-
philosophyszk
- 273999
- 583
- 223
- 737

津波のときに自分を助けようとした人に「私はいいから先に逃げろ」と言って追い払った97歳のおばあさん迫力がある。 pic.twitter.com/VKw4OofvO7
2017-06-15 16:02:27


@foxnumber6 アーカイブがあるから見て欲しいゾ www9.nhk.or.jp/archives/311sh…
2017-06-16 01:08:59尊い

@foxnumber6 こんばんは。お邪魔いたします。 こう言うのも相当な覚悟があってのことでしょう。1人でも多く助かるように、助けられる人を助けられるように準備をしていなくてはならないのでしょう。
2017-06-15 23:48:25
@foxnumber6 @alps1manjack2 考えるとこんなの当たり前ですよね。 でも今当然のことを当然と思えなくなってる社会にぼくらは生きていて、こういったババアの存在が少ない。非常に貴重で尊いと思える存在です。
2017-06-16 08:08:50
@foxnumber6 「津波の時はてんでんこにげろ、おらさかまうな」。 尊いけど悲しく厳しい、言い伝えですね。 自分にできるかな
2017-06-16 09:33:32
@foxnumber6 フォロー外から失礼します ものすごく感動して泣いてしまいました このおばあさんの今迄の思い出等考えるとこういう事を仰るのは涙が出ます 絶対に助けたいと思いますね 私達はこれからの時代を作りますが今迄の時代を作って来たのはおばあさん達なのですから被災で死ぬだなんて最後は嫌ですね…
2017-06-16 05:12:27
@foxnumber6 @ak29s カッコよすぎ…ただある意味正解だと本当に思います。 確かに人はみな生きる権利と義務をかかえています。でも赤ん坊とご老人と、果たしてどちらも救われる命として優先されるべきか…そこにはやはり差があると思われます。 未来を作るのは老人ではない!とシャアも言ってましたからね…
2017-06-16 07:27:35
@foxnumber6 @katsuyatakasu 今40だがなんとなくわかるわこの気持ち。年取ってくると時間の感覚がすごく短くなって何もかもあっという間に過ぎてしまう。自分が1に感じている間に若い人は3も4も感じてるんだろうなと思うとなんかこう、貴重な時間を自分が浪費してるのがもったいない気分になる
2017-06-16 09:06:19
@foxnumber6 @cleaire122 年取ってくると、日常的に余命を考え出すんだよ。 たからここまで生きてたら考えるまでもなくなるのだと思う。 ここで生き延びても、自分はあと何年生きられるのか…と。 その命に若い命を付き合わせるのは申し訳無い!と。
2017-06-16 09:35:33
俺のオカン(67歳)が3.11の後に「私らみたいな老人に格安で土地(立ち入り禁止区域)開け渡せば良いのに」って言ってたの思い出した もちろん行きたい人だけね 俺はそういう考え嫌いじゃないな 犠牲とかじゃなく適材適所って意味で(rt
2017-06-16 11:01:10