@ainsophyaoさんの20170523のつぶやき

印象に残るものが幾つか含まれていたのでトゥゲッターしました。
1
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

早期教育の問題点は、計算のできる賢い馬が育ちやすいところ。東大の理系でも高校数学を分かっているのは10%、学年150人位と数学科の人たちはいう。大学外でまともな師に巡りあえる可能性は極めて低い。三年くらいなら馬から戻せるけど、十数年に渡り、ちやほやされているともう直しようがない。

2017-05-23 20:55:18
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

日本には補助金ビジネスが結構ある。申請書の書き方を知っている人は数千万円ならわりと簡単に取れ、多くて十数億円、しかも予定通り使い果たしたかは確認するが、結果は問わない。省庁が最近流行りのお題を出したのに対して、うまい返しをすると金がもらえるので、個人的に経産省大喜利と呼んでいる。

2017-05-23 21:31:06
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

補助金は世界中にあって、別にそれ自体悪いものではない。発展途上国だと、税金を搾り取って糸とか鉄とか決め打つと国が発展する。が、日本はよく理解せずに出して成果を評価しない。ちなみに、「十数億でパート50人の会社作っても」と退職した高級官僚にいったら「それは生活保護だから」だそうだ。

2017-05-23 22:00:08
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

とある若手英文学者が「線形代数を全員に教えようとするのは悪い普遍主義だ」といっていたが、いうまでもなく、線形代数は必要になる分野の広汎性でかなり上位に来る。東大の履修者を数えれば、体育、情報科学、英語の次だろう。すでに7割が学ぶほど基本的であると認識できない学者が育つ現状を憂う。

2017-05-23 22:14:09
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

ニュートリノ振動が役に立つかなんて、みじんも興味ないでしょう。量子力学がなければ、携帯電話が作れないとか、まあ、そうだけど、別にそんなのどうでもいい。物理学が役に立つというのは、村上春樹の本は枕の高さ調整にちょうどいいといわれるようなもんで、困惑しながらも良かったなあという感じ。

2017-05-23 23:05:10
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

日本の高学歴はとっくの昔に大衆化しきっている。私の感覚だと、全共闘と高度経済成長あたりが原因で、それまでは特定の文化資本のある家が独占していたが、受験技能だけが全共闘とともに飛び散り、上昇志向を持つ人々が大学を占め始めた。そして、上昇を極めたという誇りと現状の差に悩まされている。

2017-05-23 23:14:57
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

大学の大衆化のもう一つの帰結が、知財高裁の本棚で一番難しい自然科学の本がチャート式という受験参考書という状況。文化資本が背景にないので、専門外は中学程度ということだ。正直、戦前はどうだったのか知らないのだが、旧制高校や家の繋がりがどれくらいカバーできていたのかは、知りたいところ。

2017-05-23 23:31:50
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

ノーベル賞の小柴先生の平成基礎科学財団が解散した。量子科学技術政策に口を出して干されたと噂だ。日本は放射線医学と原子力開発に予算が集中するが、世界的潮流は量子情報。結局、量子科学技術研究開発機構ができたが、実態は事故での放射線医学総合研究所と日本原子力研究開発機構の改名になった。

2017-05-23 23:57:13
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

東大医学部の論文捏造の騒動で追求していた先生が追い出された。槍玉には某高校卒が多い。おそらく、ここに医学界の文化人類学的構造がある。争いを避けるためポイント制で序列を決めるが、その一つに論文のインパクトファクターの総和を用いる。つまり科学論文をファッション・政治の道具に使うのだ。

2017-05-24 00:28:33
{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

共謀罪が話題だけど、某国で国際会議をしたときに、米国人が国際電話で「いま天安門の…」というと繰り返し電話が切断され「いま紫禁城そばのレストランで…」というと切断されなかった。また、別の某国では、外国語話者を育成して外国人一人一人を24時間盗聴させてる。やっぱ国力のある国は違うね。

2017-05-24 01:52:33