『ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)音楽祭・2017』+αの記録。

2017年の「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)音楽祭」について、総開催期間から ±1日分を時系列式にまとめました。☆まとめ期間・4月27日~5月7日。 ※開催場所・とうきょう(@lfjtokyoblog)、にいがた(@lfj_niigata)、 びわ湖おおつ(@lfjbiwako)。 他にKAJIMOTO(@kajimoto_news)と各地の楽団など。
1
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【やっぱり室内楽は最高だ! ハイドン&ブラームス/公園番号321】... fb.me/6WnBbSfni

2017-05-06 14:04:15
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【連日エネルギッシュです】 ウラル・フィル指揮者リスさんです。連日大活躍です。コンサートの数がどんなに多くてもこの笑顔。 えーと、これはどのコンサートだったっけな...... fb.me/6ujvZv2mo

2017-05-06 14:12:45
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【広大な大地に思いを馳せて/公演番号361】  ダンスというと、どうしても西洋諸国を思い浮かぶかもしれませんが、舞踊と言い直すとちょっと日本や中国といったアジア圏の踊りも含まれるかな~、と思うのですが、どうでしょうか。... fb.me/19fK3773I

2017-05-06 14:25:29
OTTAVA│クラシック専門ラジオ 開局16周年 @OTTAVA

#OTTAVA #ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017 公開生放送中★まもなく和太鼓奏者の林英哲さんがご登場です♪ 実演予定!

2017-05-06 15:24:20
OTTAVA│クラシック専門ラジオ 開局16周年 @OTTAVA

#BravoBrass 公開収録!!本日19:30~★ @東京国際フォーラムガラス棟ロビーギャラリー # OTTAVA オープンスタジオにて ゲスト:染野真澄さん(Euph)と完戸吉由希さん(Sax)どなたでも観覧いただけます #ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017

2017-05-06 15:35:43
OTTAVA│クラシック専門ラジオ 開局16周年 @OTTAVA

#OTTAVA #ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017 公開生放送中★まもなく16:30- ヴァイオリニスト #岡本誠司 さんゲスト出演、演奏予定あり♪ 東京国際フォーラムガラス棟ロビーギャラリーOTTAVAオープンスタジオ

2017-05-06 16:14:50
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【萩原麻未さんの“深華(しんか)”するラヴェル!】*萩原さんのコメントつき! 公演番号313、ピアニストの萩原麻未さんを協奏曲のソリストに迎えてのオール・ラヴェル・プログラムの公演に行って参りました。... fb.me/1VhQQPxfW

2017-05-06 16:36:14
井上道義オフィシャルウェブサイト @michiyoshi_web

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017「ラ・ダンス 舞曲の祭典」 143 安倍圭子 新日本フィルハーモニー交響楽団 井上道義 伊福部昭:日本組曲から 盆踊、演伶(ながし)、佞武多(ねぶた)... fb.me/6rPhJsBjI

2017-05-06 17:30:06
井上道義オフィシャルウェブサイト @michiyoshi_web

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017「ラ・ダンス 舞曲の祭典」 144 三浦一馬/井上道義/新日本フィルハーモニー交響楽団 ピアソラ(マルコーニ編):ピアソラ・セレクション(独奏:三浦一馬) バカロフ:ミサ・タンゴ... fb.me/3tpqkqYBC

2017-05-06 17:31:37
井上道義オフィシャルウェブサイト @michiyoshi_web

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017「ラ・ダンス 舞曲の祭典」 215 林英哲/英哲風雲の会/井上道義 グラス:2つのティンパニとオーケストラのための幻想的協奏曲(全3楽章)... fb.me/5tqQwZ2Fe

2017-05-06 17:33:28
井上道義オフィシャルウェブサイト @michiyoshi_web

【道義より】僕のマネージャー天才小倉君の言葉の「1月音楽会をやらないで久しぶりの練習ってどんな感じですか?」- ラ・フォル・ジュルネ新潟2017、ラ・フォル・ジュルネ・オ・シャポン2017 fb.me/1pDpkXhvy

2017-05-06 17:48:14
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

終わりが近づいて来て、なんだか寂しい気持ちです。3日目も子連れで、屋台村でガレットを食べ、シモーネ・ルビノさんの公演を聴き、ホールEでまったり過ごし、LFJを満喫しました。終わってほしくない... 八塩圭子

2017-05-06 17:49:46
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【深い感動... / 公演番号343】 オラトリオと聞くと堅苦しいイメージがあったのですが、聴き終わった今、深い感動が心に残っています… ルネ・マルタン一押し、オネゲルのオラトリオ「ダヴィデ王」... fb.me/3RVxyTxme

2017-05-06 17:53:37
KAJIMOTO @Kajimoto_News

ルネ・マルタンサイン会開始!ホールEにて。期間中最後のサイン会です! #LFJ2017 pic.twitter.com/KuEzQFNaBg

2017-05-06 18:33:53
拡大
拡大
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【大バッハ先生をお迎えしませんか?】 今年の音楽祭もいよいよ大詰め。 3日目のお土産ショッピングはもうお済みでしょうか。... fb.me/8rnwvWiVx

2017-05-06 19:09:18
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【マリンバに、パーカッションに、光る棒!?/公演番号323】 マリンバとの接点を持たずに今まで過ごしてきてしまったことに強い後悔を覚えてしまう公演でした。... fb.me/6wEFfJj7g

2017-05-06 19:16:05
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

ご来場いただいた皆様、アンケートにご協力をお願いいたします。LFJの満足度や愛顧の気持ちがどのように形成されているかなど明らかにし、今後につなげるためのものです。... fb.me/170CyS8KQ

2017-05-06 20:03:16
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【あなたのスマートフォンが楽器になった!/公演番号344】  このラ・フォル・ジュルネFacebookページで事前に告知されていた公演番号344、行った方でスマートフォンを持っていたなら、きっと音を鳴らしましたよね!?... fb.me/24YGp3DJ8

2017-05-06 20:24:28
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

今年は毎晩、ホールEの最後は「聴衆参加型」プログラム。 その名も「フォル・ニュイ!!(イカれた夜)」! 第3夜の今日は、「テリー・ライリー “in C”」です。 アメリカの作曲家テリー・ライリーが1964年に創作した「in... fb.me/9I7u6406a

2017-05-06 21:33:31
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 公式 @LFJtokyoBLOG

【妄想広がるタンゴ / 公演番号356】 裏切りに激怒するオトコ、 よよよと泣き崩れ、足元にすがるオンナ、 宝石に目がくらんだかと言い放つオトコに、 いっそ死ねと言ってくださいましと訴えるオンナ….... fb.me/3MSUjbdeS

2017-05-06 21:35:08
KAJIMOTO @Kajimoto_News

#LFJ2017 にてラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調を披露した #萩原麻未 。 共演のフランス国立ロワール管弦楽団を指揮したパスカル・ロフェとともに📸 pic.twitter.com/blyarxB0bB

2017-05-06 22:29:24
拡大
前へ 1 ・・ 22 23 次へ