地震が起こった後の対処方法など。

様々な対処方法。医療関係がメイン。 いろいろ載せているので、落ち着いている人向け。 続きを読む
31
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
10.5 @Almond105

意識がない(っぽい)からといって、すぐに心臓マッサージを開始しないように。まず、抓る、胸の真ん中(胸骨)を押す、などの痛み刺激を与えて患者が動くかどうかを観察しましょう。心臓が正常に動いているのに心臓マッサージをするのは危険です。

2011-03-11 17:36:02
10.5 @Almond105

【アタマを打った、頭に怪我している人の介助・注意点】寝かせる場合は、仰向けにしない(吐いて窒息するかも)。少なくとも頭(顔)は横向きにする。【急ぐべき状態】①吐いている ②受け答えがおかしい ②鼻、耳から血ではなく水っぽいものが出る <止血再掲>出血部分を布でおさえて加圧し止める

2011-03-11 17:49:51
10.5 @Almond105

【食事をとれなくてものむべき薬】血圧の薬、ステロイド薬、他ホルモン薬、HIVの薬、移植後の免疫抑制剤  【食事をとれていないなら飲む(打つ)べきでない薬】糖尿病の薬、インスリン自己注射  【主治医に必ず指示をあおぐべき薬】血液をさらさらにする薬、抗癌剤、膠原病の免疫抑制剤

2011-03-11 18:01:08
10.5 @Almond105

@denderder あくまで最悪の場合に限り、休薬もやむを得ないと思います。重要度は右記。 ステロイド>プログラフ>イムラン、ペンタサ>>>>>ノイロトロピン (ペンタサは免疫系の薬の仲間として捉えてください。大事です。)

2011-03-11 18:41:07
10.5 @Almond105

@syrup01g @ikaface 酸素吸入器とは在宅酸素療法の機器ということでしょうか。であれば、一刻も早く病院に行く必要があります。家庭で出来る代替の治療法はありません。出来るだけ酸素消費量を減らすために(動く=余計に酸素必要なので)、病院に着くまで安静にしていてください。

2011-03-11 20:56:41
10.5 @Almond105

素晴らしい。機器接続が出来れば、大いにアリです。RT @canan6001 @ikaface 近くにスポーツジムなどありませんか?酸素のボンベがあればそれで暫くもたないでしょうか?<在宅酸素機器問題

2011-03-11 21:11:48
@ERnanchan

【医療情報支援】インスリンを注射している人が、冷汗、震え、意識障害などを生じた場合、飲めるようなら、まずジュースをすぐに与えてみてください。戻れば低血糖です。医者じゃなくても可能な応急処置です。

2011-03-11 22:12:52
Ken @keninter

【拡散希望】【人命に関わります】ある程度は知られていると思いますが、体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。逆に挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。

2011-03-11 19:19:32
@miimusik8

【心のお薬を服用している方へ】特にオーバードーズ経験のある方は、今すごく不安でもODは絶対にしないで!体も心も余計に疲れてしまいます。辛い時は出来るだけ周囲にSOSを出しましょう。不安も分かち合えば和らぐこともあります。不安は言葉で外に出しましょう #okusuri99

2011-03-11 21:24:49
@miimusik8

【抗うつ剤を服用している方へ】精神疾患当事者です。デプロメールやルボックス、パキシル、ジェイゾロフトを服用している場合は、数日飲めなくても変化はそうありません。ソースは主治医と救急医。効くのにも二週間かかりましたよね?だからこれはあまり心配しないで! #okusuri99

2011-03-11 21:20:01
精神科医 in UK @psychiatrist_uk

何らかの精神疾患をお持ちの方へ。遠慮せず周りに助けを求めて下さい。一緒にいる家族・同僚・友人に、自分の状況・飲んでいる薬を伝えましょう。精神症状の安定のためには睡眠が大切。安全な場所にいるなら、睡眠薬の利用も。服用する際は家族や友人にその旨伝えておいて下さい。#okusuri99

2011-03-11 22:39:16
精神科医 in UK @psychiatrist_uk

SSRIをお飲みの方へ。服薬を急に中止すると一時的に中止後発現症状が現れることがあります。めまい、不安感、不眠などです。もし手元の薬が少なく、しばらく処方してもらえるあてがないようであれば、1回の服用量や服用回数などを減らして対応してみて下さい。 #okusuri99

2011-03-11 22:23:44
精神科医 in UK @psychiatrist_uk

うまく眠れない方へ。この状況で眠れなくなるのは当然の反応です。眠ろう眠ろうとしすぎずに、でも体は横にして温かくして。ぐっすり眠れなくても、横になって目を閉じているだけでも体と頭の疲れをかなりとることができます。被災地でおひとりでいらっしゃる方は睡眠薬服用は慎重に。

2011-03-12 00:42:47
精神科医 in UK @psychiatrist_uk

睡眠薬関する質問が多いので一般的な回答。被災地で避難をしなければいけない可能性がある場合は、不眠以上にふらついて怪我をしたり逃げ遅れることの方が心配なので、服用は避けた方がいいでしょう。眠れなくても横になって目を閉じているだけで体と頭の疲れはかなりとれます。 #okusuri99

2011-03-12 01:06:35
精神科医 in UK @psychiatrist_uk

(続き)睡眠薬。安全な場所にいて、周りに家族や友人がいる場合は服用も可能。普段飲んでいて朝起きづらかったり(目覚ましに気づかないとか)、夜中起きた時にふらつくようであれば、念のため量を減らすなどした方がいいでしょう。周囲にいる人にお薬を飲む旨を伝えて下さい。 #okusuri99

2011-03-12 01:09:52
Shigehira Saji @shigehira

避難所などにいらっしゃる癌患者さん。TS1、ゼローダなどの内服抗癌剤は一時中止していただいてよいと思います。乳癌用のタモキシフェン、ヒスロンなどのホルモン療法剤も血栓のリスクあがるので、状況よくなるまでしばらく中止です。

2011-03-11 22:17:44
Shigehira Saji @shigehira

災害下のかたは内服抗癌剤は中止ください。タモキシフェン、ヒスロンなどのホルモン療法剤も血栓のリスクあがるので、状況よくなるまでしばらく中止です。 RT @Yuji_Ya: RT @tokokick:【主治医に必ず指示をあおぐべき薬】抗癌剤、膠原病の免疫抑制剤

2011-03-11 21:52:11
近祐次郎(内科、リウマチ専門医.指導医) @yujirokon

ステロイドは勝手に止めてはいけない! RT @shigehira: 災害下のかたは内服抗癌剤は中止ください。タモキシフェン、ヒスロンなどのホルモン療法剤も血栓のリスクあがるので、状況よくなるまでしばらく中止です。 ~【主治医に必ず指示をあおぐべき薬】抗癌剤、膠原病の免疫抑制剤

2011-03-11 22:01:31
あみお😷🧼💉💉💉💉💉☮️🌍🌏 @anjela81

【被災者支援】 ふだん飲んでいる薬の実物を1日分のみ残しておく、薬の情報用紙を取っておく、お薬手帳を持ち歩く、などしてください。今までの薬が分かれば緊急処方がしやすいです。 #eqjp

2011-03-11 21:20:15
あみお😷🧼💉💉💉💉💉☮️🌍🌏 @anjela81

【被災者支援】 心臓病・腎臓病などで、尿が増える薬(利尿薬)を飲んでいる方へ(ラシックス、アルダクトン、ルプラック等が該当します) 普段より体重が増えた、いつもより脚が腫れた、のどがすごく渇く、立ちくらみがひどい、以上の場合は近くの医療者に相談を。薬の調節が必要。 #eqjp

2011-03-11 21:51:17
あみお😷🧼💉💉💉💉💉☮️🌍🌏 @anjela81

【被災者支援】この薬は必ず続けて ▼ホルモン:チラーヂン、プレドニン ▼移植後:プログラフ、ネオーラル ▼てんかん:デパケン、テグレトール、アレビアチン ▼腎臓病:アーガメイト ▼不整脈:アンカロン ▼喘息:吸入 ▼糖尿病:インスリン注射 ▼肝臓病:ラクツロース #eqjp

2011-03-11 21:39:16
宮原篤 7th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara

痙攣の時:衣服を弛めて横にさせてください。吐いても気道が詰まらないように、顔を横に向けましょう。数分の痙攣で、すぐに命に関わることはありません。口の中に指や割り箸などを突っ込むのは、危険なので辞めましょう。

2011-03-11 22:19:44
宮原篤 7th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara

過換気症候群:ご本人にとってはかなり辛い症状です。腹式呼吸で、ゆっくり息を吐かせましょう。慣れないうちはペーパーバック(紙袋)は酸欠になるため、お勧めしません。

2011-03-11 22:28:10
亀山有香 @nijiirokame

精神科医です。過呼吸の対処法。服を緩めて横にさせ、袋かタオルを口にあてて、自分のはいた息を吸わせながらお腹に手をあて「1.2.3」でゆっくり吸って「1.2.3」でゆっくり吐くを繰り返えさせる。落ち着いた声で、でもきびきびと指示。 #311care #jishin

2011-03-13 00:12:20
近祐次郎(内科、リウマチ専門医.指導医) @yujirokon

とにかく出血している人がいたら、そこの部分を直接おさえて止めること(圧迫)それが一番。こわがるな! #311care

2011-03-11 23:59:25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ