
@flowpiux これフルハウス宣言の時って、「6が3枚、4が2枚のフルハウス」みたいな感じで宣言しなきゃダメです?それとも「6のフルハウス」、でOK?
2017-05-21 02:10:21
@_yauichi 初めまして。ポーカーブルのルールありがとうございます!今日なかよし村に行ったので教えてもらい、楽しかったので広めたくツイートしたら反応が結構ありました!これからもやういちさんが書かれたルールがあれば日本全国で旋風起こるのではと思います♪
2017-05-21 02:11:59
@be_catchy 前者です。何が3枚、何が2枚のフルハウスと言う必要があります。Jが3枚、8が2枚のフルハウスと宣言したら、次の人がまだフルハウスを宣言したいなら、Qが3枚のなどJより強い3枚でのフルハウス、もしくはJが3枚、10が2枚などの2枚側の数字を強くするフルハウスの宣言が可能です。
2017-05-21 02:14:52
@flowpiux どうもはじめまして。ポーカーブルは今月の第一土曜になかよし村で教えてもらい。手応えがあったのでブログで書いて診ました。これからも気に入ったゲームを紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします
2017-05-21 02:19:13
@flowpiux ふむふむ!テキサスホールデムでも、脱落者増えるとそこそこの手でも勝負できるようになったりするやんな〜〜 楽しみよ〜〜
2017-05-21 10:06:47
さっきミクシィ見てわかったんですが、ポーカーブルは理論的には11人は問題はないんですが、時間がかかり過ぎるのであまり推奨しないと草場さんが書いてました。 一応感想として。
2017-05-21 19:01:11