【ネタバレ注意】ファイブスター物語ニュータイプ2017年6月号 #FSS_jp

ツラック隊エピソード終了 最強ロボットデザイン画の衝撃 来月はエピローグ1 ニュータイプ6月号(2017年5月10日発売) 続きを読む
13
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
青林檎 @blau_apfelbaum

あー、ツバンツヒさん、遂に取っ捕まっちゃった〜。 でも、願いが叶って良かったね。 #FSS_jp

2017-05-10 18:58:14
tonbori堂@Web-tonbori堂主人 @tonbori

もうちょいちょいタグではバレちゃってる感ありまするが、今日発売の月刊ニュータイプ、マモルマニア及びFSSファンは絶対に落とせない号になってるので万難を排して確保に努められたい。 #FSS_jp

2017-05-10 19:06:54
dora_hon (mor) @dora_hon

ZAP! すごいもの見れた。感謝。 創造することに、常に攻める姿勢って大切ですね。 #FSS_jp

2017-05-10 19:53:31
aurahysterika @aurahysterika

ZABはもはや恐竜。ツバンツヒもついにミラージュに。 連載続行でヨーンとジークボゥのお話か。(マジスゲー) #FSS_jp

2017-05-10 19:58:39
すろうすさん @slothman_jpn

にうたいぷゲト。 刀剣効果もあるんだろーけど、地元の本屋ラスト1冊だったぜー。ひゅー。 個人的にはラス前2ページの方に鳥肌。 見開きのアレは、まんま次巻の表紙にして欲しいくらいの美しさ。 にうたいぷサイズで見ることに価値がある。 今号は単行本派も買って読むべき。 #fss_jp

2017-05-10 19:58:45
おじぴ @Lithia_mica

ツァラトゥストラ・アプターブリンガー この見開きは、第1話のバッシュとLEDミラージュの見開きや破裂の人形の大見得以来の衝撃だ。 カラー見開きは印刷技術の進化を感じるし、単行本でも再現してほしいな。 #FSS_jp

2017-05-10 20:12:43
おじぴ @Lithia_mica

ツラック隊エピローグ1、2やって休載なしでパルセット編…単行本作業とクロスジャマーも同時進行…大丈夫か?ナガノは一筆入魂でマルチタスクって感じじゃないからちょっと心配。 #FSS_jp

2017-05-10 20:21:04
たいあしいか💉×7 @Tirthika

#FSS_jp 形はああだが、これは永野が人型用にあつらえた“無限軌道(キャタピラ)”か ( ゚ω゚).。o0(遂にイーパー・ガンタンクの登場

2017-05-10 20:37:18
あづま @gobu_azuma

GTMにそこまで思い入れないせいか(FSSは話が好きで追ってるので)足の形状よりも「頭の部分がティータのプラスタみたい」と思いました。 #fss_jp しかし設定集読んでないとエルメラさんのヤンキーぶりに驚く人も多いやろなあ…

2017-05-10 20:44:13
ねおっち@のあちゃんナード @archangelneo

NEWTYPE編集部さん。今月号ラストの見開きカラーZ.A.P.を、来月号でピンナップにして付けて下さい。お願いします。#fss_jp #Newtype

2017-05-10 21:10:05
ニュータイプ編集部/WebNewtype @antch

本日発売のニュータイプ6月号には「けものフレンズ」B2ポスター(付録)と、福原慶匡プロデューサーのインタビュー記事を展開‼️福原プロデューサーが振り返る「けものフレンズ」、そしてたつき監督という人物とは?とってもかわいいフレンズたちの描き下ろしイラストとともにお楽しみください👀✨ pic.twitter.com/iyXLStKFBV

2017-05-10 21:53:31
拡大
拡大
卜シ @toshiimpression

あれ? LEDミラージュ2(セカンド)ことプレシジョン・ミラージュに対応する機体って消滅しちゃったのかな? 新年表見てもフォーチュン戦はB型使ったみたいだし。 #fss_jp

2017-05-10 22:00:17
maximum_13 @maximum_13

@toshiimpression 改変前の設定でも7777年のフォーチュン攻防戦ではLEDミラージュを使ってます。LED2の製作は7777年以降で戦闘記録も残されていないって設定なので。#FSS_jp

2017-05-10 22:09:02
SLACKDOG @GlSlackdog

全世界のFSSファン、永野ファンの皆様、NT6月号を前にして叫ぼう 「やりやがったな~! 永野~~っ!!!」 #FSS_jp

2017-05-10 22:13:17
SLACKDOG @GlSlackdog

デザイン発表まで一年以上かかると思ってましたが、ツバンツヒのエピソードに合わせて勢いで出しちゃいましたか? ツラック隊の話はそれだけ乗って描かれてるということでしょうか。 #FSS_jp

2017-05-10 22:13:28
SLACKDOG @GlSlackdog

アンクルクレーンばかりに目がいきがちですが、脚部そのものもふくらはぎ部分がコンシールされている~膝間接の位置がが固定されている、フロント部分がシースルーで内部フレームが視認出来る等、通常のGTMとはかなり違ったデザインになっているんですよね。 #FSS_jp

2017-05-10 22:13:33
卜シ @toshiimpression

Aa? Ab? Bツァラトウストラ C試作F1?G? Dマグナパレス E? F1ファンダウン F2フォクスライヒバイテ Gグリット Hハイファ J駆逐 Rルーガル Eはエンドレス? ツイストエンジン≠ツインエンジン? 旧ホーンドがAa、デムザンがAb? わからん! #fss_jp

2017-05-10 22:30:42
maximum_13 @maximum_13

@toshiimpression 以前だとA型がアフォート、C型はグリットのテスト騎のコールドアイ、L型がエンドレス、E型はツインエンジンのイーイーでティティンパーフレーム→J型となっていたのでかなり変更されたようです。#FSS_jp

2017-05-10 22:36:09
がおがおちゃん @shuuuuuuuko

ソープさまがゾクゾクするほど 色っぽすぎてやばい。 #fss_jp

2017-05-10 22:36:12
maximum_13 @maximum_13

今月号で連載継続16ヶ月目。これまでの最長連載継続回数は1986年4月号~1988年4月号までの25ヶ月なのであと9ヶ月休まなければタイ記録。#FSS_jp

2017-05-10 22:39:03
波動カートリッヂ @wavecartridge

ZApBってゾロアスターだけど火之迦具土神と書いてスーパーロボットだと読めばいいと思うよ。 あれは神様だ。しかも禍津神。ミラージュのAFと騎士が総出で何とか制御できる感じの。 #fss_jp

2017-05-10 22:58:51
波動カートリッヂ @wavecartridge

L.E.Dの時は思わなかったけれども、ZApB が動いてるところは見たいなあ。 アンクル・クレーン、うねうね動きそうでいいなあ。 #fss_jp

2017-05-10 23:03:42
波動カートリッヂ @wavecartridge

今月の月刊FSS のクライマックス。 ソープ「儂のねんごろになれ」 ツバンツヒ「やったぜ」 #fss_jp

2017-05-10 23:09:23
あんでい🌖The Lunatic @anpuni

コーラスのエアバレルMe2も何十年ぶりの登場だろう? 次月は、ツバンツヒの4000overお姉さんが女子高生になるくだりか? はたまた星団のベストセラーになる卵焼き器を売り出す方か?その辺はやらないかな。 #FSS_jp

2017-05-10 23:38:54
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ