集まれ!ジャンプ感想祭り( #WJ20 )

<毎日開催・ジャンプ感想祭り>毎週公式発売日(通常月曜)21時頃~!その週のジャンプ感想をみんなで共有しませんか?ハッシュタグは「#WJ○○」(号数2桁・合併号は前の号数⇒2・3号ならWJ02) お気軽に。(過去ログ→http://togetter.com/id/hatibee
5
前へ 1 ・・ 45 46 48 次へ
田西(タサイ) @e_westani

ロボ 勝負が終わったら才を見込んだ鷹山が一からゴルフを教える展開とかないですかね ライバルじゃなく師匠のポジションにつくとか さすがに奇をてらいすぎかな #WJ20

2017-04-17 20:43:45
田西(タサイ) @e_westani

ロボ とりあえずまっすぐ打つ という事しかしてこなかったロボ さすがにあっさり最強とはいかない様子 鷹山もそろそろ気づき始めた ボールを追って思わず空を仰ぐ紫電一閃 ゴルフもばっちり必殺技やるんですね カッコ良いじゃないか! #WJ20

2017-04-17 20:39:21
おにまろ @wjyomio

ロボ 鷹山の紫電一閃。凄すぎてもう、何もないところに集中線が引かれてるだけに見える。目で追えないっていう演出ですね。対するロボ、風でまたしても狙いが逸れる。用語について全く詳しくないんですけど、最後のは”ダフった”みたいなことですか?鷹山が何かに気づく。 #wj20

2017-04-17 20:32:18
横なめ @tsgnnf77

【ロボレーザー】まさしくロボであるので、元々備わっている特定の条件でしか正常に動作しない、ということか。今回の勝負の落とし所としては十二分かなと思う。 #WJ20

2017-04-17 20:29:37
おにまろ @wjyomio

ロボ PAR3。3打でカップインが目標のホール。ピンに向かって真っ直ぐレーザービーム。しかし逸れる。ゴルフの経験自体がないロボには風の動きが予測できなかったんですね。鷹山も風のせいで思うように飛ばせず。2H目は引き分けに。最終H、PAR5。 #wj20

2017-04-17 20:28:24
パーピー @parpie_fi

完全無欠かと思っていたロボにも弱点が。ゴルフではやっぱり風って怖いものなのね。経験者の鷹山くんも苦戦してたので、風の恐ろしさがわかった #WJ20 #ロボレーザービーム

2017-04-17 20:00:59
トラフウリ @torahu_ri

ロボレーザー 「ゴルフとはどういうものか」をきっちり描いててその辺は流石藤巻先生という感じ。 ロボも無双って感じではなくロボなりの弱点があって安心した。 #wj20

2017-04-17 19:03:50
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ロボレザ ロボくんのこの淡々としたゴルフに対するスタンスは少しだけワートリのキャラっぽさを感じます。ほら、ロボくんもなんか「気持ちの強さは勝負に関係ないです」とか言いそうだし。個人的には連載が続いてもこのスタンスは貫いてくれると嬉しい。 #wj20

2017-04-17 18:51:21
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ロボレザ なんというかこの漫画は読んでて不思議な気持ちになるなあ。爆発的に面白いわけじゃないんだけど、読んでるとロボくんがどんな行動原理で動いてるのかを考察したくなるし、それについて自分の中で結論が出ると嬉しくなる。 #wj20

2017-04-17 18:50:50
コウ✨💥👶💥✨=ー🧨 @s_g_hrak

#ロボレザ ロボくんは正確な情報が揃ってさえいれば的確に目的とした行動を実行することができるけど、逆に情報が不足してると今回のように誤動作を起こすんだな。今回で言えばゴルフの知識、そして経験が情報に当たるわけだ。あだ名の通り本当にロボットみたいな主人公だな…。 #wj20

2017-04-17 18:50:25
サリーネ @saryyyyyyyne

【ロボレザ】相変わらずゴルフのルールはあまりわからない私でもわかるように展開されてる。トモヤ実況がわかりやすい。ロボが本当に初心者なのがようやく相手にも伝わったか? という感じ。それにしてもここからどういう話になるのかあまり想像つかない。ゴルフ部入るのかな #WJ20

2017-04-17 18:00:45
ウメ太朗 @ume_hosii

ロボ 鷹山君素人相手に引き分け以下確実やんけ! ロボの弱点がポロポロと... #WJ20

2017-04-17 09:10:29
ジュニア(サブ垢) @juniordq10

#wj20 #ロボレーザービーム 主人公のロボはキャラと言えばそれまでだが、少し無感情過ぎて読者が感情移入しにくいか。 面白いが、最初の3人のみで話が進んでおり、そろそろ次のキャラも見たい。 ただ相当の「計算型」作者なので、この辺りも折り込み済みな気がする

2017-04-17 08:03:35
九兆 @kyu_tyou

「あのスイングはやっているヤツのソレだ。なのに風も読めねえ…まさかアイツ?!」と 路上格闘漫画のホーリーランドのような展開からみるに鷹山くんがロボにハウトゥーレッスンでバックから紫電一閃するんですかねウホホとニヤケる。ロボの受けオーラパない #ロボレーザービーム #WJ20

2017-04-17 07:23:38
金銀パール @kinginpl

【ロボレーザー】加えて風も読めない(と言うか読もうという発想が無い)のは初心者らしい凡ミス。むしろ今までが異常すぎただけで、ここにきて成長の余地を出してくるのは良いんじゃないでしょうか。完璧超人過ぎても物語を進めるのは難しいでしょうからね。 #WJ20

2017-04-17 21:32:28
六歌仙 @rokkasen

【ロボレーザー】パットは下手だけど引き分け→風が読めずに苦しむもそれ以上にラフが苦手、だった。なるほど。 #WJ20

2017-04-17 21:23:05
横なめ @tsgnnf77

【ロボレーザー】できないことを理解して、できることを増やしていくのが今後の挫折や成長の要素となり得るのかな。でも、条件をひたすら叩き込んで、パターン増やして、適応範囲広げて、っていう、それこそ機械学習になりそうだな、彼の場合。 #WJ20

2017-04-17 20:33:27
横なめ @tsgnnf77

【ロボレーザー】でも何故うまくいかないかに自分で全く気付かないのは、さすがに機械的過ぎるな?(そういうキャラなんだけどさ) #WJ20

2017-04-17 20:30:52
横なめ @tsgnnf77

【ロボレーザー】風があるから思ったところに飛ばせない、なるほど。ラフ打ちだと体勢や抵抗等の打つときのが条件が違うので素人レベル、なるほど。パターは経験がないから素人レベル、なるほど。 #WJ20

2017-04-17 20:23:04
パーピー @parpie_fi

ラストでスカした理由ってなんだろ。草の質とか? #WJ20 #ロボレーザービーム

2017-04-17 20:02:48
九兆 @kyu_tyou

このコマ横に引き延ばしてスマホ壁紙にしたくなるぐらいの侍イケメンオーラがヤバい。 #ロボレーザービーム #WJ20 pic.twitter.com/UPJDwikhho

2017-04-17 07:26:52
拡大
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【ロボレザ】ゴルフ漫画で紫電一閃ってスゲーな…。普通ナントカショットがベタでしょう。レーザービームも大概だがあれはテニスにもあったし球技としてはしっくりくる…かもしれない。初っ端ながら技名だけでケレン味を出してくる姿勢好きです。ていうか命名主三浦くん本人じゃないんだな。#WJ20

2017-04-17 19:04:42
デンサン男 @ankotobukit20

ロボットレーザービーム  前回までは主人公の圧倒的なスペックを描写してきたけど、ここで短所・欠点をクローズアップするっぽい。主人公がゴルフ素人なのは間違いなさそうなので、それと反比例する実力に説得力を持たせられるか注目します。まだ自分の中で評価は定まらず。 #WJ20

2017-04-17 10:05:00
鈴木宏 @saxblue13

ロボレザ。鷹山くんの「自分でそう呼んだわけじゃないが」、これとても大事。その必殺技自分でつけたのぷぷぷwwというツッコミを潰せるからね。地味目な展開だが、知らない人にもゴルフの流れがわかるよう丁寧。作劇能力は無茶苦茶高い。これで駄目ならジャンプでゴルフじたい無理ゲーよ。#WJ20

2017-04-17 08:45:42
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【ロボレザ】紫電一閃は思っていたよりもトンデモ技ではなかったのはちょっと拍子抜けでしたが、三浦くんのSAMURAIさながらの構えとか墨ベタによる影の付け方はかっこよかったし、特別感ある全力の一撃っぽく描かれていたしそれほど名前負けしている印象はなかったかなあ。#WJ20

2017-04-17 19:03:35
前へ 1 ・・ 45 46 48 次へ