『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(21):0317.1200-2400

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 17日12時 - 24時。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

北澤防衛大臣は、17日午後1時すぎに総理大臣官邸に入り、その際、記者団に対し、「ヘリコプターを使った水の投下作業は、きょうはもうやらないと思う。このあと地上からの放水を行うことになる」と述べました。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 13:28:49
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

福島第一原子力発電所の周辺では、現在、陸側の北西から海側の南東に向かう風が吹いているとみられ、このあとも18日午後にかけては風向きは変わらない見通しです。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 13:29:19
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

枝野官房長官は、17日午前11時半の記者会見で、福島第一原子力発電所で深刻な状態が続いている3号機を優先して冷却に全力を挙げるとともに、5号機と6号機については、危険の高い状態に至るまで若干の時間があるという見通しを示しました。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 13:29:41
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

菅総理大臣は17日、アメリカのオバマ大統領と電話で会談し、オバマ大統領は、東北関東大震災の復興に向け、アメリカ政府として、原子力の専門家の派遣をはじめ、中長期的に支援していく考えを伝えました。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 13:30:11
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

自治体などの観測によりますと、17日午前9時現在で、福島県や宮城県では、依然としてふだんよりもやや高い放射線の数値が計測されていますが、いずれも健康に影響が出るレベルではないということです。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 13:30:40
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

アメリカ政府が、自国民に屋内退避を勧告したことについて、アメリカ原子力規制委員会のヤツコ委員長は、「複数の使用済み燃料プールで著しい問題が起きている」などの現状をアメリカの基準に照らせば、日本政府の屋内退避勧告よりも範囲を広げざるをえないと説明しました。

2011-03-17 13:32:31
47NEWS @47news

朝ドラと大河、放送再開へ NHK http://bit.ly/i22aQ3

2011-03-17 13:35:03
在日米海軍司令部 @CNFJ

米海軍は日本政府の要請に基づき、日本側と連携をとって支援活動をさせていただいております。

2011-03-17 13:40:06
47NEWS @47news

一時帰国、再入国許可を求め殺到 東京入管に在日外国人 http://bit.ly/gH6run

2011-03-17 13:46:01
47NEWS @47news

速報:厚労省によると、福島原発の事故を受け、基準を上回る放射能を検出した食品は確認されていない。 http://bit.ly/17n4iz

2011-03-17 13:50:01
ロイター ワールド @ReutersJpWorld

再送:オバマ大統領が菅首相に電話、あらゆる支援行うと表明=米政府 http://bit.ly/hnHVey

2011-03-17 13:53:34
ロイター ワールド @ReutersJpWorld

米政府、大使館スタッフの家族の自主的出国を承認=米国務省高官 http://bit.ly/hh67iO

2011-03-17 13:53:34
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東北関東大震災の影響で来月の統一地方選挙の実施が困難な地方自治体の選挙を延期するための臨時特例法案は17日、衆議院本会議で、みんなの党を除く与野党の賛成多数で可決され、参議院に送られました。http://t.co/ITRTCBG

2011-03-17 13:54:22
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

財務省は、被災者の臨時の住宅を確保するため、廃止する予定だった国家公務員の宿舎を活用するなどして無償で提供する住宅をおよそ5500戸に増やすことになりました。http://t.co/ITRTCBG

2011-03-17 13:55:47
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 2:00 ------------✄

2011-03-17 14:00:00
47NEWS @47news

福島、被ばく検査に1万人殺到 広がる放射能への不安 http://bit.ly/hDBsRR

2011-03-17 14:04:02
47NEWS @47news

衆院が犠牲者に黙とう 議長が哀悼の言葉 http://bit.ly/hWPw1K

2011-03-17 14:04:07
朝日新聞アピタル @asahi_apital

何度も繰り返しになりますが、冷静な判断には多くの情報が必要と考え、あらためてまとめました。「放射能、体への影響は?」 1本目→ http://t.asahi.com/1nrj 2本目→ http://t.asahi.com/1nri #311care #save_touhoku

2011-03-17 14:07:23
ロイター ワールド @ReutersJpWorld

オバマ米大統領が菅首相に電話、日本への全面的な支援表明 http://bit.ly/gPAjRG

2011-03-17 14:09:37
朝日新聞アピタル @asahi_apital

【mixiご利用の皆さまへ】mixi内に、「東北地震・医師による健康相談室」コミュニティができ、多数の医師が協力されています。既に多くのご相談が寄せられており、内容がまとめられています。http://mixi.jp/view_community.pl?id=5523361 

2011-03-17 14:13:10
在日米海軍司令部 @CNFJ

苫小牧港で、陸上自衛隊の車両や装備がドック型揚陸艦トーテュガに積み込まれていく様子のビデオです http://ow.ly/4gdAe

2011-03-17 14:19:43
在日米海軍司令部 @CNFJ

トーテュガの調理室では、こんな風に陸上自衛隊の方と協力して食事を調理しました http://t.co/oS0rgVl  

2011-03-17 14:20:43
47NEWS @47news

福島原発へ電力供給、作業本格化 冷却機能回復に期待 http://bit.ly/enUecS

2011-03-17 14:22:09
47NEWS @47news

食品の放射能汚染基準などで通知 厚労省、都道府県に http://bit.ly/eGht2U

2011-03-17 14:25:31
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力は、計画停電で、17日は、気温の低下による暖房需要の大幅な増加で電力の需給が極めてひっ迫しているとして、第5グループの2回目の停電を東京と千葉、山梨、神奈川、群馬、埼玉、栃木の1都6県に拡大して電気の供給をとめる措置を始めました。http://nhknews.jp/p

2011-03-17 14:27:37
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ