農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/14】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/14】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。)
0
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【茨城】13日/茨城県が備蓄する食糧、毛布などがほぼ底をついている。県は協定企業に食料などの提供を依頼。ガソリンの在庫もなくなる懸念があり、警察、消防などの燃料がなくなるため、県は13日、国に対応を依頼。#save_ibaraki

2011-03-14 12:25:36
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【福島】①福島県相談窓口/14日から(午後5時15分まで)医療機関:024-521-7221、疾病:024-521-7881、医薬品:024-521-7232、教育:024-523-4740 #save_fukushima

2011-03-14 12:39:35
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災地以外の方へ】日本ユニセフ協会は14日、「東日本大震災緊急募金」の受付を始めました。ゆうちょ銀行00190・5・31000「財団法人日本ユニセフ協会」、通信欄に「東日本大震災」と明記のこと。問い合わせは0120881052

2011-03-14 12:48:58
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・1】室内退避の指示が出たら、「ドアや窓を完全に閉める」「換気扇などを止める」「帰宅時に顔や手を洗う」「食品にフタやラップをかける」「防災行政無線などで正しい情報を」(原子力安全・保安院HPの「防災のしおり」から)

2011-03-14 13:02:43
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・2】コンクリート屋内退避や避難の指示が出たら、「マスクや外衣を着用し持ち物は最小限に」「フード付きコートなど肌をさらさない服装で」「徒歩で集まって係員の指示に従う」「必要に応じてヨウ素剤を服用する」(原子力安全・保安院HPの「防災のしおり」から)

2011-03-14 13:05:30
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・3】万が一、放射性物質に身をさらされてしまった場合、身体などに付着した放射性物質を除去したり減らしたりする必要があります。放射性物質をほかの場所に広げたり、体内に取り込んだりしないよう、できる限り早く取り除くことが重要です。

2011-03-14 13:07:05
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・4】まず、衣服に放射性物質が付着していないか測定して、汚染が確認されれば服を脱ぎ、服はポリ袋などに密封します。体の表面に物質が付着していた場合には、タオルを使って生ぬるい場で洗い流すのが基本だと専門家は言います。

2011-03-14 13:08:24
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・5】専門家によると、せっけんと水でよく洗えば、皮膚表面の汚染は除くことができます。肌を傷つけないよう、皮膚が赤くなるほどこすったり、爪を立てたりしてはいけません。除染をしたら、放射性物質が取り除かれたかを測定して確認することが重要です。

2011-03-14 13:09:54
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【放射性物質から身を守るには・6】被爆に詳しい長崎重信・長崎大名誉教授は「避難所にいるような場合、不安になって自分の判断で衣服を全部脱いでしまう必要はありません。検査で汚染が確認されてからで十分です。冷静に対応してください」と話しています。

2011-03-14 13:10:22
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災地以外の方へ】ボランティア/福島県田村市は看護師や保健師の経験のあるボランティアを募集しています。各避難場所での具合の悪くなった人やお年寄りのお世話です。市役所保健課0247-81-2271 http://bit.ly/hhtXao #save_fukushima

2011-03-14 14:48:36
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災地以外の方へ】関西を中心にボランティア情報を載せているKVネットが、「ボランティアにすぐ駆けつけるのは控えよう」としながら、いまできることとして寄付や献血などのリストを挙げて勧めている。http://www.kvnet.jp/touhoku_jishin.html

2011-03-14 15:13:33
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災地以外の方へ】献血/血液製剤の有効期限は短い。血小板は採血から4日間、赤血球が21日間。日本赤十字社は「献血が一時期だけに集中するよりは、安定的に血液を確保できる方が助かります」。血小板の方が需要が多いそうです。

2011-03-14 15:59:31
@inakajyoshi777

【安否情報を登録・募集】 青森県 @PersonFinder_Ao 茨城県 @PersonFinder_Ib 岩手県 @PersonFinder_Iw 福島県 @PersonFinder_Fk 長野県 @PersonFinder_Na 宮城県 @PersonFinder_Mi

2011-03-13 12:17:32
ken @ken0369

「農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/13】」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/111189

2011-03-13 17:43:17
ken @ken0369

「農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/12】」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/110658

2011-03-12 06:29:09