寺社仏閣参拝記録

主の供や使いで訪れた寺社仏閣を、都道府県別にまとめてある。 何かの役に立てば幸いだ。
0
前へ 1 ・・ 5 6
寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

この寺には、饂飩や蕎麦、饅頭の発祥の地という碑がある。 開基の円爾が、水車による製粉技術や饂飩・蕎麦の作り方を中国から持ち帰ったことによる。 pic.twitter.com/qqbVJxyDMn

2017-04-25 22:55:34
拡大
拡大
拡大
寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

承天寺は本来大きな寺だったのだが、昭和38年の博多駅移転に伴う区画整理のため、敷地が分断された。 市道を挟み、先ほどの方丈などの反対側には仏殿…覚皇殿や山門、博多祇園山笠発祥の碑がある。 この寺の本尊は釈迦如来だ。 pic.twitter.com/YLnO9ulZmL

2017-04-26 17:55:17
拡大
拡大
拡大
寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

櫛田神社は、大幡主命、天照大神、素盞嗚命が祀られている。博多の総鎮守で、創建は天平宝字年間…奈良時代だ。(長谷部) この写真は節分仕様。 この時期に博多に来るなら、このおたふくの口を潜りな。 きっといいことがあるぜ(* ̄ー ̄)(日本号) pic.twitter.com/J976xainoh

2017-07-15 09:25:08
拡大
寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

前にも出ているが、ここには飾り山笠が通年展示されている。 これは毎年作り替えられる。(長谷部) あと、さっきのデカいおたふくを潜ったら、すぐに上を見てみ。二枚目の写真の、干支恵方盤ってのがあるぜ。 今年の恵方を知らせるもんなんだが、珍しいだろう?(日本号) pic.twitter.com/DijcZ3tjaU

2017-07-15 09:39:58
拡大
拡大

# 熊本県

寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

うちの主は鉄砲玉だ。出ていったら帰ってこない。基本的に俺が随伴するが、それを掻い潜ってしまわれることもある。姿が見えないので電話をしたら、「熊本だ」と言われたときは、さすがにどうしようかと思ったな…… 熊本は、由緒ある寺社も多いのだが、そんなわけで一つしか訪ねなかったな。 pic.twitter.com/nfW3zFbzNH

2017-03-21 14:08:27
拡大
寺社仏閣について呟く本丸with座敷犬 @hase_temp_shr

行ったのは、熊本城の隣にある加藤神社だった。戦国武将・加藤清正を祀っている。 今の社殿は、熊本城の本丸跡にあるとのこと。たしか、加藤清正が植えたと伝わる大きな木があったと記憶している。大きいわけではないが、明るい印象の神社だった。昨年の震災で被災したが、今は敷地に入れるはずだ。

2017-03-21 15:22:18

栃木県#

前へ 1 ・・ 5 6