核医学医師(放射性物質が専門)さんのQ&A【東日本大震災】

13
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

テレビの会見は長らく見てないんだが、記者のガラが悪いとフォローさん各位どころかデーブ・スペクター氏までご立腹の様子。いまわの際にやっと来た疎遠な親戚が医者に絡む(一生懸命さを親類にアピールしたいが白々しすぎてみんなドン引き)現象と似たようなものなんだろうか。

2011-03-15 01:49:27
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@kenshiro2021 稀にあります。私も2度ほど経験。私の場合は基本的に主治医ではなく臨時の当番として看取るので、メインの患者家族(キーパーソン)とも親しくないですが、基本的にキーパーソンと信頼関係があれば大丈夫のようですよ。うちの時もキーパーソンが一喝してました

2011-03-15 02:06:33
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

2号炉の件はちょっと気になるな。一度上がってまたすぐ下がってきているので、大きな損傷ではなく飽くまでも放射性物質の一時的漏洩のようには思えるが、厳密な判断には情報が足りない。そして東京など遠隔地での線量上昇は健康被害の出るレベルでは全くないことも付記しておく。

2011-03-15 09:35:45
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

あと、発生している放射性物質は半減期の短いもの(最長8日)と思われます。放射性物質→放射性物質という崩壊をする核種がありうるのではという指摘がありましたが、当方の調べた限りではそれが疑わしい物質はなし。訂正の指摘は歓迎します。

2011-03-15 09:42:16
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 千葉の情報は見られていませんが、現状で伝えられている遠隔地の線量上昇は、健康被害を及ぼすレベルではないです。今回の線量上昇は、微量の放射性物質が空気に乗って運ばれたことが原因なので、気になるなら外気に触れる機会を減らすといいでしょう。マスクも有効です。

2011-03-15 09:54:22
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 服を捨てるのは現実的な判断ではないです(気になるにしても、着替えて洗えば十分)。また飛散している放射性物質のうち多くを占めると推定される放射性ヨードは、バセドウ病の治療で結構な量を投与することがあるんですが、この治療で発癌が増えるという報告はないです。

2011-03-15 09:57:15
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 一般の方は知らないことも多いですが、特にこういう事態が無くても誰もが宇宙などからの放射線により常時少量の被曝をしています。なので、被曝=健康被害ではないとご理解ください。もちろん、僅かでも不明な影響を減らすため、被曝量は少ないに越したことはないですが。

2011-03-15 10:05:26
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

オースン・スコット・カードといえば、アビスのノベライズはノベライズと思えない品質で良かった。あと、トータル・リコールのノベライズ(原作の「追憶売ります」でなく映画と同じ物語)もなかなか読ませる。

2011-03-15 10:19:50
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

それにしても、専門家からみたら「大丈夫」な情報でも脅える一般の人が多いというのは、ある意味今回の件の収穫とも言えるかもしれない。PET検診の報告書で「○○にこんな集積があるけど、これは生理的集積だよ。大丈夫」って書くより、「問題ないですよ」と端折った方がいいのかも。

2011-03-15 10:27:38
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 個人的には、現状では被曝対策のために服を洗う必要も無いのではないかと思いますが(私ならやりません)、簡単にできるので、一層の安心という意味でやるのは全く構わないです。退避勧告は距離的にまずないと思います。意味なく外出しないようにという指示はあるかもですが。

2011-03-15 10:42:46
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@altamira_0 はじめまして。患者としての医療被曝と一般人として環境から浴びるのとでは、同じ被曝でも少し分けて考える必要があるんですが、それにしてもちょっと騒がれ過ぎという印象がありますね。「影響ゼロとまでは言えないが心配は無用」という感覚は分かりにくいのかもしれません。

2011-03-15 10:49:37
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@zenimaru_UK 平常時に較べたらかなり高いですが、全く健康被害を考えるレベルではないです。それくらいの線量を気にしてたら海外旅行すらできませんし、その線量で健康被害が出るなら私は既に死んでいる(神谷明の声で)。

2011-03-15 10:53:55
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 飛散しているであろう放射性物質で体内に取り込まれうるのは放射性ヨード(I-131)というもので、これは事前にヨードを摂取する(コンブ等を食べる)ことで体内に留まりにくくなります。飛散してる量がごく僅かなので現状では不要ですが、多くなったら有効です。

2011-03-15 10:57:15
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU なお、同じヨードでもうがい薬を飲んだりは絶対にしないで下さい。かえって健康被害を生じる可能性も否定できないので。あと、放射性ヨードの半減期は8日なので、密閉容器に入れてても8日で放射能は半減します。体内からは排泄もあるので、体内からはもっと早く減ります。

2011-03-15 11:00:25
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ザッと読んでみたけど、時々「これはちょっと意味が違うんだけどな」というのはあれど、よくまとまってる。一般の人が読む分には、これくらいのバランスがちょうどいい。

2011-03-15 11:14:32
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

さすがに原発施設内の放射線は強いな。作業員さんたちの被曝ができるだけ少ないことを祈る。

2011-03-15 11:17:04
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

「ただちに問題があるわけではない」ってまるで後から問題が出るみたいに聞こえてよくないな。確率論の話だから日本語に適切で誤解を呼びにくい表現がないのは分かるんだが。

2011-03-15 11:20:00
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

放射性ヨードI-131が核医学治療に日常的に使用されていて、数十年の歴史があるバセドウ病での使用においても発癌誘発の報告がないという事実を、情報発信してる先生に伝えるべきかちょっと迷う。未知の因子があるかもしれないから、「だから吸引しても大丈夫ですよ」とはならないし。

2011-03-15 11:33:46
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@kosukesakurai ヨードブロックをするのは副腎シンチなんかの場合で、放射性ヨード治療の場合は無処置だったり逆にヨード制限をしたりして、甲状腺にI-131を極力入れるんですよ。なので、ヨードブロックはこの場合は考慮に入れなくてもいいのではと思います。

2011-03-15 11:39:39
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@liarcuckoo やはりそうでしょうか。わかりました、ちょっとメールを書いてみます。Twitterでは名前を出してない上に、文字数が足りませんので。

2011-03-15 11:42:13
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@kosukesakurai 発癌性は確認されてないにせよ、完全に否定は原理的にできないのはご存知の通りですし、甲状腺機能低下症の誘発なども考える必要がありますから。いずれにせよ、そのニュアンスは含めて情報提供できるようにします。ご指摘どうもありがとうございます。

2011-03-15 12:46:48
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@yumyumMAYU 現状では問題ないと思いますが、もし放射線量が上がってきた場合、雨に乗って皮膚に付着する可能性はあります。ただ、その分だけ空気中の飛散量が減るので、むしろ雨は降ってくれた方がいいです。皮膚に付着したものは流せますが、肺に入ったのは流せませんから。

2011-03-15 12:56:24
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@hayano 初めまして。北海道で核医学の医師をやっている者です。大学のメールアドレス当てに放射性ヨードI-131関連の情報をお送りしました。微力ながら、何かのお役に立てれば幸いです。

2011-03-15 12:58:52
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

と送ったところで昼飯にします。

2011-03-15 12:59:10
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ちょっと本業の読影が滞ってきたので、一旦離れます。リプライは後で返しますね。

2011-03-15 14:00:34
前へ 1 2 ・・ 8 次へ