
#信じていたのにウソだった知識 が思わず笑えるネタからあるあるネタまでわんさか
-
motoyaKITO
- 87638
- 157
- 18
- 462

#信じていたのにウソだった知識 子供のころ 「江戸時代は侍はやりたい放題で好き勝手に町人や農民を斬れた」 実際調べてみたら 「町人ひとり斬るのも切腹覚悟の行為な上に手続きすげー大変じゃねーか!!斬れねーよ!!」
2017-04-17 07:30:01
#信じていたのにウソだった知識 猫と暮らす前 「猫って人間なんかどうでもよくって自分勝手に生きるよ」 「そうなんだ」 実際猫と暮らしてみた後 「こんなに人間に甘えてくる生き物他にいねーわwwww」
2017-04-17 07:30:30
#信じていたのにウソだった知識 「参勤交代の前を横切った庶民がしょっちゅう斬られてた」 ↓ 「庶民斬ることなんか稀だし、ある度に藩同士の抗争に発展するし、めんどくさいことしか発生しない事案じゃねーか!!」
2017-04-17 07:30:53
#信じていたのにウソだった知識 「明智光秀の母(養母)は丹波攻めの時に人質になって磔になった」 ↓ 江戸時代の創作でした。そもそもわざわざ遠くから老いた母親を呼んで人質になんかしない。
2017-04-17 07:33:13
#信じていたのにウソだった知識 子供のころ 「日本はいずれ人口が増えすぎてダメになる」 「そうなんだ」 ↓ 現状
2017-04-17 07:38:34
#信じていたのにウソだった知識 「夜にリコーダーを吹くと蛇がよってくる」 ↓ 「寄ってくるかよ!!映画の中のインド人じゃねえんだから!!」
2017-04-17 07:54:45
#信じていたのにウソだった知識 コメが余ってる!もっとご飯を食べよう! ↓ 米 不 足 小学生のころ、教科書と教師に疑念を抱いた一因である。
2017-04-17 07:57:14
#信じていたのにウソだった知識 「猪木戦のアリは、グローブに注射器で石膏を流し込んでいた。」 →「そんなことしたら拳が壊れます」(大橋氏)
2017-04-17 08:01:59
#信じていたのにウソだった知識 ワシントンは桜の木を切っていない 武田信玄は「人は城~」と言っていない 徳川家康は「人生は重き荷を背負うて歩むが如し」と言っていない
2017-04-17 08:05:42
江戸時代、お百姓さんもフツーにお米食べてます。 米食は控え勤勉に暮らす様にという御触れはで出ましたが・・・ (^_^;) #信じていたのにウソだった知識
2017-04-17 08:05:44
#信じていたのにウソだった知識 イタリア軍は砂漠でパスタ云々 イギリス軍は糞兵器しか作らない ソ連軍の人海戦術は時代遅れのもの
2017-04-17 08:08:09
全身の八割以上に金粉を塗ると、皮膚呼吸が阻害されて死ぬ #信じていたのにウソだった知識 半日近く海に浸かってる海女さんとか死んじゃうはずじゃん。
2017-04-17 08:13:12
#信じていたのにウソだった知識 エジプトの民は超過酷な労働環境下でピラミッドを作らされて、ムチで常にしばかれていた。
2017-04-17 08:18:29