綾辻行人 館シリーズTL(『暗黒館の殺人』を中心に)

綾辻行人『暗黒館の殺人』に対する評価、館シリーズの作品を読んだ順等。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
根倉野蜜柑 @necrano_mican

ツイッタやりはじめた瞬間にエアミス研できた私は恵まれた環境が整っていたという点で幸せ者だけどやっぱり一から作る魅力の方が上。

2011-03-09 22:53:51
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

『暗黒館の殺人』に『孤島の鬼』と『虚無への供物』、それと中原中也の詩集を添えて誰かに……渡したりしませんってば。

2011-03-09 22:54:00
おさ @Osa_kyun

吉川晃司・布袋寅泰「媚・妹・Baby 」 RT @mysteryEQ: くりいむ○モンTLですよ(違 RT @T_okakyun: 舘TL?ひろし?泣かないで?

2011-03-09 22:54:17
シマ @shimajun2008

時計館はミステリの目覚め。くり○む館は性の(ry

2011-03-09 22:54:22
麻里邑圭人 @mysteryEQ

@youmoutei とりあえず黒猫館は必見ですよ!(綾辻作品に非ず)

2011-03-09 22:54:59
SAKATAM @youmoutei

@mysteryEQ いやまあ、さすがにこの年齢では見ませんよwww

2011-03-09 22:57:09
シマ @shimajun2008

「双頭の悪魔」の湖の1シーンでしたっけ?あれ?全然違ったらスミマセンw RT @K_misa_maguro 『暗黒館の殺人』に『孤島の鬼』と『虚無への供物』、それと中原中也の詩集を添えて誰かに……渡したりしませんってば。

2011-03-09 22:57:53
SAKATAM @youmoutei

何か年齢がおかしいw RT @T_okakyun 吉川晃司・布袋寅泰「媚・妹・Baby 」 RT @mysteryEQ: くりいむ○モンTLですよ(違 RT @T_okakyun: 舘TL?ひろし?泣かないで?

2011-03-09 22:58:01
麻里邑圭人 @mysteryEQ

桜井智!懐かしい(遠い目) RT @Tatsuya_Nannini: mysteryEQ 横レスですが、くりいむレ○ンはリアルタイムですが一つも見てません…但しレ○ンエンジェルのコンサートに行ったことならあります(笑)

2011-03-09 22:58:12
おさ @Osa_kyun

そうか(ロリータ)COMPLEXっていうことか!(?)

2011-03-09 22:58:19
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

すみません、虚無も中也も学生アリスに出てますがあんまり関係はないんですー。 RT @shimajun2008 「双頭の悪魔」の湖の1シーンでしたっけ?あれ?全然違ったらスミマセンw RT @K_misa_maguro 『暗黒館の殺人』に『孤島の鬼』と『虚無への供物』、それと中//

2011-03-09 23:00:42
鉄文(隠居中) @te_ho_603

リア十の頃にPC雑誌とかで見たタイトルが・・・ RT @youmoutei 何か年齢がおかしいw RT @T_okakyun 吉川晃司・布袋寅泰「媚・妹・Baby 」 RT @mysteryEQ: くりいむ○モンTLですよ(違 RT @T_okakyun: 舘TL?ひろし?~

2011-03-09 23:00:50
1026 @_1026

みんなもっとのりりんの話とかすればいいのに。

2011-03-09 23:01:29
麻里邑圭人 @mysteryEQ

!? RT @T_okakyun: そうか(ロリータ)COMPLEXっていうことか!(?)

2011-03-09 23:01:35
根倉野蜜柑 @necrano_mican

うううのりりん密閉教室しか読んでない血反吐 せっかくパズル崩壊かったんだからよまないと…(またか)

2011-03-09 23:03:07
麻里邑圭人 @mysteryEQ

今更「淫妹BABY」が「媚・妹・Baby 」と掛けていたことに気付く……。

2011-03-09 23:03:26
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

『暗黒館の殺人』は綾辻版『孤島の鬼』で『虚無への供物』で『黒死館殺人事件』、と綾辻さんが仰ってたのは何の文章だったっけ…? 中原中也の詩は単に物語の題材として登場してるということです。

2011-03-09 23:03:38
よっつあん @pagumania

@WasuiMatui2014 そうなんですか! 順番通りの方がいろいろと都合がいいような気がしますがねぇ。

2011-03-09 23:12:52
針野 @harinomushiro

暗黒館は、ザ・綾辻作品みたいな印象があるなあ。代表作とかではなく集大成というか。そしてその意味で、『霧越邸殺人事件』の系譜だなあ、とも。

2011-03-09 23:44:43
松井和翠 @WasuiMatui2014

本格の書き手は、何で集大成をしたがるのかねぇ。

2011-03-09 23:47:50
針野 @harinomushiro

そういえば、暗黒館のような集大成的な印象を受けた本格ミステリ作品ってそんなにないかもしれん。別になくてもいいんだけど。二階堂黎人の『人狼城の恐怖』とか、柄刀一の『密室キングダム』とか、あんな感じの。

2011-03-09 23:52:06
@tomarin

私家版でもググって下さい。 RT @necrano_mican: 暗黒館愛蔵版ぐぐったら格好良すぎて泣いた。

2011-03-10 01:33:50
根倉野蜜柑 @necrano_mican

@tomarin おおう……これは……真の意味で泣けますね……

2011-03-10 01:36:15
@tomarin

@necrano_mican ふっふっふ。綾辻さんと喜国さんのサインも入っていて、我が家の家宝ですw

2011-03-10 01:40:17
前へ 1 ・・ 3 4 次へ