#gengo2011wsの午後のつぶやき

パネルディスカッション「企業から学生への期待」: 上村崇(ARBERT),岡野原大輔(PFI),奥村明俊(NEC),賀沢秀人(グーグル),木村俊也(ミクシィ),鈴木久美(MSR),竹迫良範(サイボウズラボ),村上浩司(楽天)
1
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
イルカ人間 @niam

「ご自身のご研究に自信を持ち積極的に情報発信をして欲しい」十分に学生時代で基礎力は習得できる. #gengo2011ws

2011-03-11 13:39:50
Yasutaka SHINDOH  @y_shindoh

学生に求めていることは、別に学生に限定した話でなく、(主に新しく来る) 同僚へ求めることに外ならない。 #gengo2011ws

2011-03-11 13:40:23
イルカ人間 @niam

以上は木村さんの個人的な意見で,mixiの意見を代表するものではありません(笑) #gengo2011ws

2011-03-11 13:40:28
yasuki2 @yasuki2

mixiはmixiチェック情報を使って、ニュース配信のパーソナル化とかやってほしい。 #gengo2011ws

2011-03-11 13:41:29
イルカ人間 @niam

サイボウズラボの竹迫さん.2011 Namazu for Win32 KAKASI for Win32開発メンテナー.U-20プログラミングコンテスト,など. #gengo2011ws

2011-03-11 13:41:36
イルカ人間 @niam

@shuyo さん!!!神!!!2010年12月のNIPSの論文読み会.微分積分リーマン積分とルベーグ積分の違いを説明できる.線径だいすう,行列の対角化ができる,ヤコビ行列の意味を知っている.PRMLの読書会を社内でやっている. #gengo2011ws

2011-03-11 13:42:51
イルカ人間 @niam

確率変数が変数なのか,写像なのかよくわからない:確率変数は,Ω→Rへの関数です.学生時代は,基礎の勉強をしてきてください. #gengo2011ws

2011-03-11 13:44:51
イルカ人間 @niam

次は,現在は楽天技研にいらっしゃる村上さん.海道大学大学院→ニューヨーク大学→東京工業大学→NAIST→楽天技術研究所. #gengo2011ws

2011-03-11 13:47:05
イルカ人間 @niam

「活躍の場は,きっといろんなところにある」「大学の役割:技術の最先端を行く」「企業の役割:技術を噛み砕いて普及させる」 「どっちも社会的に必要.悩むよりも飛び込んでみると良い」 #gengo2011ws

2011-03-11 13:49:48
イルカ人間 @niam

後30分は,パネル討論です.パネリストが前の方に集結. #gengo2011ws

2011-03-11 13:50:32
イルカ人間 @niam

NAISTの @syou6162 さん.熊本ご出身だったのか.彼は,学生の中でも非常に優秀な人材であると思います. #gengo2011ws

2011-03-11 13:52:23
イルカ人間 @niam

地方と東京の話が出ていますが,東京は,東京圏で見れば,世界最大の都市圏です.http://ow.ly/4cdPK #gengo2011ws

2011-03-11 13:55:29
イルカ人間 @niam

次は,京都大学の @neubig さん.彼も,スーパー学生です.言語処理をやっている中小企業は見つけにくい.それを,どうやって見つければいいのか. #gengo2011ws

2011-03-11 13:58:47
イルカ人間 @niam

岡野原さん:「基礎力があれば何でもできる.だから,言語処理の人を特に集めているという訳ではない.」 基礎力がある,というのと,地頭がいいというのは,ある程度重なっているのが難しいところ. #gengo2011ws

2011-03-11 14:02:34
イルカ人間 @niam

大丈夫です.「ツイートしないでください」と事前に言われた場合は,ツイートしていません. #gengo2011ws

2011-03-11 14:04:46
箕浦健太郎 @k_minoura

リスク回避とかリスク転嫁とかあるけども、うまく立ち回るのは難しい #gengo2011ws

2011-03-11 14:04:49
あらまき @ARAMAKI

ほよょ なっとくだワン☆ @hillbig @nlp2011_kaijo 一般的な報酬(=良いこと)ではなく,悪い結果も含めての話じゃないかな.「とったリスクには必ず結果」@ARAMAKI そんなの信じられない #gengo2011ws

2011-03-11 14:07:17
あらまき @ARAMAKI

この会場に文系の学生の方はおられるのか? ワン☆ #gengo2011ws

2011-03-11 14:09:23
イルカ人間 @niam

数学やプログラミングが必要な企業が,そういう学生を求めているだけ.「この知識は絶対ないとダメ」とかいうQBの言葉に耳を貸しちゃダメ.自分をもってください.マッチングが一番大事.運もある. #gengo2011ws

2011-03-11 14:09:35
favotter_rss @favotter_rss

takesako #gengo2011ws RT @higepon 大学生の頃「線形代数は将来使わなそうだからテストだけ乗り切ろう」。20代社会人「ほらね。やっぱりつかわなかったでしょ」。30代社会人「げふっ(死亡)」。実話... http://bit.ly/eWtP1m

2011-03-11 14:10:40
イルカ人間 @niam

勉強は,いくらやっても終わらない.勉強してから…,では,起業なんかできない.若いということは,その時点で勝っている. #gengo2011ws

2011-03-11 14:11:07
SATORU SASAKI @dj_satoru

勉強は大事だが,あれもできないこれもできないと考えてしまうマイナス面もある.無知でも行動力を持つことで切り開ける道もある. #gengo2011ws

2011-03-11 14:11:16
イルカ人間 @niam

岡野原さん:G社のインターンですごく勉強させてもらった.今はPFI社のインターン受け入れ側.「人生で何回失敗したかというのが,その人の成長を決める」「僕も勉強嫌いなんで基本しないんですけど」嘘でしょwww 「一回試して失敗しないと勉強する気にならない」 #gengo2011ws

2011-03-11 14:13:14
イルカ人間 @niam

MSRの鈴木久美さん:インターン仲間から何を得るかというのも大事. #gengo2011ws

2011-03-11 14:15:17
イルカ人間 @niam

インターンをやった後に,何を以て変えるつもりなのか,というのも意識していただいた方が良い. #gengo2011ws

2011-03-11 14:15:51
前へ 1 2 ・・ 9 次へ