誤字りんまる௵わこから🍣Θ👅Θ🍣今年も後24日19時間53分54秒 @wakokara

#やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ やめるのだフェネック!!カバンさんに null = エラーって教えるのは後々面倒になるからやめるのだ!

2017-04-10 01:09:42
あっぴうす @Appius_Claudius

やめるのだフェネック!次世代システムの呼称に「次世代」をつかうのをやめるのだ!結局サービスインしても「次世代」いわれ続けてよくわかんないし、新人にも「次世代がサービスアウトwwwなぜwww」とか言われちゃうのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 01:37:45
ひとくん @usc250187

やめるのだフェネック!サーバーの電源が落とすからといって理由を書かないのは!えっ強制ryあああ電源ボタンましてコンセント抜くなんてやっちゃいけないのだ!!!! 後で大変なことになるのだ!!! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 01:44:48
眞琴 @silvery_snow

やめるのだフェネック! なぜ止めるのだ! 新しいシステムだから「新じゃぱりシステム」って名前にするのだ! →数年後 「新じゃぱり?なんで二世代も古いシステムなのにそう呼んでるんです?」 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 01:44:51
眞琴 @silvery_snow

ははーん またやってしまったねぇ、アライさーん お客さんの「前のままでいいよ」は「新しいことを覚えたりする苦労がなければ」が前提だよー 画面が変わっただけでアウトだよー だから要件定義するんじゃないかー #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 01:51:17
ひとくん @usc250187

やめるのだフェネック!素人がわからないのにWindowsのCP版入れるのはやめるのだ!!!ましてバックアップも取っていないってどういうことなのだ!!! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 01:52:51
ひとくん @usc250187

やめるのだフェネック!それはECCメモリなのだ!NonECCメモリを刺しちゃダメなのだー!! このタグはまった笑 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 02:12:41
閑古猫@札ソウ @kankoneko

やめるのだフェネック!MS社がプログラムを更新しろと言っている時は、1ヶ月ほど様子を見てからするのだ!急げと言われたら、2ヶ月ほど様子を見るのだ!急ぐとトラブルのだ!慌てて更新することはないのだ!フェ、フェネックー!😱 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 09:04:43
まつい @shingorow_jp

やめるのだフェネック! 昼間時間が取れなかったからって深夜に顧客のルーターをリモートで設定してはだめなのだ! 何かあっても誰もフォローできないのだ! しかも、ちほー拠点のルーターとはなにごとなのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 09:27:26
おうむ@小謎男 @callcall9

「アライさーん。スケジュールにバッファなしはきついよー」 「やめるのだフェネック!気持ちで負けていてはなんにもできないのだ!」 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ 「またやってしまったねぇアライさーん。50m8秒の実績を元にマラソンを120分で走れると思ったのー?」

2017-04-10 10:30:21
まめ @mame_umai_x

アライさーんまたやってしまったねぇ。xxxxSRCHはサーチじゃなくてスクラッチだよ〜?探したい資源消しちゃったねぇ。#やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 10:56:59
歪斗 @waitoyt

やめるのだフェネック! 撤去対象サーバーの上にマウントされているサーバーは顧客が業務使用中なのだ、レールが外れないからといってマイナスドライバーをそのケーブル近くに突っ込むのはやめるのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 12:04:35
おうむ@小謎男 @callcall9

「アライさーん、またやってしまったねぇ。モチベーションは勝手に生まれてこないよー?」 「やめるのだフェネック!皆の気持ちをひとつにすれば不可能はないのだ!」 「アライさーん。言葉だけで皆の気持ちをひとつにするのは不可能だよー」 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 12:42:04
すこちゃん@1日目西お25a @sukotanman

#やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ やめるのだフェネック!! いくら手が空いてるからって、スマホでマジマジとネタを考えてはいけないのだ!! ここはスマホ禁止なのだ!!

2017-04-10 12:43:48
t_ishida @t_ishida

やめるのだフェネック!いくら時間が無いからって、仕様書をコピペして具体的な値を設定した行動パターンを記しただけのテスト観点の存在しないチェックリストでのテストはやめるのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 15:09:04
salexkidd @salexkidd

やめるのだ・・・・IT業界をやめるのだ… これ以上はアライさんの生命の危機なのだ・・・ #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 17:27:30
おがわ @ikasama_rx

TLで回ってきたけど、読むのが辛い。あのときアライさんがいたらと思わなくもない。 #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ - Togetterまとめ togetter.com/li/1098223 @togetter_jpより

2017-04-10 17:44:27
skunkworks@v2 @nico_skunkworks

やめるのだフェネック! 忙しいからと言ってパスワード表を安易に電車内で開くのは駄目なのだ 覗き見防止スクリーンも角度次第で見えるのだ 今、乗ってる新快速での話 どこの会社のなんのパスワードかもばっちり見えてるorz #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 19:10:45
靄下@ごきんじょるの @Moyashiiiiiiii1

やめるのだフェネック! 設計書を書く時は安易にセルを結合して中央を使っちゃだめなのだ!改修する時にいちいちレイアウトが崩れて殺意を抱かれてしまうのだ!セルの書式設定から選択範囲で中央を使うよう心掛けるのだ! #やめるのだフェネックで学ぶIT事故シリーズ

2017-04-10 19:27:27
前へ 1 ・・ 25 26 次へ