ソードワールド2.0初心者セッション@リーチングムーン 2017/04/15

2017/04/15 関目のTRPGのお店「リーチングムーン」にて、人生初のTRPGセッションを経験させていただきました。 記念にその様子をお伝えさせていただければと思ってまとめを作成しました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

 このゴブリンシスターの1撃というのがあらゆるリソースをつぎ込んだ必殺の1撃でして……クリティカルも入り、全員に大ダメージを与えたのでした。
 なかでも……

GM:ミーコには14点ダメージ。
ミーコ:残り12点なので気絶しました。しまったにゃー! さっき回復した時に自分も対象に入れときゃよかったにゃーん!
GM:ホントにね(笑)。

 前述の判断ミスとはこのことでした。
 ミーコも後衛で、かつ2桁HP残っていたとはいえ、相当ダメージをくらってたので、回復対象にいれておくべきでした。


 次のターン。
 トーゼン、攻撃はシスターに集中します。バゼット、ムフムルと攻撃してHPを削ったところで……

ランスロット:クリティカルです。
GM:弱点の魔法攻撃で+2されてオーバーキルだよ! キミら本当に弱ったヤツ相手には強いな!?(一同爆笑)

 しかし、コボルトシューターを仕留め損ねてターン終了。


GM:コボルドシューター、ボスがいなくなったんで逃げたいと思うのですが……
一同:許しません(笑)
バゼット:倒してドロップ品をゲットすれば1旦那くらい稼げるかもしれないから!(一同爆笑)

 最後までバゼットはブレない。

GM:しょうがないから、もう一度バゼットを攻撃します。
バゼット:ダイス目で11。回避しました。
GM:……ここで完全に心が折れました(笑)。コボルドシューターは自決します。パーン。(笑)

 これにて戦闘終了!
 ちなみに途中で気絶したミーコの死亡判定が行われましたが、なんとか生き残れました。


06:エンディング

 エンディングでお嬢様を助けたのですが……

GM(お嬢さま):あなたたちは爺やが雇った冒険者ね? ここからは私が雇うわ! ポロロッカ信者のアジトとなっていた洞窟をこれから探索しにいくわよ!
一同:行くのはいいんだけど、今ボロボロなんで今日は勘弁してください!(笑)

 と、次回への引きを残す感じで今回のセッションは終了しました。


 セッション後は、GMからシナリオのいくつかの種明かし(「実はさっきの判定で成功していればこうなっていた」というような)がありました。
 TRPGリプレイであとがきでもよくやってますが(伏線が本編で回収できないことがある場合など)、これが結構楽しいですね。
 あとは各キャラの今後の展開の話など。

GM:俺としては、バゼットの旦那をどうにかしてやりたい。
バゼット:実は邪教徒とかで、バゼットが覚醒するみたいな感じですか?
GM:そうそう、ミーコも殺しちゃった猫が実はミアキスだったとか。ミアキスっていうのは猫に近い種族で、完全に猫に変化して偵察とかできちゃう種族ね。
ミーコ:因縁めいたストーリーになりそうだにゃーん。

 ということで14時から始まり、終わったのが19時くらいでした。攻撃力の乏しい構成だったので、間延びした感はありますが、だいたいこれくらいの時間で終わるそうです。


総括

 終始、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。ダイスで攻撃力が一切ないヒーラーを引いた時には、役に立てる場面はあるかな? という感じはあったのですが、セージ技能で割と活躍できましたし(アホな言動のわりにエルフだけあって知力が高いので)、最後の戦闘では【フィールド・プロテクション】や【バニッシュ】も使えました。

 やっぱりゲームでは自分のできることできないことがはっきりしているのがいいですね。こういうTRPGだと役に立ててる感がすごくあります。普通のコンピューターRPGだと、感情移入はしてもキャラクター=自分じゃないので「こいつ使えるな」「こいつ使えねーなー」くらいの感覚ですし。

 あと友野さんのGMも素晴らしかった。自分でボケることもありますが、ツッコミも非常に鋭く、PLが投げたネタを素早く拾うといいますか。並の人ならここまで笑えるセッションにはならなかったんじゃないかと思います。とはいえ初セッションなんで他のGMがどうなのかはわかりませんが……。

前へ 1 ・・ 4 5 次へ