#イチから 「これでいいのか?部活」教師の大きな負担になっている部活顧問、どうあるべきか

7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ルルル @goruhamu

本当にそのスポーツをしたくて入部している子と、友人関係のために入っている子もいる。子供の目的意識も、先生の指導方針もバラバラ。 みんなが同じ受け皿だから無理がある。 #イチから

2017-05-12 19:47:36
こさぶろう @takerou69

未来のために子どもたちを導く先生の役割は大きい。先生の力が最大限発揮できるような環境作りが大切! #イチから

2017-05-12 19:48:30
ホーク・スノー@うっし〜🐮◢⁴⁶ @moomoo_mountain

学生時代、授業の後の毎日の部活、つれーなーと思ってたけど、それをやっていた部活の顧問の先生、毎日休みなく残業だったと大人になって気がついた時、地獄かと思った。 #イチから

2017-05-12 19:49:16
ぶち猫 @butitato

#イチから 強い部活は年中無休当たり前でした。でも先生の負担を考えたことは無かった。

2017-05-12 19:50:43
みわのりこ(脱原発に1票) @norikoyoshioka

要は教育予算が少なすぎるからだ。非常勤講師で経済的に困っている教師もたくさんいる。そういう人たちに仕事や部活を受け持ってもらい、書類書きなどの雑用を減らし教師が授業に専念できる態勢が必要。ことは部活だけの問題ではない。#イチから

2017-05-12 19:49:29
まぐ @aftn3

スポーツ系の部活に多いのかもしれないけど、子どものことを思って一生懸命になりすぎてしまうのかなぁ。それで自分の身を滅ぼすなんて本末転倒じゃないか…。 #イチから

2017-05-12 19:49:43
むろ @mur0y

教師を増やせー!部活コーチを雇え! まずは教師の心にゆとりを #イチから pic.twitter.com/Ll3JLYHll6

2017-05-12 19:50:11
拡大
ミソサザイ @MISOSAZAI_S52

いじめの相談を受けたのに後回しって、より優先度を高くおいた業務って何なのだろうか #イチから

2017-05-12 19:49:34
かぶちゃん @HelloCabchan

ここまでやらなくちゃいけないんでしょうか?今の社会、何が大切なのか優先順位が間違ってませんか? #イチから

2017-05-12 19:50:18
fk4aj7sf @fk4aj7sf

教師になりたいんだけど、こういうのを見てると無理かもしれないって思う... #イチから

2017-05-12 19:51:13
FIREできそうマン@中国駐在中 @Kannomoteki

来週から教育実習に行く弟が震えてます… #イチから

2017-05-12 19:51:14
つよはわ @nLoO3oqIqtvtrG1

あと何名犠牲が出るまで、国はこの問題を放置するつもりですかね?#イチから

2017-05-12 19:51:37
あごなし @405_373

残業代出ないのに、あんなに練習付き合ってくれた先生に感謝だぁー(T^T) #イチから pic.twitter.com/w7sng96KvT

2017-05-12 19:53:02
拡大
拡大
拡大
Aikos @aikotoba18

部活に入らないと進学にひびく、との考えもあるみたい。 #イチから

2017-05-12 19:51:27
通快 @tuukai_

#イチから 最近は部活動をやっているかやっていないかで内申にも響くからなあ

2017-05-12 19:51:23
24 あきまる 🍵🍡🚝 @24AKIMARU

部活動の成績も進学に影響するのもあるのかな。#イチから

2017-05-12 19:51:38
サトゥ C103 1日目 東キ48b @satoxuissun

部活動は内申書に響く現状と さらに悪化するなら全面禁止で良いのでは? やりたければ外部でやればいい #イチから

2017-05-12 19:53:44
スニーピー @_k_eye_r

部活の成績も内申点になるから親も必死になっちゃうんでしょう そういう制度も見直すべき #イチから

2017-05-12 19:55:22
水木(みずき)んぐ𝄡🎻&🎺😆 @mizukichizzz

うちの子たちの中学校は指導できる先生がいないとその部活はなくなるシステム。 ボランティアの指導者がいたとしても先生が転勤して後任がいないとなくなる。 公立です。#イチから #nhk

2017-05-12 19:53:44
はーちゃん @pansutopan

部活顧問してます。やるからには、という思いから、ついついわたしたち教師が無理しているところがあります。やらないならばやらないと、上から言ってほしい… #イチから

2017-05-12 19:53:48
う~く@迂回ウォーカー @ukworldpremium

部活動の顧問は、専門家に外注するのが一番だね。教師の仕事は教科を教えることだもん。#イチから

2017-05-12 19:54:03
🦈かぐらざめ🦈 @kagurazame_i

#イチから 顧問の先生以外に地元の高校生や大学生をコーチとして参加させる取り組みも広がり増えてほしい。

2017-05-12 19:53:54
EdogawaKenny @kanachan

#イチから 部活専門コーチ派遣業はビジネスにならないか?

2017-05-12 19:54:05
ヒノッチ @hinocchi

外部からコーチを呼ぶ、淀高吹奏楽部とかオールアウトのラグビー部の仕組みだ。 #イチから

2017-05-12 19:54:12
Sun @Sun111666333

こういうのが一番いいよね。 部活で本来の業務に影響が及んでしまったら本末転倒だし。 #イチから

2017-05-12 19:54:46
前へ 1 ・・ 3 4 次へ