第19回数学カフェ「超越数回」

2017年6月25日(日)開催の第19回数学カフェ「超越数回」 #math_trans_cafe のまとめ
5
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
みよしじゅんいち @nosiika

ハッシュタグ間違えました。正しくはこちら。 #math_trans_cafe

2017-06-25 17:39:38
あり @ta_to_co

#math_trans_cafe p進だと左側に対する評価になるのかな。

2017-06-25 17:43:59
s.t. @simizut22

§4 automatic 数列と超越数 定理(Adamczewski, Bugeaud, Luca) ξ=Σa_n/10^{n+1}∈ℝ 2≦k∈ℤ, (a_n)_n : k-automatic ⇒ ξ は有理数または超越数 #math_trans_cafe

2017-06-25 17:45:27
onewan (わんわん) @ONEWAN

ここに来て学生時代慣れ親しんだ計算機科学の話になった!! #math_trans_cafe pic.twitter.com/2E9g7IQppN

2017-06-25 17:46:57
拡大
s.t. @simizut22

注意: 証明は部分空間定理を用いている 部分空間定理は Liouville の定理のすごい拡張 #math_trans_cafe すごい拡張www

2017-06-25 17:47:25
たかはし しょーた @shotakaha

Deterministic Finite Automaton with Output(DFAO) #math_trans_cafe 呼び方は流派(?)によるらしい

2017-06-25 17:51:54
s.t. @simizut22

Deterministic Finite Automaton with Output(DFAO)というのは、Automatic Sequencesという本で学んだが、ググっても引っかからない#math_trans_cafe amazon.co.jp/dp/0521823323/…

2017-06-25 17:55:01
onewan (わんわん) @ONEWAN

私は学生時代、automatonで状態を定義された空間の制御論を扱っていて、nondeterministicなsupervisory controlを扱っていたので、こういう用語が出るだけでちょっと嬉しいです。 #math_trans_cafe pic.twitter.com/IlTtmn0yGI

2017-06-25 17:56:21
拡大
たかはし しょーた @shotakaha

オートマトンは、整数を食べさせて、0,1 の数列を作り出す装置ってこと? #math_trans_cafe

2017-06-25 18:02:05
s.t. @simizut22

2-DFAO を用いて生成される数列 (a_n)=0.110100110010110... は Thue-Morse 数列という ちなみにこの Morse は Morse 理論の Morse #math_trans_cafe

2017-06-25 18:04:00
近藤(祥)21日20時24分自宅なう 前日株+73,011円(590位)部屋23.2℃、外6.6℃ @shoko3168

Thue-Morse列!同じパターンが3回以上続かない どこかで出会ったきがする 10010110・・・ #math_trans_cafe

2017-06-25 18:06:36
onewan (わんわん) @ONEWAN

オートマトンは制御工学系でよく使うので、信号処理で用いられるのは、割と自然な話な気がする #math_trans_cafe

2017-06-25 18:06:58
s.t. @simizut22

Thue Morse 数列を用いて表される次数は超越数 #math_trans_cafe

2017-06-25 18:07:24
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

Thue-Morse数列の別の作り方ってL-systemっぽさがあるなぁ。フラクタル作れそう #math_trans_cafe

2017-06-25 18:10:12
Ryoma Sin'ya @sinya8282

Thue-Morse数列とか出力付きオートマトンの話は昔に論文紹介でまとめたことがある. 『”Mix Automatic Sequences"(LATA'13) の紹介』 slideshare.net/sinya8282/mix-… #math_trans_cafe

2017-06-25 18:12:07
たかはし しょーた @shotakaha

パクパクと無限の極限まで食べさせてくと Thue-Morse 数列ができる。なんで食べさせてるの? ('ー') #math_trans_cafe pic.twitter.com/lyfgckwJ9l

2017-06-25 18:12:27
拡大
s.t. @simizut22

別の作り方 σ:0↦01, 1↦10 により、σ:Σ→Σ:monoid 準同型を与える。 0 から始まる σ による列の極限が Thue-Morse 数列になる #math_trans_cafe

2017-06-25 18:13:20
s.t. @simizut22

超越数になる例: a_n を a_{2^k} =1, otherwise 0 なるものとする このとき 0.a0a1a2... = Σa_n/10^n は超越数 #math_trans_cafe

2017-06-25 18:18:53
たかはし しょーた @shotakaha

3の倍数と3が付く数字のときだけ1になる数列 → 10-automatic sequenc #math_trans_cafe

2017-06-25 18:21:32
前へ 1 ・・ 7 8 次へ