第19回 全脳アーキテクチャ勉強会 ~ 脳・人工知能とアナログ計算・量子計算〜 まとめ

2017/05/09 に開催された第19回全能アーキテクチャ勉強会のまとめです。
3
kojira @kojira

第19回全脳アーキテクチャ勉強会に参加 wba-meetup.doorkeeper.jp/events/59985 #wba19

2017-05-09 17:42:30
ホリケン @knto_h

第19回全能アーキテクチャー勉強会が始まりました #wba19

2017-05-09 18:33:18
産業情報学科の人@沖国大 @okiu_sanjyo

Unite 2017 Tokyoから移動完了。神奈川で全脳アーキテクチの会場着。 #wba19 pic.twitter.com/D6ipQQpnkl

2017-05-09 18:33:21
拡大
kojira @kojira

一杉先生より趣旨説明 #wba19

2017-05-09 18:38:29
kojira @kojira

アナログ計算機とデジタル計算機にはどのような違いがあるのか #wba19

2017-05-09 18:39:08
kojira @kojira

「脳はたぶん量子計算機ではない」 #wba19

2017-05-09 18:39:29
kojira @kojira

「量子計算機が実現されれば脳の機能を越えられるのか」 #wba19

2017-05-09 18:40:11
ホリケン @knto_h

デジタル計算機でアナログ計算機の脳を模倣する(一杉) #wba19

2017-05-09 18:40:49
kojira @kojira

「普通じゃない計算機に関する見識を広げることでインスピレーションを得る」 #wba19

2017-05-09 18:41:09
kojira @kojira

東京大学 河村彰星氏 「アナログ計算機と計算可能性」 #wba19

2017-05-09 18:42:13
kojira @kojira

「計算によって何ができるのか・できないのか」 #wba19

2017-05-09 18:42:45
ホリケン @knto_h

アルゴリズムでできることとできないことを探る -河村 #wba19

2017-05-09 18:43:13
kojira @kojira

「離散的な動作で動く計算の機構。記号、状態、規則は有限個」 #wba19

2017-05-09 18:44:47
産業情報学科の人@沖国大 @okiu_sanjyo

今回の出張の目的は,Unite2017Tokyoと全脳アーキテクチャ勉強会. 地方からなのでまとめて行けるのは行く方針. #WBA19 全脳アーキテクチャ勉強会 sig-agi.org/wba/

2017-05-09 18:45:04
ホリケン @knto_h

我々が解ける”P”空間と、チューリング機械で解ける”PSPACE”空間。P=PSPACEと言われている #wba19

2017-05-09 18:49:05
ホリケン @knto_h

アナログ計算機の例、「微分計算機」(1930年ごろ) #wba19

2017-05-09 18:59:28
ホリケン @knto_h

整数の「加算」「乗算」「指定ビットの取得」を許すと多項式時間でもPSPACEの問題が全て解ける(定理) #wba19

2017-05-09 19:05:14
ホリケン @knto_h

多値函数による判定なら不連続な函数であってもデジタル計算機で計算可能 #wba19

2017-05-09 19:11:41
さかき漣/RenSakaki @rensakaki2016

本日の全脳アーキテクチャ勉強会のニコ生のURLになります.よろしくお願い致します.#wba19 live.nicovideo.jp/watch/lv297799…

2017-05-09 19:13:43
産業情報学科の人@沖国大 @okiu_sanjyo

河村彰星先生による「アナログ計算機と計算可能性」 講演資料(スライド資料)公開されていますね graco.c.u-tokyo.ac.jp/%7Ekawamura/t/… #WBA19

2017-05-09 19:36:40