「セキュリティとUXの◯◯な関係」ツイートまとめ #securityux

2017年6月9日に、ヤフー株式会社 紀尾井タワー コワーキングスペース LODGEで開催された「セキュリティとUXの◯◯な関係 すれ違い続けた二人の運命の邂逅~セキュリティとUXは本当にトレードオフなのか」の関連ツイートまとめです。
9
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
h12o @h12o

ストーリーボード仕立てのeラーニング、モノからのアプローチではなくコトからのアプローチ。ガバナンス/統制によるユーザーアプローチとUX視点でのユーザーアプローチ。 #securityux

2017-06-09 21:41:15
ねぎ @GreenShallot

体験価値から気づきを提供し、なぜそれが必要であるかを理解して貰うことで、緊急時にセキュリティガバナンスがきくようになる #securityux

2017-06-09 21:41:36
Risa Yuguchi / 湯口りさ 💉💉 @risay

体験価値を重視する 緊急時に自分事を理解しガバナンスを自然に守るというふうに正しく空気が読めるようになった。 #securityux pic.twitter.com/H0ImSyGvx6

2017-06-09 21:41:46
拡大
h12o @h12o

ガバナンス/統制対UX視点は、選択理論心理学でいうところの「外的コントロール」と「内的コントロール」の違いに通じるな。 #securityux

2017-06-09 21:41:51
越智 @otiext

ガバナンスから入らずに体験させてセキュリティ教育を行うのはかなりいいな。e-learningとかやると「えっ…」てなるし。 #securityux

2017-06-09 21:42:10
crema : Akiko Kurono @crema

ガバナンス/統制による命令では、スタッフに自分事と捉えてもらえず、気持ちが動かせない=緊急時に対応してもらえなくなってしまう。そこで、平常時から自分事として考えてもらえるように、信頼関係を築いていく、というお話。 #securityux

2017-06-09 21:42:46
菅原 俊(192.168.7.21) @Shun_Sugawara

不意に社員の誰かをアタックすれば良いのだから、標的型攻撃訓練は体験学習やりやすいよな。 #securityux

2017-06-09 21:43:14
石崎うに @uniq

#securityux セキュリティ攻撃を受けたときの訓練

2017-06-09 21:43:31
越智 @otiext

座学1時間は誰でもつらいと思う #securityux

2017-06-09 21:44:40
腹筋ローラーの力を信じろ🍖 @8845musign

感情の数値化ってどうやるんだろう人によって数字の大きさの感じ方が違うはず #securityux

2017-06-09 21:44:52
ねぎ @GreenShallot

標的型攻撃訓練 ジャーニー化、訓練の流れを書き出し、受講者の思考や感情を踏まえ課題や改善点を可視化する #securityux

2017-06-09 21:44:58
Risa Yuguchi / 湯口りさ 💉💉 @risay

可視化と測定。 標的型攻撃訓練を申し込みから完了までジャーニーを作った 感情を数値化するアンケートを作った #securityux pic.twitter.com/Yw4AfTec39

2017-06-09 21:45:16
拡大
拡大
crema : Akiko Kurono @crema

研修のUXを改善するプロセスが、講師の仕事的に、ものすごく参考になります! #securityux pic.twitter.com/VpvcB0BZoG

2017-06-09 21:45:34
拡大
拡大
Sen UENO @sen_u

スライドの作りもUXデザインには重要だと言うことを学んでいる。 #securityux

2017-06-09 21:45:41
Risa Yuguchi / 湯口りさ 💉💉 @risay

効果測定のポイントと手法 一番目と二番目は腕の見せ所 三番目は自動化ツールとかも使うといいよ! #securityux pic.twitter.com/HW9iGdSdxQ

2017-06-09 21:47:13
拡大
ねぎ @GreenShallot

セミナーの満足度、主観的な能力の向上度、学びで得た知識や技術に対する客観的な能力の向上度を図る必要がある #securityux

2017-06-09 21:47:15
MD5500 @MD5500

スライドに『無断引用禁止』という文字が見える ? #securityux

2017-06-09 21:48:05
Risa Yuguchi / 湯口りさ 💉💉 @risay

伝えると伝わる 伝えられる側には圧倒的な優位(強さ)がある #securityux

2017-06-09 21:48:26
crema : Akiko Kurono @crema

「伝える」と「伝わる」は違う。「伝える」力を養うために、大学でのセキュリティの講義をデザインする取り組みをしている。 #securityux

2017-06-09 21:48:54
Risa Yuguchi / 湯口りさ 💉💉 @risay

大学と協力して伝えることの訓練をしている #securityux

2017-06-09 21:49:34
ねぎ @GreenShallot

学生のニーズに合わせた講義、高校卒業したての学生にもわかりやすい内容に構成する 用語も中学生に理解できる言葉に直す #securityux

2017-06-09 21:50:50
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ