江戸っ子ボーイがってん太助感想

がってん太助全22話の視聴感想を予定しています。原作の方は過去に読んでいた記憶があります。
3
前へ 1 ・・ 3 4
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ヨッパーの父もバカボンのパパをオマージュしていた(こっちに至っては植木職人の点もそう)のだが、そちらも偶然にも緒方さんだった。バカボンのパパ=緒方さんのイメージが何らかあったのだろうか #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 23:13:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それはそうと、その夜にジンギスの店から秘伝のタレが盗まれてしまい、彼はタレに頼らない焼き肉料理を創作し、その結果肉に塩やカレー粉をつけて焼くといった……これは妙にあり得そうな焼き肉を披露して勝利する。なおジューベエも意外と高級料理ではなく、味の原点に #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/Zs6FPs9HIn

2017-05-25 23:16:53
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

立ち帰って牛丼を庶民の味として作る所は妙に親しみを感じる。なお、結局タレを盗んだのはジューベエが気の迷いで起こしてしまったものだが、彼は料理人が細かいことに拘ってどうするのと不問にする辺りは爽やか。その後ジューベエがジンギスの元で働くオチで #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/UI9GYGR0mZ

2017-05-25 23:18:17
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

奇麗に終わるオチと思えば、どうやらジューベエが犯行に及んだ際ラットマン(やはり千葉繁キャラ)の犯行と仕立てており、彼が誤認逮捕されてそのまま救われない。一応あの後改心したのかもしれないけど受難が続きそう #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/sn0cVzCpac

2017-05-25 23:20:22
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第10話……お竜先生主役の回。ただこの話でお竜先生が第4、7話と違って自分の手柄を生徒達に譲ったり、おもんちゃんがお竜先生をそれまで自分より美人のはずはと嫉妬していたが、今回理想の女性として尊敬したりとやはり今までと矛盾する様な所があるのだが #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/j1neVCvVd6

2017-05-25 23:21:45
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、その点を差し引いても今回お竜先生の魅力が掘り下げられた良い話に仕上がっている。大江戸シティで一番粋と言われる彼女に対して、同じく大江戸シティで最も粋なおしゃれ泥棒としてタマシロウが挑む……若干顔が三枚目っぽいが、この色男もまた千葉繁キャラであり #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/9xEjTMkCnE

2017-05-25 23:23:49
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

プレイボーイな二枚目っぽい千葉繁さんの演技は結構インパクトがある。(井上和彦さんのオネエ系に結構近い)彼はお竜先生から粋ではなくキザだと突っ込まれて逮捕されるが、その後タマシロウが逮捕されたことに寧ろ大体の女性達が激しく抗議しており #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/XkcekjUBhP

2017-05-25 23:26:44
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

このままではポリスアカデミーの信用がガタオチと、キララ教頭は太助達が粋な男じゃないからこうなる!と粋になる特別授業を課すがそりゃ無茶な……。一方おもんが取り調べの実践でタマシロウに尋問しようとするが逆に口説かれ #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/a3jOGyTJbo

2017-05-25 23:28:15
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼を釈放してしまいポリスバッヂが全て没収される危機にさらされてしまう。その折にタマシロウが大江戸タワー(所謂東京タワー)の上でパフォーマンスを披露せんとお竜先生へ再度挑むも……江戸っ子は東京タワーの上で見栄を張るのは寧ろダサいと #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/nTOcOUiPQC

2017-05-25 23:29:48
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

本当の粋な江戸っ子は東京タワーが別に珍しくもない印象であって、東京タワーに拘るタマシロウは余所から来た田舎者だと論破してくるお竜先生。実際の所タマシロウは田舎から上京したがイモっぽい外見から馬鹿にされた事をコンプレックスにして色男になったと #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/axxwdKk33c

2017-05-25 23:31:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

所詮粋ではないキザな男の裏はそんな見返そうとするコンプレックスがあったにすぎないと彼女は指摘する。そして一発勝負のにらめっこでお竜先生はためらいもなく滑稽な表情を披露して #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/v4kAFneF6v

2017-05-25 23:33:28
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

タマシロウを抱腹絶倒させて勝利。そんな意外な一面を見せる彼女だが、粋な条件として自分へ常に正直で余裕を持ってる所も問われるのかもしれない。コンプレックスを覆い隠そうとする恰好よさは粋ではないのだ……とお竜先生の印象が結構変わる話とも #江戸っ子ボーイがってん太助 pic.twitter.com/obM7OLyLAF

2017-05-25 23:35:26
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった所。若干ギャグアニメとして微妙な所はなくもないが、第8、10話のシリアス色もある路線は結構上手くいったと思う。もう早くも2クールへ突入といった所だが #江戸っ子ボーイがってん太助

2017-05-25 23:36:06
前へ 1 ・・ 3 4