江戸っ子ボーイがってん太助感想

がってん太助全22話の視聴感想を予定しています。原作の方は過去に読んでいた記憶があります。
3
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった所。後の作品が控えているのでなるべく5月中に見終わりたいところだが……それとは別に原作の方も買いなおして読んでおきたい #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-22 23:03:04
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

がってん太助は第6~10話まで書く。若干つめの甘いような所は否めないのだが、そこそこ深い話も所々で見られるのはある。第8、10話が比較的その色が強い話なのだが #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 22:35:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、ジャンル的にロボットは出てくるがロボットアニメとのカテゴリーでみなせないのでは?との見解が強くなってきている。この辺りロボットポジになるジンギスがあらゆるメカと合体できるギミックが実際の所使われておらず、彼が戦う事も殆どない為 #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 22:36:11
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ちょっと流石にカウントするのは無理がある方針になりそうだと思う。彼の主役回の第9話もそういった話ではないので。とはいえ比較的短いし既に買っているしまぁ別にみるのが苦痛というわけでもないので最後まで書く予定ではいる #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 22:37:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第6話……越前屋デパートで展示される純金のカエル像を怪盗ジライヤ(千葉繁キャラ)から守り抜く話。ポリスバッヂをいただけるかどうかのネタで護送成功→ジライヤが予告状を出してきたのでその話が持ち越し→彼のドジもあり守り抜く→またもジライヤが予告状を出す… #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/aLN7l1QLB9

2017-05-25 22:39:15
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とポリスバッヂをもらえそうでもらえないのルーティンギャグが多く、特にジライヤが予告状を出してきた所からは尚更その色が濃い。ちなみに今回の作画は他の回が比較的レトロっぽいタッチで、藤子キャラっぽさが結構あるような…… #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/iigkTgs1Su

2017-05-25 22:41:25
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、ダイブツ校長と太助達がそれぞれ倉庫にあった偽物を二度すり替えてしまい、結局本物が盗まれるネタは結構良くあるギャグのような……最後結局墜落したジライヤが賭博していたお竜先生の元に落っこちて逮捕されるのも第4話とあんまり変わらないオチかと #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/zLXkLI265C

2017-05-25 22:43:42
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第7話……かつて太助の父に逮捕された信長、秀吉、家康のホトトギス三兄弟が八畳島から脱獄して、彼に復讐しようとするも彼の母は何故かフレンドリーに接しており……それとは別に結局悪事を重ねようとするホトトギス三兄弟を逮捕しようとする太助なのだが #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/X62Ai0jRW4

2017-05-25 22:45:32
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

母から貴方の父は逮捕した悪人を改心させていたのだから、単に捕まえるだけでは駄目だと太助を諭す。とりあえず彼らを改心させようと追う太助は自分以外の相手に彼らを捕まえてはだめだと銭形の妨害をした為に、彼からホトトギス三兄弟のグルと思われてしまい #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/LnQw1GYJYk

2017-05-25 22:47:04
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ちょうど、父の友人だった発明家おらが源内(千葉繁キャラ)の護衛をしていた所、事情を知らない生徒達に逮捕され、彼を人質にしたらホトトギス三兄弟が来るかどうか罠をしかけてくる。ここまでなら一応太助がホトトギス三兄弟を改心させようと耐えるようなエピソード #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/S7UNYc68Q4

2017-05-25 22:48:44
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

っぽい気がするのだが、ホトトギス三兄弟は太助達に暴行を加えた挙句、ポリスアカデミーで火災を起こしてしまうのはまだしも、その火災を源内の開発したハイパー纏で雨を降らせて鎮火して彼らの命を救う……かと思えば、降らせた雨があまりにも強いが故に #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/J8UBCf7Nk6

2017-05-25 22:50:11
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

結局学園ごと元の八畳島に漂着してしまい、ホトトギス三兄弟は寧ろムショに戻ってしまったとこんなことなら脱獄するべきではなかったと後悔するオチで終わっており、果たして改心になったのかになると難しい……これ良い話なのかなぁ #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 22:51:07
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第8話……前回とほぼ別の話だがハイパー纏と源内(やはり千葉繁キャラ)が続投する回。ただ冒頭でハイパー纏が今一つな性能だったのでパワーアップしたと源内は語るが、前回の時点で校舎を洪水で押し流す雨を降らせる時点で今一つとはいえないような…… #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/PURWZ8Ghc8

2017-05-25 22:52:45
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、前回と若干矛盾している点があるとはいえ結構良い話に仕上がっている。そのハイパー纏で日照り続きの大江戸シティに雨を降らせることになった太助の母(彼女は女火消しの頭)だが、そのハイパー纏が何者かに盗まれてしまい、かといって女火消しが纏を盗まれたら #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/9UlheXDx7I

2017-05-25 22:54:05
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

町の笑い物だと素直になれず、市長やテレビ局から火消しとして雨を降らせる事が大体的に取り上げられる話になり、断ろうにも断れないと深刻な事態に発展していく太助達は傘井進之介という男がハイパー纏を盗んだ犯人だと知り、追跡を続けるもなかなか捕まらず #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/SZGzPcCMgY

2017-05-25 22:56:03
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

番組中継直前にようやく傘井を逮捕する。だが彼は傘屋を営んでいても日照り続きで商売あがったりで、スタッフの給料を支払う為にやむを得ず盗んだ事、スタッフに罪はないと一人で責任を負おうとする。これに太助は傘屋の愚痴を聞く余裕はなく、#江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/rjXoKcGUiU

2017-05-25 22:58:21
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

自分は母ちゃんにハイパー纏を届けたらよいと、彼らを見逃してハイパー纏を母に渡し雨を降らせることに成功する……まぁその結果前回に続いて大洪水で結構洒落にならない事態になってしまうのはともかく #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/w5g3L67PdN

2017-05-25 22:59:27
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただエピローグで、その後傘井達が太助に説得されて自首したとの事で、ダイブツ校長からポリズバッヂを手に入れた太助。しかし彼は喜ぶどころか複雑な心境であり……自分はあくまで母を助けるために纏を犯人から取り返しただけで、ポリスバッヂの為に動いたのではないと #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/Jx5tR24Dfi

2017-05-25 23:01:00
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

源内は太助の葛藤を、犯人を見逃した選択が間違っていたのか?見逃した犯人が自首して結局捕まった事に悩んでいるのかとさらに問う。ただ犯人を捕まえるだけが刑事っぴきのやることじゃないと、お前の心で望む刑事っぴきの姿へ正直になれ…と説く。#江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/Q7dtpbQSFz

2017-05-25 23:02:42
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

その後ポリスバッヂを川に投げ捨てたかと思われる様子をあえて音だけで示す演出も良い。ふと今回第2話の義憤に駆られて犯人を逮捕したが、独断で動いたため逆にポリスバッヂを没収されたオチと似たような、若干やりきれない話(ただ別に理不尽さは今回薄い)であり #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/y6CEABm5pP

2017-05-25 23:04:23
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

どちらとも田口成光氏の脚本回っぽい。ただこの2本だけしか参加されていないっぽく、もう少しこの観点でのシリアスなストーリーも見てみたかったと思わなくもない。 #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 23:06:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第9話……ジンギス主役回で、彼の実家が焼き肉屋で店の手伝いの為に学校の授業に出れない時があると明かされる。しかし同じく遅刻どころか店に客として居座り続ける太助、彼を懲らしめたら今度は自分たちが客として居座るダイブツ校長らと彼が可哀そう #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/dq4jO2E2ZW

2017-05-25 23:08:25
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんなジンギスの店が一流料理店としてもてはやされていることに、料理人ジューベエが気に入らないと決闘を申し出る。この決闘でナレーションで1週間後に決闘というのがお約束だよね!?と料理まんがあるあるネタに触れるが、ジューベエは明日の朝8時だ!と言いだし #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/GcfxXlpsQO

2017-05-25 23:10:26
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

早いよ!とナレーションに突っ込まれたら、1週間後だと賞味期限が過ぎておいしくなくなるだろ!と突っ込む訳だが……材料を既に買ってしまったとかの事情だろうか。なおこの料理まんがあるあるネタを語る客がどことなく味っ子っぽいような…… #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/AsgXqOdpFP

2017-05-25 23:12:02
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あと小ネタとしてジューベエの客でバカボンのパパっぽいキャラがいるのだが・…同じ時期的に近いぴえろ作品ネタだろうか。富田さんではなくダイブツ校長役の緒方さんが恐らく演じられている訳だが……。偶然にもちょうど入れ違いに始まったライジンオーに出てきた #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/KHFVS2TTcy

2017-05-25 23:13:13
拡大