不安になったら仲間がココに 2017春版 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

423
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
厚揚げ @atuagedaisuki

水泳のある日は、手に書いてでも水着を持ち帰らせよう。カビが生えると洗濯が大変。ノートは絶対予備を。朝、無いと言われたりします。水筒の持ち帰りは必ず確認。大抵忘れます。#女子だったはず #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:04:43
厚揚げ @atuagedaisuki

引き出しもファンタジー。時々見ましょう。学校の机はさらに予想の斜め上。#女子ですが #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:11:18
Nacco🌼なっこ @climbing_nacco

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス このハッシュタグ頼りにしてます。私自身が子猫を2時間眺めて帰って来なかったり、傘で泥水すくい、空を飛んでを何本もぶっ壊す女児でしたので…

2017-04-06 20:16:57
なおりん @naomi24401

授業で使うからと言って持って行った物は二度と戻ってこない。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:25:39
なおりん @naomi24401

布製の袋物はすぐに破ける。 巾着の紐は一本なくなる。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:29:10
ᓓ̸ᐠー©︎ @kaaach

その消しゴムも、百均で5個入りとかの廉価品だと、消す紙を物質ごと滅却する羽目に陥るので、ほどほどのクオリティをご配慮くださいorz #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス twitter.com/cacaomasholic/…

2017-04-06 20:29:45
ママリーゼ @parariqa

子供用の傘は、本命1本に予備2本が鉄板。本命は壊れにくいoutdoor等オススメです。 予備は、指を挟みにくい200円子供傘がダイソーにあるので、オレンジ色でよければそれを。男子なら、短いサイズの紺の100円傘をセリアでどうぞ。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:39:00
sasami @qingLiu_saja

消しゴム、赤鉛筆はアホほど買っておくこと。(赤鉛筆の方が折れやすい) #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 20:40:21
⛸️🏸やっこ🌷🌸 @yakko6504

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス 靴も消耗品 少々の雨なら傘はあってもささないうえ、靴がびっちょびちょなことを教えないので翌朝大慌てで乾かすことになる。 (結果乾ききらずに半乾きで履いてゆく)

2017-04-06 20:44:09
ゆきのあ*低浮上@11歳ムスコ&6歳ムスメ @yukinoa107

一昨年?ごろに読んで、そこからじわじわと機会を伺いつつ昨年末に同小の女児ママさんと連絡先交換した!あと近所の女児ママとも時々話してる。下準備はこのタグのおかげ。ムスコ、今はしっかりしているけど、いつどうなるかわからないからな… #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:08:25
厚揚げ @atuagedaisuki

水溜りは飛び込むもの。坂道は走るところ。服は手を拭くもの。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:08:53
子と一緒 @withbaby

とにかく鉛筆、赤鉛筆、消しゴムはダース単位で予備を買っておけ!理由は不明ながらすぐに底をつく!!! #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:10:13
厚揚げ @atuagedaisuki

そして、我が家は女子なのにそれは無かったと否定できる項目が一つも無い。女子のお母様も是非是非参考にして欲しい。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:10:36
厚揚げ @atuagedaisuki

習字の日をキチンと聞いておこう。あと、図工も要注意。墨は服に付くと落ちない上に、予想もしない所につけて来る。図工は洋服に穴を空けてくることも。#女子ですが #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:14:38
キュキュ @syunkoudou

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス アホ男子、年齢が上がれば落ち着くなんて思ってませんか? アホ男子は、中学生になってもアホ男子です。 諦めと根気と忍耐とユーモアが必要です。

2017-04-06 21:15:50
厚揚げ @atuagedaisuki

中学生、名前が刺繍されているジャージを一人が間違えて着たら皆が違って帰宅してくるカオスさ。中学生でもまだまだこんなんです。#女子ですが #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:18:18
Kumiko @pino_935

男児3人の母になった娘の小学生の頃を思い出す。女の子とて油断できません。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:24:48
あさこ @acha_821

ランドセルがない!と言って背中にしょっている朝。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:27:54
コタロヲノ介 @cotarou1

何は無くともこども保険に入ってください。本人の怪我、怪我させた子供、壊した家電(ゲームリモコンがテレビに当たって壊れた、とか、自分ちの家電や友達の家の家電なども)保証される保険あります。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:40:25
コタロヲノ介 @cotarou1

帽子、消しゴム、靴下、定規、コンパス、雑巾、ハンカチ、ノート、はひとつ多め、または本当に多めに用意して置くと親の心の余裕が違います。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:45:01
モカ @happy_moka

#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス 給食袋&お箸セットはいくつも必要。 学校に溜め込むから。。。

2017-04-06 21:47:05
よれよれぽんこ @ponko4

脱臼、捻挫、なんかを見てくれる接骨院も確保しておくと助かります。病院より遅くまでやってくれてることも多いので。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 21:54:26
橘 めい @TachibanaMay

筆箱の鉛筆せっかく5本あるのに同じのばっかり使うから、1本だけどんどん短くなってくけど、あんまり気にしないこと。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 22:01:21
厚揚げ @atuagedaisuki

一人なら静かでも3人寄ると文殊に成らずに、言葉の通じない集団になる。 #アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス

2017-04-06 22:02:44
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ