JaSST'17 Kansaiまとめ

ソフトウェアシンポジウム2017関西(JaSST'17 Kansai)のまとめです。 編集はご自由にどうぞ!
3
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
broccoli @nihonbuson

「完璧な自動化!」ではなく、「ここまで自動で出来たから、よく分からんこの複雑なものだけ手動でお願い!」が良い付き合い方なんだろうなー 逆にその許容ができないところへの適用は難しいイメージ #jasstkansai

2017-06-23 17:49:38
broccoli @nihonbuson

過学習にはまだぶつかっていないのだろうか…? #jasstkansai

2017-06-23 17:50:14
Hidetoshi SUHARA @suhahide

Flakyな自動テストは信頼性を失う #jasstkansai

2017-06-23 17:51:10
2106yoshikawa @2106yoshikawa

グアルディオラやモウリーニョなどのサッカーの名将たちのあらゆる戦略を施す人工知能は、メッシのたった一人の個人技によって打破される気がする #jasstkansai

2017-06-23 17:51:57
EgaSa @EgaSaQA

毎年世界でテストに費やされている金額の推測<15兆円 #jasstkansai

2017-06-23 17:53:20
broccoli @nihonbuson

行間を読んで…の部分とその解決策とか、正に増田さんの基調講演の話と被っている気がする #jasstkansai

2017-06-23 17:55:07
EgaSa @EgaSaQA

単純作業だと思ってる人たくさんいらっしゃいます! #jasstkansai

2017-06-23 18:00:00
broccoli @nihonbuson

テストエンジニアがーとか、開発者がーとか関係なく、エンジニアである以上、考えることが大切だし、考えることに価値があるんだけどな… #jasstkansai

2017-06-23 18:00:14
M.Y @yas_pers

単純作業があるから、QAの地位や価値を下げている。AIで単純作業を減らしてけば、地位が向上できるはず #jasstkansai

2017-06-23 18:00:46
2106yoshikawa @2106yoshikawa

「単純作業がなければQAの地位は向上する」 #jasstkansai

2017-06-23 18:00:50
Fumikazu Fujiwara @freddiefujiwara

単純作業がなければQAの地位は向上する #jasstkansai

2017-06-23 18:01:59
broccoli @nihonbuson

Q.知らない画面のテスト結果判定について A.現状だと知っている画面に対してやっているが、新しい画面に対しても将来的には(ゆくゆくは)テストできるようにはしたい #jasstkansai

2017-06-23 18:02:31
broccoli @nihonbuson

Q. 画面内で要素が変わる場合にはどのように対応しているのか? A. 複数のスクショで対応している。ポップアップが出てきたら、その画面でスクショを取る #jasstkansai

2017-06-23 18:03:33
broccoli @nihonbuson

Q. Ajaxのような動的な画面処理のような場合には? A. 要素をない場合には待つようにはなっている。他にも「画面全体の待機が終わるまで待つ」というのも取り入れている #jasstkansai

2017-06-23 18:04:46
M.Y @yas_pers

画面全体の描画が終わるまで待つ機能 →なんかクルクルしてたら待つ #jasstkansai

2017-06-23 18:04:51
broccoli @nihonbuson

人間も見た目で待っているはずなので、それをMagic Podでも再現している #jasstkansai twitter.com/nihonbuson/sta…

2017-06-23 18:05:46
M.Y @yas_pers

人間が待っていると判断できないものを、機械に判断させるのは無理だよね。それは画面のUIが悪いってことになるのかな #jasstkansai

2017-06-23 18:06:18
M.Y @yas_pers

これかな?/納得できるテストをつくるアプローチ(JaSST'17 Kansai向け) #jasst #テスト設計 slideshare.net/NoriyukiMizuno… @SlideShareさんから #jasstkansai

2017-06-23 18:08:48
かwikiた (川喜多智信) @kawikita

JaSST Kansai閉幕 人工知能の現状について理解ができました。 講演者の皆様、実行委員の皆様、お疲れ様でした<(_ _)> #jasstkansai

2017-06-23 19:01:55
Dreamstate_Instinct @__Dreamstate

#jasstkansai JaSST関西2017無事終わりました! とてもアツい技論にて多くの人のネットワーキングができた模様。 自己評価はイマイチの講演でしたが、何かを感じ取って頂けていれば幸いです! 今日出会った全ての参加者に感謝します! ありがとうございました!

2017-06-23 19:27:45
かwikiた (川喜多智信) @kawikita

15年程前にニューラルネットワークで画像認識させる研究室のことを知り、その後に自動テストツールと悪戦苦闘するたびに「アレ使って判定してくんないかな?」と何度も思った つづく #jasstkansai

2017-06-23 19:31:00
かwikiた (川喜多智信) @kawikita

続き これまで触ってきた自動テストツールの殆どが画像判定の閾値設定がシビアだったりフェールセーフの作り込みが必要だったりと中々の猛者ばかり。 運命の糸の先がそれらのツールだっただけなのかもしれないけど つづく #jasstkansai

2017-06-23 19:37:04
かwikiた (川喜多智信) @kawikita

続き 招待講演のQAが少しヒントになったが、やれば出来そうなレベルまで来てはいる感じがする こうゆうのを研究開発して会社の製品として売り込みたいなー 技術力と時間があればやりたいね たぶんやらないので、大人しく出てくるのを待ちます おわり #jasstkansai

2017-06-23 19:42:02
broccoli @nihonbuson

アイ、テストの打ち上げは、アイ、ニク #jasstkansai pic.twitter.com/3LOyRIWefC

2017-06-23 19:55:01
拡大
broccoli @nihonbuson

・SaPIDTOC ・ #jasstkansai ・VSTeP(←イマココ)

2017-06-24 09:09:17
前へ 1 ・・ 8 9 次へ