岩手・大槌町関連ツイートまとめ 3/17木 0:00-12:00

キーワード「大槌 OR #otsuchi -RT -via」でTwitter検索したものから、被災者・行方不明者捜索に有益そうなツイートを中心にピックアップしました。★拡散歓迎★生存確認多数!希望を捨てるな!!愛してるぜ大槌町! ★★★安否確認は @nakamura0106 さんまでツイートでご依頼を★★★
0
Toshiki @Nujares

@MiMiKo1011 としきです! 大槌も大変ですね;俺の家は流されたみたいです;今日山田から盛岡まで無料バスがでるみたいで、乗れたら親はこっちにくるみたいです!これから大変になると思うのでお互い頑張りましょう!!

2011-03-17 08:47:15
ゆき♡ @yuki_5435

@ayu_19980408 岩手県大槌町避難されてる方々凍えるような寒さの中灯油が一晩分しかないと地元北国新聞より記事あり。救援お願いします

2011-03-17 08:48:32
あろあ @capsule_rose

@nakamura0106 こちらは東京から行くのですが東京→新潟港→秋田港→盛岡→大槌→釜石のルートで少しでもガソリンを使わない方向でいきます。保険でガソリン20リッターの缶も持って行きますがぶっちゃけ帰りはあまり考えていません。

2011-03-17 08:51:50
@ununxoxo

父が今日、自宅待機を終え、また出動していきました。今回は大槌、山田、宮古方面とのこと。早くても帰ってくるのはGW明け…。一人でも多くの人を救って、一つでも多くの笑顔を増やして帰ってきてほしいです。

2011-03-17 09:05:48
イデの無限ぢから @kozanovsky

沼二郎さんお願いがあります。20日から沖縄県医師災害派遣団で大槌町に入る予定ですが、岩手県の詳しい情報がわかりません。みちプロファンは岩手在住の方が多いと思うので情報を教えて貰えませんか。特に花巻、東和、遠野の情報 http://bit.ly/fqtODZ @numajirou

2011-03-17 09:07:54
kamaishi @kamaishi_

【岩手BBS 釜石市】 釜石シーウェイブス 特養ホーム支援 選手4人力仕事 http://bit.ly/dKPUkA #otsuchi #kamaishi

2011-03-17 09:10:13
小野寺有一 @onoderau1

大槌の山林火災が片岸まで延焼しましたが鎮火しました。残念ながら大渡町から新浜町の低地は壊滅しましたが、もう少しで通行可能になりそうです。“@msb_1419: @onoderau1 火災などは大丈夫でしょうか?また大町から海側は侵入不可ということは只越や浜町はまだ状況把握出来てい

2011-03-17 09:27:32
T.KIMURA @f355fhp

釜石市 教育センター避難者名簿 - 名前本人住所あかがわ あいこ鈴子町あかざき ふゆみ大槌(大槌町)あべ えいいち平田あべ まさる上平田ニュータウンあ... #iwate #jisin #jishin #saigai http://www.ihatove.info/?p=1141

2011-03-17 09:48:28
oohira ataru @ttammakko

被災者の声:朝日新聞 大槌町、阿部山恵造さん(69)「避難所の850人の避難民のための毛布は、半分もない。せっかく助かったのに、寒さで命を失いかねない。校庭に深さ50センチの穴を掘りビニールシートで覆い、トイレにしている。仮設トイレが欲しい」=同町立安渡小学校

2011-03-17 09:55:39
一般社団法人プロジェクトNext @projectNext_311

救援物資は遠野へ。遠野市は自衛隊ヘリの発着地・警察隊などの拠点で、内陸部から陸前高田・大船渡・釜石・大槌などへのハブです。 遠野市の市役所と総合福祉センター(遠野テレビ正面)が窓口となっていますので、被災地へより早く確実に救援物資を届けるにはこれらの窓口に届けるのが確実です。

2011-03-17 10:05:07
まつもとこうへい @MatsuPhoto

これまで連絡の取れなかった、釜石市と大槌町の親戚の安否が全員ではないがわかってきたとの一報。釜石でも電気が復旧したところがあるみたい。 とにかく連絡が取れてほっとした。

2011-03-17 10:08:13
吉田実香/Mika Yoshida @Esukaham

訂正【誤】カメヤマ【正】カネヤマ・タカヒロ氏 08年に撮影した岩手県大槌町のプリントを1点$60で販売、収益は全て義援金へ。http://deck.ly/~GlQQP

2011-03-17 10:18:53
井口久美子 @kumikots

【大槌から避難している方からです】避難所生活がもうすぐ一週間が経過し、避難者も職員も限界です。それに施設的にも限界です。被災者を安全な内陸部に移送するしかないと思います。大槌には仮設住宅を建てる所がないです。他もそうだと思います。岩手県でも考えているようです。

2011-03-17 10:25:21
井口久美子 @kumikots

【続きです】 ただ、移送しようにも燃料不足です。 それに大槌は電気の工事が他に比べて進んでいないとのことでした。電気があれば大幅に復旧に向かうはずです。

2011-03-17 10:28:17
@ykcxx

@pompom0 http://japan.person-finder.appspot.com/ ←のサイトから、名前で検索してください。たぶん大槌高校に避難してるんではないですかね?大槌高校に貼り出されていた名簿に、名前があったみたいですよ。

2011-03-17 10:33:04
nekotablish @nekonotext

拾ってみた→岩手県公式HP13時頃発表の大槌町避難者名簿をミラー出来た分だけ追加しました http://bit.ly/dYwdGW

2011-03-17 10:35:14
Aya Doppana @CAP0121

震災後やっと来れた逗子ノラサパス!朝礼で被災地に身内がいる社長と加圧トレーナーマユちゃんの岩手県大槌町と宮崎県多賀城市に今月から売上の5%を義援金として寄付する事を決定しました!被害のない私達に今出来るのは経済を支える事です。 http://t.co/bl2VRYn

2011-03-17 10:35:51
@kumo_ku

NHK情報:岩手 17日の営業予定店舗 ・ジョイスとロッキー系列店は盛岡市のみたけ店、北上市のアピア店、山田町の山田店、大槌町の大槌店で営業を見合わせるが他の店舗は営業 ・ユニバースとファルの系列店は宮古市のファル磯鶏店が営業を見合わせるが他の店舗は営業 16日22:30情報

2011-03-17 10:41:10
mellowtone(2024年改良版) @mellowtone

【大槌町】お願い―現地でツイートする方に。①どこかに「大槌」か「#otsuchi」。②「いつ/どこで/誰が」。例:「昨日の昼大槌の○○避難所でいとこが言ってたけど…」「たった今マストのあたりで自衛隊の人が…#otsuchi」これで格段に有益な情報に。みんなが待ってる!#iwate

2011-03-17 10:43:53
hidemi @hidemixxx

@ichigaku_photo 『SAVE JAPAN』 (エリア別救済支援情報サイト)http://savejapan.simone-inc.com/ tweet内容を、#タグ(地域別)で振り分けられているサイト。検索ボックスに、更に「大槌」と加えると大槌の情報に絞られます。

2011-03-17 10:55:23
齊藤晃(盛岡ゼブラサポーターIRV/月9配信YouTuber歴17年) @akira_iwaterev

NHKで釜石の避難者名簿なう。大槌の避難者は昨日の盛岡タイムスに載ってました。

2011-03-17 10:58:10
@choco2717

赤浜のワークフォロー大槌にいる家族から電話がありました。衛星電話が入ったのでしょうか2分だけですが話せました。北村信哉家・小笠原淑子家と一緒との事。小笠原イチオの安否不明。どなたか情報お願いします。#otsuchi

2011-03-17 11:08:40
敬志(ケイジ)ーKei-Z @hangyakur2

@pompom0 岩手放送から昨日出された安否情報に大槌高校1、2年生とありました。個人名は出ていませんでした。

2011-03-17 11:13:02
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠怒涛の引越準備 @nyororo

#save_iwate (テレビ岩手の番組より)大槌町では少しずつ道路が回復しつつあり人が入ってきているようです。20日をめどに宮古から電気を通したいとのこと。

2011-03-17 11:13:07
ちまと @chimatochan1511

岩手県大槌町の従妹の無事が確認できました。釜石に住む伯母からの連絡で解りました。今、安否気にかている方、釜石は通信が回復してきています。希望を持ってください。 #anpi #iwate #otsuchi #jisin

2011-03-17 11:16:44