溶ける軍事板常見問題のためのリンク集め,2017.4.20

フランスの銃撃テロ関連は次回に持ち越し
0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

[おすすめ]成功するイメージを描けば描くほど、脳は現実化に向けて働く - 脳にまかせる勉強法 bit.ly/2peMtdb

2017-04-20 19:45:01
成瀬ちさと@C99金曜西“ひ”33b @naruti06

前に描いた淡い絵にPixivで中国の人から「PM2.5」ってコメントが付いて一人でウケてる pic.twitter.com/H5aEjRST2d

2017-04-20 13:29:03
拡大
かーこ @nekono_private

ミケネコヤマト2便 計4便 配達されました。 pic.twitter.com/6ehie3xuA6

2017-04-20 10:23:10
拡大
拡大
花農丘公園(はなのおかこうえん)北九州市立総合農事センター @Nouji_center

今までで一番大きな卵が産まれたので、黄身4つ入りを期待して茹でてみました。 剥いてみると、中からもう一つ卵が!! 中の卵は普通の卵で、外側にもきちんと黄身がありました。 これは二重卵といい、卵が産まれる直前に卵管を逆流し、再び白身や殻に包まれてできるそうです。あーびっくりした! pic.twitter.com/Rj55dpzCiR

2017-02-21 15:46:47
拡大
拡大
拡大
拡大
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

@northfox_wind 戦線が崩れかけているときに,「お前たち,踏みとどまって最後まで戦え!」と制止しなければならないのが上座,それを撃ち殺して逃げるのが下座です.

2017-04-21 01:23:25
ぬえ @yosinotennin

社会人飲み会ルールの呟きが流れてきた。注ぐ際はラベルを上とかグラスの高さとかどうでもいいわと思うのですが、上座下座については「襲撃があったら殺されやすい位置が下座、敵が即見えて迎え撃ちしやすいのが上座」と覚えてしまったが為に、下座に座ると微妙に緊張する。

2017-04-18 17:39:10
ぬえ @yosinotennin

(逆に上座は襲撃者からすれば殆どのターゲットが座る位置であり、武器が拳銃なら即撃ち殺しやすいポジションなので、これを知った皆さんは今日から上座に座った上司が襲われるところを想像しながら飲み会に参加することもできるんですよ…内緒ですけどね)

2017-04-18 18:25:47
お休み中(治療に専念) @oyasumi_des

@yosinotennin @piyokochee いざという時最初に逃げ出せるのが下座、全員が脱出するまで見届けなければならない義務があるのが上座、と覚えてました(*^_^*)ノ。総員、退艦!

2017-04-19 16:07:30
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

ハフィンポストが大英博物館に問い合わせしたら山本幸三地方創生大臣の言ってることが実は出鱈目でした。 - Togetterまとめ togetter.com/li/1102670 @togetter_jpさんから

2017-04-21 00:41:33
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

学門の世界に成果主義を持ちこむ危険性 - Togetterまとめ togetter.com/li/1102726 @togetter_jpさんから

2017-04-21 00:35:26
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

黒澤明は「七人の侍」の撮影で本物の古丹波を叩き割らせた - Togetterまとめ togetter.com/li/1102758 @togetter_jpさんから

2017-04-21 00:10:30
木曽崇@国際カジノ研究所:「飯テロ」注意報発令中 @takashikiso

当たり前じゃねぇかよ。。余所の国に勝手に入って商売しようとしてたのかよ。トランプとか全く関係なくNGだわ 米空港でラウドネスの入国拒否「コンサートには事前にビザ取得が必要」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2017-04-20 21:58:49
道民の人@C99 12/31(金)東フー03a @North_ern2

冬、久し振りに行ってみたら、どこからもってきたのか現場用の脚立が立ててあり、サバゲのフィールドになっていた。木板にBB弾がめりこんでいた。怖い怖い。

2017-04-20 23:45:08
Calci @Calcijp

未だに古臭い頭のリベラルな方々の中に国民と国家を対立概念で捉えてる人を見かけるけど、現代の対立軸ってのは従来の国家・宗教・イデオロギーより、ボーダレス化した多国籍企業と国家・国民なんだよなあ。TPPなんかが著明な例だけど、国家はむしろ国民の側にいて多国籍企業と抗ってるんだよ。

2017-04-14 07:56:44
小野桃子 @lamedalico

おれらフランス人に幻想いだきすぎ pic.twitter.com/6XhckfhdHl

2017-04-20 08:44:27
拡大
拡大
拡大
拡大
Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 @togetter_jp

.@enusakucmさんの「そんな話もあったなぁ…。 #そう言えばあれどうなったの選手権」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 togetter.com/li/1102592

2017-04-20 19:00:04
Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 @togetter_jp

いまツイッターで話題のまとめはこちらです。「【閲覧注意】ペット霊園が突如閉鎖…利用者に事前告知なし、掘り返された骨、壊され捨てられた墓標「何があった」「酷すぎる」」togetter.com/li/1102649

2017-04-20 21:54:01
ししゃも @henachocat

62歳なのに38歳と言って出資法違反で逮捕された女がなぜ24歳もサバを読んでいたのか疑問だったんだけど、編集者の中瀬さんが「それは12の倍数にすることで人から干支を訊かれたときに困らないから」と言っていて思わず納得してしまった。

2017-04-20 14:26:37
靖間 誠 @SEI_YASUMA

…学芸員不在で展覧会の構成上できれば展示したい絵を借りられない/そもそも貸して貰えないって話、昔から何度も聞いたんだよなぁ。個人蔵の日本画で懇願に負けて貸し出したところ、学芸員いない会場でひどい扱い受けて損傷し、以後二度と貸し出しして貰えなくなったって話も昔聞いた。 twitter.com/masumind/statu…

2017-04-19 20:12:52
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

美術品に限ったことではないんだよなあ。蒸気機関車動態保存団体が博覧会に機関車貸したら随分痛んで帰ってきたって話も聞いたことあるし。正しい扱い方を知る者がいないところは借りる権利なし。だから「学芸員はガン」という議員は、日本を巡回展の開けない国にしますって言っているのと同じなんだ。 twitter.com/SEI_YASUMA/sta…

2017-04-19 20:23:54
吉田光雄 @WORLDJAPAN

『あしたのジョー』がイタリアだと『ROCKY JOE』だということを、いまさら知る。 pic.twitter.com/zxYVJtkPgl

2017-04-17 12:51:20
拡大
拡大
拡大
Sunrise @Tech_JP

@gXOH8q3MGNgGBiG @KuRQosENWv3QCug @nanami0_0 社会に出てから思うのは、人を使うのが上手い人間であるかどうかが重要で、必ずしも勉強ができることが全てではない、むしろ頭がいいだけの人間は大成しない感じを受けます。

2017-04-19 21:55:41
前へ 1 ・・ 12 13 次へ