『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(21):0317.1200-2400

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 17日12時 - 24時。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁情報] 17日21時32分頃 千葉県東方沖近辺(N35.7/E141.1)にて最大震度4(M5.8)の地震が発生。震源の深さは40km。( http://j.mp/hZPSsn ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 21:39:55
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁情報] 17日21時36分頃 福島県沖近辺(N37.2/E141.5)にて最大震度3(M4.9)の地震が発生。震源の深さは50km。( http://j.mp/fALCjb ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 21:44:53
47NEWS @47news

首都圏と東北、高速バス再開へ 11路線18日から順次 http://bit.ly/eKLkA7

2011-03-17 21:46:05
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

福島第一原発3号機で、17日、警察や自衛隊が空や地上から行った使用済み燃料プールへの注水作業の評価について、東京電力は「今後、放射線の量などで精査したい」としたhttp://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-17 21:53:10
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力は、さらに「午前中の注水の際、3号機の使用済み燃料プールの辺りから水蒸気が立ち上がるのが見えた。量は多くなかったが、注水に冷却効果があることを示すものだと考えている」と述べました。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 21:54:27
地震速報 @earthquake_jp

[速報LV3] 17日21時54分頃 福島県いわき市中之作近辺(N36.8/E141.2)にて(M5.3)の地震が発生。震源の深さは37km。( http://j.mp/eIpCqL ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 21:56:05
地震速報 @earthquake_jp

[速報LV4] 17日21時54分頃 福島県いわき市中之作近辺(N36.8/E141.2)にて(M5.7)の地震が発生。震源の深さは44km。( http://j.mp/fIZtJh ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 21:57:53
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁速報] 17日21時55分頃 最大震度4の地震が発生。( http://j.mp/hexOYD ) 震度4:茨城県南部他/震度3:宮城県北部他 #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 21:59:03
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 10:00 -----------✄

2011-03-17 22:00:00
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁情報] 17日21時55分頃 茨城県沖近辺(N36.7/E141.3)にて最大震度4(M5.8)の地震が発生。震源の深さは30km。( http://j.mp/fOiIpW ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-17 22:01:14
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】飲用水や野菜、肉、魚、牛乳などの放射性物質の量を検査し、一定基準以上の放射性物質を含む食品が加工・販売されないようにします――厚生労働省から都道府県等への通知(3月17日)より http://bit.ly/fLeXzx

2011-03-17 22:07:57
47NEWS @47news

速報:警視庁機動隊は、線量計のアラームが鳴り危険と判断、原発への放水を約5分間で取りやめ、撤収。 http://bit.ly/17n4iz

2011-03-17 22:09:02
47NEWS @47news

速報:3日連続のシステム障害で未処理取引件数が計約50万件、約6500億円。みずほ銀行。 http://bit.ly/17n4iz

2011-03-17 22:11:03
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

【地震関連】大震災から7日目を迎えたきょう17日、菅首相には震災以降、2度目となるオバマ米大統領との電話会談や、夜になって仙谷前官房長官の副長官起用と認証式などがありました。首相動静をアップしています。http://bit.ly/gX04nk

2011-03-17 22:16:36
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

長官番)午後10時過ぎ、官房長官の枝野さんは「今日の自衛隊の放水はうまくいったが、明日も継続してやっていかないと」と言って、休息のため官房長官公邸に入りました。かなりお疲れの様子で、声はかすれていました。

2011-03-17 22:24:37
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

震災で30万人を超える人が避難生活を余儀なくされるなか、宮城県と青森県、それに福島県の避難所で暮らしていたあわせて8人が死亡したことが新たに分かり、避難中に死亡した人はこれまでに少なくとも23人に上っています。http://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-17 22:29:15
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

警察によりますと、今回の地震と津波で、これまでに死亡が確認された人は5692人となりました。警察に届け出があった行方不明者をあわせると1万5000人を超えています。http://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-17 22:29:59
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

経済産業省は、家庭や企業から一層の節電に協力を得られたことで、17日夜は大規模停電を回避できたとみていますが、18日以降についても家庭や企業で徹底した節電を行うよう協力を呼びかけています。http://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-17 22:31:03
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

厚生労働省によりますと、17日午後4時現在で、東北地方から中部地方にかけて12の県で少なくとも100万世帯が断水しているということです。被災地では、依然として断水の状況について確認できない市町村があり、実際に断水している世帯はこれより多いとみられます。 #nhk

2011-03-17 22:31:39
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

福島空港の国際線の定期便は、地震や原子力発電所の事故の影響で、来月いっぱい運休することになりました。http://nhknews.jp/p #nhk

2011-03-17 22:32:11
総務省消防庁 @FDMA_JAPAN

【消防庁被害報第54報】3月17日20時30分現在の被害状況を取りまとめました。→(PDF)http://bit.ly/eS8ahA

2011-03-17 22:33:18
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】【フォロー開始】消防庁 @FDMA_JAPANのフォローを始めました。@Kantei_Saigaiとあわせてご確認ください。

2011-03-17 22:34:28
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】【フォロー開始】厚生労働省 @MHLWitter のフォローを始めました。被災地での健康、医療情報が配信されています。 @Kantei_Saigai とあわせてご確認ください。

2011-03-17 22:34:36
朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

東日本大震災の被災地で、韓国の救助隊105人が行方不明者の捜索活動にあたっています。「生きている人がいるかもしれない。希望は捨てない。皆さんもどうかこの困難を乗り越えてほしい」と、李東星(イ・ドンソン)団長(52)が語りました。 http://t.asahi.com/1nyl

2011-03-17 22:34:48
前へ 1 ・・ 10 11 次へ