地方嫌いの自称ニート君の車格主義にカチンときたので(以下略)

『日本で一番売れている車両は軽自動車・コンパクトカーそしてスクーター。最近の高校生がスクーターに乗る姿や地方人の乗る車の見っとも無さを見て気分を害した日本人は多くいることだろう』 本当に何を意味不明なことを述べているのだろうか?
1
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

ニート(笑)(@bonchacchanga)が相変わらず韓国人的な成人感覚で車の属性で大人を選別しているので、それについての批判的なことを書き加えておく。

2017-06-10 08:57:23

車格主義、不良主義の再来はもう沢山だよ

高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

今の日本人には直感的に理解しづらいことだろうが日本でも嘗ては車格で大人が区別・差別された。韓国やアメリカでの見栄っ張り精神がまかり通っていたのだ。そして駐車場が各地に建設されたり道路が拡張された。これが「昭和の時代の車社会感覚」である。

2017-06-10 09:14:27
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

ところで日本は諸外国とは違い、車社会が突然急減速した。公害や珍走団問題で車社会のイメージが低下し、否定する動きに向かったのだ。 珍走団が現存しない日本だが、今でも車社会を美化する動きがある。バイク3ないなどのような空気は過去のものとなってしまった。

2017-06-10 09:17:48
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

どこかで日本人は「普通の車社会とそうでないものは違う」ことを隠れ蓑に、過去の車社会を美化する傾向がある。汚い部分はすべて珍走団などに押し付けて。

2017-06-10 09:18:58
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

私の近所で(面識のない)少年少女大人が珍走団組織準備してNPOに批判されたことが発覚したらしい。すでに不正改造車両を何台も持っていたというから驚く。

2017-06-10 09:34:26
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

その動機は、その地域の高校が資格取得や免許取得に寛容な校則をとっていたことだからだそうだ。そこで彼らは10代になりますし、珍走行為を決行し、資格・免許取得の自由へのイメージダウンを図ろうとした。

2017-06-10 09:36:07
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

なんだこれでは宗教団体の看板を掲げ、過激は極左セクト行為を行ったオウムとまったく変わらないではないか。

2017-06-10 09:36:50
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

「日本社会を過度な速度で近代化させたことが、国民が透明性を欠く一因となったとの指摘もある」とネトウヨは述べるがとんでもない。アジアの親米国は常にそういう存在なのだ。アメリカにもそんな例はある。高校生や大学生の陰湿な非行や反社会行為、オタクのカルト・不良化…。

2017-06-10 09:43:09
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

そういえば先日も嫌なさむけを感じるようなネットの記事があった。 アメリカでネットの情報を鵜呑みにした韓国系アメリカ人が、地元の自転車乗りや軽自動車乗りの大人に対するいじめ行為だ。

2017-06-10 09:45:33
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

ここまで簡単にいじめに走るバカにも呆れるが、本人は近所での事例と同じく「固定概念」から行動したつもりだろう。

2017-06-10 09:46:33
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

私達も、分断などを図ろうと工作する連中には気をつける必要がある。そんなものに乗ってしまったら、それは暗黒時代の再来にほかならないからだ。

2017-06-10 09:47:12

車格主義を通すとなると…

高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

話を @bonchacchangaへの批判に戻す。「軽自動車は日本以外では流通していない」という話は恐らくアメリカや韓国の話を持ってきたと思われるが、そもそもそれは20世紀の話であり、現在ではヨーロッパを中心に世界各地で日本のコンパクトカーや軽自動車が人気である。

2017-06-10 09:49:53
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

さらに、日本では最近車社会への回帰あるいは社会的な車社会化の動きがある。安価な軽自動車やスクーターが都市部でも流通するようになり、それまで車やオートバイに手を出せなかった貧民でもそれらを持つようになり、またホワイトカラーでもよい職につくために已む無く免許を取る若者も増加中だ。

2017-06-10 09:51:49
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

@bonchacchanga の云う「みっともない小さい車が日本でも増えている」というのは価値観の変化のみならず車社会の大衆化の成果ないし弊害とも捉えることができる。わかり易くいえば人身事故や痴漢問題を鉄道社会化による弊害と同じ理屈だ。

2017-06-10 09:54:24
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

もし、都会からみっともない車すなわち軽自動車やコンパクトカー、ついでに言えばスクーターを無くせと言うのであれば、貧民から自動車やバイクを取り上げなければならないということになる。これはとてもではないが理想主義的な考え方だ。

2017-06-10 09:56:14
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

@bonchacchanga 氏が韓国や中国や台湾をどう考えているかは別として、その地域でも車格による大人の良賎の区別という文化はなくなりつつある。グローバル化の進行や車社会の大衆化により価値観が変化したからだ。2016年に訪韓して自身の肉眼で確認した。

2017-06-10 09:59:20
高山直人(憂鬱な魔シ去天使、むっちの先生、文筆業兼挿絵作家兼編集系にチェンジ) @naobotaka_magi

私自身は1990年代文化の生き証人と言い続ける自称1989年生まれの @bonchacchangaに聞きたい。 「貴方自身の愛車は庶民(すなわち貧民)の乗り物として軽蔑しているはずの軽自動車である」この現実に違和感はないのか、と。

2017-06-10 10:02:09