引き寄せの考察・本『お金と引き寄せの法則』の解説

hayashimunehiroさんのツイート
10
林 宗弘 @hayashimunehiro

自然の中で暮らしたいのだから、僕はできるだけ頻繁に自然の中へ出かけて、「気持ちいいなぁ…」と何度も感じるべきだ。 毎日山や川へ出向いて、自然の中で暮らしている波動を出す。 自然の中にいない時でも、森の中にいる自分をイメージしていい気分になることだ。

2017-04-22 22:27:49
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕は毎日温泉に入れる生活をしたいのだから、できるだけたくさん温泉に入りに出かけて、「温泉は気持ちいいなぁ」という波動を出すべきだ。 温泉に入って気持ちよかったことを頻繁に思い出し、その波動をたくさん出すべきだ。

2017-04-22 22:29:49
林 宗弘 @hayashimunehiro

自然農法の豊かな畑で、採れたての野菜をおいしく食べる生活がしたいのだから、できるだけそのような畑を見に行って豊かな畑に立つ感覚を味わい、豊かな畑にいる自分と一致した波動を出すべきだ。 もちろんイメージしてワクワクすることだ。

2017-04-22 22:32:11
林 宗弘 @hayashimunehiro

自分で試して、効果があるものを勧めたい。 同じ方法でも個人によってうまくいったりいかなかったりするのは、完全に思考による出してる波動の差だ。 痩せる自分にワクワクしている波動と、痩せないことにイライラしている波動では、同じダイエットを試しても効果は違う。

2017-04-22 22:35:45
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕がうまくやれても、同じ方法でうまくいかない人はいるだろう。 そこは重要ではない。僕は、僕が自信を持って楽しく人に勧めるために、自分自身がうまくいった体験を必要としているのだ。 ワクワクして良い気分でいれば何でも思い通りになるという体験をすることが、僕の望みだ。

2017-04-22 22:38:18
林 宗弘 @hayashimunehiro

まあ、すでにいろんなことが思い通りになっているわけだが、それでももっともっとと証拠集めに勤しんでしまうのは、僕が超現実主義だからだろう。 本で読んだり話に聞いたことは、実際に自分で試して体験しないと人に勧めたりできない性分なのだ。

2017-04-22 22:48:13
林 宗弘 @hayashimunehiro

それが神様と話すとか、波動を感じるとか、思考で現実を引き寄せるといった非科学的なものであることは気にしない。 現実主義だが、科学主義ではないのだ。科学で解明されていなくても、自分が体験しているならそれは現実であり真実だ。

2017-04-22 22:50:11
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕は僕の人生を面白く素晴らしくするために、自分が人生で体験するあらゆることが興味深い。 そして、他人や社会や世界のことにほとんど関心がない。 おかげで妻には苦労をかけている。こんな自分にしか興味のない人間と一緒に暮らしてくれてありがたい限りである。

2017-04-22 22:52:43
林 宗弘 @hayashimunehiro

@tsu0i3te5ru8 今勉強のために読んでいるこの本はダイエットに役立つ引き寄せの法則の使い方が書いてありました。読むと自分が高い波動になるので、とてもお勧めです。 お金と引き寄せの法則 amazon.co.jp/dp/4797349905/…

2017-04-22 23:15:59
林 宗弘 @hayashimunehiro

@tsu0i3te5ru8 ダイエットに関することは少ししか書かれていませんが、それはダイエットでも何でも引き寄せの法則の基本は同じだからです。望む自分のイメージを見ること、「私はどんどん痩せる」とか「何を食べても太らない」という信念を持つこと、です。

2017-04-22 23:21:51
林 宗弘 @hayashimunehiro

この本は読むといつでも簡単に高波動に引き上げてくれたなぁ。元気がない時も、うまくいってない時でも、数ページ読むと自分の波動が改善されていた。 お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法 amazon.co.jp/dp/4797349905/…

2017-05-02 21:37:55
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「十分な収入が得られる仕事を見つけ、得たお金で好きなことをして幸せになろうとするよりも、幸せに生きることを「キャリア」にしなさい。」 お金と引き寄せの法則 エスター&ジェリー・ヒックス

2017-05-02 21:40:09
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「幸せな気分でいることがなによりも重要だと考えれば、そして「生活のため」することが幸せであれば、あなたは最高の組み合わせを発見したことになる。」 お金と引き寄せの法則 エスター&ジェリー・ヒックス

2017-05-02 21:41:51
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「この章はエイブラハムがキャリアについて語ってくれているけど、キャリアを仕事や技術や経験として認識していたから目からウロコだったね。」 ◯◯「【幸せに生きる】というキャリア選択をしてみましょう、という話ですね。」

2017-05-02 21:44:53
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「あなた方が若い頃に出会う人の多くは、その人たちのルールや意見にあなた方を従わせようとする。だが、その人達が望むことを基準に意思決定をしていたら、あなたはどんどん「本当の自分」との調和から外れ、生まれた時の意図からも人生経験の中で展開していく意図からも外れてしまう。」

2017-05-02 21:49:32
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「他人を喜ばせたいという願望は放棄して、代わりに自分の感情を大切にして明るく気分のいい思考を選び、本当の自分と調和しようという強い意志を持たない限り、決して自由という甘美な経験をすることはできない。」 お金と引き寄せの法則 エスター&ジェリー・ヒックス

2017-05-02 21:51:30
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「(´・ω・`) 俺は人を喜ばせようと思ってるけど、やっぱやめるべきかな?」 ◯◯「それがあなたにとって明るくて良い気分になることならやめる必要はありません。相手の反応や見返りに心が揺さぶられる分、自由の感じ方は制限されますが。」

2017-05-02 21:54:15
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「どんな選択をしようと、その選択に反対する人は必ずいる。だがあなたがバランスをとり、調和を維持していれば、見る人のほとんどはあなたの成功を批判するより、成功の秘訣は何ですかと聞きたがるだろう。」

2017-05-02 21:55:49
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「それでも批判する人は、あなたがどう正当化しようとも、どんなに正当な主張をしようとも、満足しないはずだ。人が満たされない気分でいるのを解決してやるのはあなたの役目ではない。あなたの役目は自分自身のバランスをとることだ。」 お金と引き寄せの法則

2017-05-02 21:57:13
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「(´-ω-`)そうだね〜。いつも不機嫌な王様のご機嫌をとってる家来みたいになっちゃうもんね。」 ◯◯「それはあなた自身の人生を生きているとは言えませんね。」

2017-05-02 21:59:56
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「何を望むべきか、どう振る舞うべきかについて、社会や他人に指図されていたら、あなたはバランスを失ってしまう。自由の感覚(それはあなたという存在の核心だ)が脅かされるからだ。」 お金と引き寄せの法則

2017-05-02 22:01:43
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「自分の気分に関心を向けて、本当の自分と調和した自分を力強く育てる思考を実践すれば、豊かさのお手本を示すことができるし、あなたを見る人たちにもとても大きな価値がある。」

2017-05-02 22:03:05
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「あなたがいくら貧しくなっても、それで貧しい人々が豊かになるわけではないし、あなたがいくら病気になっても、それで病人が回復するわけでもない。あなたが人を高められるのは、自分自身に力があり、明晰で、調和がとれている時だけだ。」 お金と引き寄せの法則

2017-05-02 22:05:10
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕「この場合の『自分自身に力がある』ってのは、能力や権力じゃないよね?」 ◯◯「そうですね。別の言葉で表現するなら、『自分自身という存在を力強く感じている時』ですかね。」 僕「確かにそういう時ほど他人の力になれるね。」

2017-05-02 22:08:46
林 宗弘 @hayashimunehiro

エイブラハム「仕事が楽しくないとか満たされない、きついと感じるなら、それはあなたが間違った場所にいるからではなく、あなたの視点が矛盾する思考で曇っているからだ。」 お金と引き寄せの法則 エスター&ジェリー・ヒックス

2017-05-02 22:12:29