研究室の学生に対しアカハラをはたらいてくる教授がいるので告発したい!とある院生の一連の動きまとめ

早期解決を祈ります。
256
水無月@アカハラ @giugno_june

録音について④ ③の内容は証拠集めと言うよりも、自分の精神的安定を保つといった側面が強いです。録音しているという意識(安心感)、無事だった一日の再確認と言った認識を持つ目的で行うといいと思います。

2017-04-17 10:48:56
水無月@アカハラ @giugno_june

録音について⑤ レコーダについて書いてある記事をみつけたので置いておきます。目的に沿った使用感についてなど参考になるかと。 アマゾンの関連商品や、企業のパワハラについてのブログにも同様の記事があると思うので、そこを探すのも一手かも。 acahara.hatenablog.com/entry/2015/12/…

2017-04-19 12:31:14
水無月@アカハラ @giugno_june

①フラッシュバックへの対処 研究室での出来事を振り返りまとめようとする際、よく引用したツイートのようになります。これについてカウンセラーの先生、心療内科の先生から頂いたアドバイスなどは以下のとおりでした。 twitter.com/giugno_june/st…

2017-05-21 22:12:37
水無月@アカハラ @giugno_june

今さらになって自分が病気であることを自覚した。 駄目な日はしんどくて本当になにもできない。 twitter.com/giugno_june/st…

2017-05-16 04:25:22
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処② 別の現実のものとしてトラウマの感情をイメージする。 うまく説明できませんが、他の世界で起こったものとして過去の出来事とその時に起こった感情をイメージするとのことでした。 これはハラスメントの書類を書くにあたって過去の出来事を実際と違う形に捉える可能性が

2017-05-21 22:19:02
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処③ あるとのことで実践していません。 続いて、距離を置くこと。 これは一番シンプルかつ効果的です。もういっそ尻尾を巻いて離れること、忘れること。 下手に思い出すことでダメージを受けることは十分考えられます。何より自分の身を守ること。怒りや悲嘆にくれる事は

2017-05-21 22:24:15
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処④ 精神的に良くないです。乗り越えたつもりになって過去を振り返ると、こういった感情に振り回されて寝込みました。忘れて乗り越えたつもりでも無理でした。 個人的には単純に距離を置くことが一番即効性があって効果が大きいと思います。三十六計逃げるに如かず。

2017-05-21 22:29:18
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処⑤ 最後に、過去の出来事が以下にバカバカしいものであったかに焦点をあてて振り返ること。 まだうまく出来ていませんが、これも有効だと思います。 笑い飛ばすことが出来れば、他の負の感情も引きはがせるでしょうし、加えてどこが客観的にみておかしい/おかしかったのか

2017-05-21 22:33:42
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処⑥ 説明できるようになります。 自分はこの先20年位はネタにするつもりで居ます。元は取れないでしょうが。

2017-05-21 22:35:52
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処⑦ 自分はこのどれもうまく出来ていませんし、自分に即したアドバイスをここに垂れ流しているだけです。 他にソースを調べたわけではないので正確さの保証もありません。 無理に思い出して自分にダメージが返って来るより、自分が安定しているのであればそのままで居る方が

2017-05-21 22:40:37
水無月@アカハラ @giugno_june

いいのでは無いかと思っています。これも根拠は無いですが。 下のツイート twitter.com/giugno_june/st… は、当時のメールを見て幾人かに話を聞くまであまり思い出せませんでした。 もし記憶に向かい合うのであれば、自分の体調に敏感にならないといけないように思います。

2017-05-21 22:44:36
水無月@アカハラ @giugno_june

うちの話なんですが、研究室に空き巣が入った事があって現金が盗まれたんですね。 すると不思議な事に、おまえらの気の緩みが原因であるという超理論によって、学生に補填させたんですよ。 これ、めちゃくちゃ面白くないですか? 教授もその下も補填しないんですけど、学生が、補填したんですよ。

2017-05-10 11:31:46
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処⑧ 自分の場合は背中から肩が急に重くなる、呼吸が浅くなる、キータッチにミスが増える、集中力が落ちるなどがあります。まずいと思ったらすぐに休みましょう。自戒をこめてですが、今向き合わなくても世界は終わりません。

2017-05-21 22:47:29
水無月@アカハラ @giugno_june

フラッシュバックへの対処⑨ 自分でフラッシュバックについて調べたわけではないので、後日調べて気が向いたら付け加えます。 シンプルに逃げたほうが良いのか、向き合った方が人によって違うと思います。 いずれにせよ無理をしないことが肝要です。

2017-05-21 22:52:08
若葉めるる@微分コンサル @wkbme

どんなアカハラ教員でも(というより人を使い潰すことに躊躇いがない人ほど)大学や学術界の貢献は学生とは比べ物にならないほど大きいので、心ある担当者に当たるという奇跡を望まない限りは大学のアカハラ対策室に相談するのは下策です。証拠を揃えたら初手で刑事告訴と週刊誌のコンボで攻めるべき。

2017-05-22 22:49:40
水無月@アカハラ @giugno_june

RT そうできるのが理想ですが、いろいろな点から外部へのリークと告訴はアカハラに対する最初の手段とするには良くないように思う。 逆に訴えられる、ほかの学生にも塁が及ぶ可能性があること等。 学内の対策室がうまく機能していればこの心配は必要なくなるのですが。

2017-05-22 23:00:59
だべだべ @11524_god

ガチでアカハラってあるんだ、、、都市伝説だと思ってたぜ、、

2017-05-22 23:06:52
samo1000 @samo10000

仁義とかうちとは関係ないとか、ヤクザの破門状かな?>RT

2017-05-22 23:10:41
Hashimoto @r_hashimoto

アカデミックも医者の世界も、ほんまヤ◯ザの世界やな。仁義なき戦いばっかりやないか。。

2017-05-22 23:07:34
すわ @suwacchi_napier

旧態然としすぎやろ 社畜を愛する無能経営者と全く変わらん

2017-05-22 23:18:50
ぴよ@940 @pi_yo_

アカハラか、大学院進学に悩んでいた頃にちらほらその香りを感じてビビったのはもう懐かしい想い出やな。 進学するには単純に学力が足りなかったんだけど、それだけだと諦める決断ができなくて、人間関係ややこしそう&金がないのも理由に諦めたわけだが、あの時の怖い感じは間違ってなかったのか。

2017-05-22 23:11:23
ヨタロー @yotaro_0000

そこそこクソ教授エピソードは聞くけどロンダリングに怒る教授は初めて聞くかもしれない 出てくやつまで出ていくなはちょっと病的だと思う

2017-05-22 23:17:06
咲林 @J_Lma

アカハラ相談室ないのか?と思ったけど大学のアカハラ相談室クッソだからな!!!!

2017-05-22 23:24:37
M. Morise (忍者系研究者) @m_morise

ちなみに,アカハラ告発を学内組織でするの,完全に悪手です.証拠揃えた後の初手は,法務省の人権相談窓口一択です.

2017-05-22 23:26:35
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

これは、卒業または修了して行く学生さんの身の振り方に対して、かなり教授が貢献してないと言えない内容ではある。何がなんでも希望就職先にねじ込めるような力のある人でないと、ここまで書けない。

2017-05-22 23:51:49
アビてん @ardi_aby

そんな教授だから外に出ていかれるんじゃ・・・

2017-05-22 23:44:32