目の発光の書き方まとめ。

白梅氏による目の発光の書き方まとめ
13
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

目の発光云々というツイートを見かけたので、適当だけど塗ってみた。 線画は、紙に描いた下絵をスキャンしただけの画像だから、乗算で一番上においてます。 (本来はちゃんと線画描くんだけど、今回は塗りをやるだけなので、描いてる絵の下絵を引っ張ってきた) まず、全部灰色い塗りつぶす。 pic.twitter.com/ef3cHbhhKb

2017-04-12 01:44:37
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

白目を白く塗りつぶす。これは単色。 なお、最初は肌色で肌を塗ってたんだけど、目を光らせる、という目的にはそぐわない出来になったので、下地は灰色に塗りつぶしました。 pic.twitter.com/jQEW1kJmeT

2017-04-12 01:45:45
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

白目にクリッピングさせて、目の色を塗る。これも単色。 今回は、ちゃんとした線画ではないので、白目と瞳は若干ぼかしてます。 (ちゃんと描くつもりなかったので、ここまでマウス作業。) pic.twitter.com/lJMd5XM44h

2017-04-12 01:47:04
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

同じくクリッピングさせた状態で(クリッピング元は「白目」になります 。)白目の陰を入れる。 ちょいと調整した水彩筆つかってます。一筆描きでも、ちょっとグラデに見えるっしょ?(筆のフチが濃くなる設定にしてます) これは灰色で塗って、レイヤーは乗算モード。 pic.twitter.com/wqLHucbdhb

2017-04-12 01:49:55
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

瞳の下地の上に、瞳のフチと瞳孔を塗るためのレイヤー(乗算) 下地の赤よりも、黒と赤を濃いめにしてます。 筆は、調整してない水彩筆。 (これ以下は全部同じ筆使用) pic.twitter.com/z9bHjK0cFS

2017-04-12 01:59:16
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

瞳の光彩を塗る。(レイヤー位置は瞳のフチの下) 最初は別の色で塗ったんだけど、「色調調整」でなじむ色、彩度、明度に調整します。 レイヤーはオーバーレイモードを使うことが多いのだけど、今回は発光モードがいい感じだったのでそちらにした。 pic.twitter.com/v7AUo47RmA

2017-04-12 02:00:41
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

線画よりも上にピカーン!という光を入れてみた。 定規を作成し、筆をシュシュシュっと入れて、消したりぼかしたり。 目の形に合わせて、縦方向はほぼ消しました。 瞳孔の部分もかなり消します。 今回は赤い光だけど、いつもはここに「加算(発光)」で瞳のハイライト入れます。 pic.twitter.com/Qm1EfMyH8g

2017-04-12 02:06:08
拡大
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

なお、基本的に、消す時・ぼかす時に消しゴムは使いません。 ぼかすときは、ぼかしツール、もしくはフィルターのぼかしを使います。 消す時は、筆の質感を残したいので、消しゴムではなく、筆はそのままで「透明色」を使います。 (色鉛筆で線画を描くときも、消しゴムではなく「透明色」を使用)

2017-04-12 02:06:43
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

ピカーンって感じだったので、定規は「*」の形に入れて、塗って、縦方向はほぼ消して「-」になった。 (正確に言うと、「-◆-」こんな感じ)

2017-04-12 02:14:13
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

@yasagureDWAF 私もあまりやり方は意識せずにやるので、本当はこれもレイヤーをもっと増やしたり減らしたりしました(笑) で、最終的に採用したレイヤーが以上の数。 発光や覆い焼き、加算(発光)は、白で塗ると地の色がぶっ飛ぶので、色を残したいなら同色もしくは、同色より暗めがちょうどいいですよ!

2017-04-12 11:54:23
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

@yasagureDWAF 瞳の光彩なんかは、瞳の色と全く違う色を使っても、レイヤーのモードによっては不思議といい雰囲気になったりするので、そこは色調変更でいい感じになるまでいじくります(笑) それと、瞳を光らせるのなら、人物にもっと影を落とす(逆光みたいに)といいかも。 (スラムにいる茜のイメージで)

2017-04-12 11:57:43
白梅(しらうめ) @shiraume_0106

@yasagureDWAF 一通り全部塗った後、上に灰色に塗りつぶしたレイヤー(乗算)を乗せて、その上に光のレイヤーを作る&灰色のレイヤーの目の部分だけ消す。でもいいかも? 一通り塗る時に光源を意識しながら塗ることに変わりはありませんが…。 逆光で黒く見えるシルエットに、目だけが光る…妖しい…!

2017-04-12 12:33:38