岩手・大槌町関連ツイートまとめ 3/17木 18:00-24:00

キーワード「大槌 OR #otsuchi -RT -via」でTwitter検索したものから、被災者・行方不明者捜索に有益そうなツイートを中心にピックアップしました。★拡散歓迎★生存確認多数!希望を捨てるな!!愛してるぜ大槌町! ★★★安否確認は @nakamura0106 さんまでツイートでご依頼を★★★
0
@g011a0382002

@nakamura0106 @kichichimini 私も探しています!その後情報ないでしょうか?今大槌保育園の保育士さんは無事だったという話を聞いたので、その人に子供たちの事当たってもらってます。美穂はまだ分からず…

2011-03-17 21:37:18
新しい現実 @newrealities_

義弟@釜石より短時間ながらも携帯で妻に連絡があり、家族全員無事とのこと。多くの方々が亡くなっているなか、喜びを明らかにすることははばかられるが、大槌、釜石、いわきの親族ら一同無事であった幸運に感謝したい。そして被災者支援と東北復興に微力ながらも貢献していきたい。

2011-03-17 21:43:29
@tooooosha

警察官の従兄弟が今日、大槌に行ってきた。瓦礫の山だと。そして私の母校の小学校は、津波でアウト(´Д`)な状態だそうだ。一応避難所指定されてたのにね。

2011-03-17 21:44:01
kamaishi @kamaishi_

【日テレNEWS24】 岩手・大槌町と岩手・大船渡市の今は… 3/17 21:12更新 http://bit.ly/fiZfaZ #otsuchi #kamaishi

2011-03-17 21:44:30
ナクゥー @nakatan1009

岩手県大槌高校の学生がボランティアで炊き出しなど手伝ってる姿をみて自分も何かもっと手伝いたいっておもう。

2011-03-17 21:45:50
嗚呼 浅草 @iwatesan

「絶対あきらめない」 被災地で懸命の捜索 http://t.co/PouJeop  大槌町・陸前高田市・宮古市ほか

2011-03-17 21:47:02
sankei_rss2tweet @sankei_rss2twee

【東日本大震災】「俺もおふくろも無事だ」 避難所に臨時の衛星電話設置、雪の中で長蛇の列 岩手・大槌町:  津波による被害で電話が全く通じない岩手県大槌町の避難所に臨時の衛星電話が設置された。遠方の親戚や友人に無事を知らせよう... http://bit.ly/guOZ7g

2011-03-17 21:54:39
BLOOD AXE 028 @arise1028

@pipuny picasaweb.google.com/tohoku.anpi ここで避難場所の名簿を写真で確認出来ます。安否情報よりよっぽど信憑性があります。 地元の大槌町へは津波の翌日から三日間いましたが、町が壊滅し、役場職員が被災の為、県庁から数名派遣し対応しています。

2011-03-17 22:13:12
のわい勢桶川支店羽田空港出張所 @okegawajoe

そういえば:岩手県大槌町に住んでいる、ウチの父親の会社の従業員の無事が確認されました。夫婦共に。

2011-03-17 22:15:33
BLOOD AXE 028 @arise1028

@pipuny ライフラインは復旧の目処は立っておりません。拠点は城山体育館と大槌高校となっております。城山の山火事は鎮火した模様です。現在、安渡小に無料電話10台設置済みです。しかし治安がだいぶ悪くなっているのがチョッと心配です。

2011-03-17 22:18:30
南風 さつき @cocosan17

@nekonotext @_hotei 大槌町小槌11番地、2.3年前に廃校になってしまった小槌小学校のすぐ隣の家に、4家族から6家族が避難してます。何もない状態が続いてます。よろしくお願いします。

2011-03-17 22:19:00
カナ @12303104

@nekonotext何度もすみません!あと、大槌町小鎚種戸にある小笠原広樹の実家は家が無事なので家族がそこにいるのですが、避難所の人たちのために初めに沢山の食糧を提供したがために食糧がなく、救援物資も届かず本当に困っているそうです。旦那様にお伝えだけでもしていただければ・・・。

2011-03-17 22:19:12
名誉白人 池沼害吉 @gaikitirail

#otsuchi 岩手・大槌町と岩手・大船渡市の今は…  http://bit.ly/gJfKxy よみうりテレビのカメラが大槌町入りしました。

2011-03-17 22:20:30
mellowtone(2024年改良版) @mellowtone

【大槌町動画】3/14(月)に現地を訪れた方が撮影された映像が10本アップされていたので追加しました。http://www.youtube.com/ganbareotsuchi #otsuchi #kamaishi #iwate

2011-03-17 22:21:48
mellowtone(2024年改良版) @mellowtone

NHK:釜石双葉小学校からの中継。対策本部山田さん。雪が積もっている。ガソリン、灯油調達に苦慮している。体調崩している人が救急搬送。水道ないためトイレ関係困ってる。マスク消毒液トイレ関係のものが支援されるとありがたい。衛生面の対策が求められる。#kamaishi #otsuchi

2011-03-17 22:26:26
mellowtone(2024年改良版) @mellowtone

NHK:山田町取材映像。灯油のタンクローリー到着。真冬並みの寒さで皆待ちわびていた。買えるのは1人1,000円分まで。#yamada_twn #otsuchi

2011-03-17 22:37:09
カンピアーノ(30) @6th_canpiano

宮古は沿岸部各地の従業員が交代で店に泊まってってる。俺は家に帰れないんでみんなの話を聞いてる。山田、大槌ほか。内陸の方々はいろいろ感じてくれてるけど温度差がやっぱまだあるかも。現場では生半可にはつぶやけない事が起きてる。一生忘れない

2011-03-17 22:51:43
maruneko @mieconyan

3日前に大槌高校へ行った友人から:避難所は震災翌日ぐらいから3食炊き出しが出ている模様。体育館はストーブがあるが、教室には無く寒さが厳しい。水は沢水を利用している。自家発電で、夕方から電気がつくようです(一部?)大槌方面への自衛隊は金沢を拠点としている模様。#otsuchi

2011-03-17 23:04:39
かずみ🌱 @prairie2K

@HaHaHa0310 被災した場所はわからないんです。誰と一緒にいたのかも。わかることは地震の直後にmixiで「地震怖い」とつぶやいていたこと、実家が大槌町にあり春休みで帰省をしていたこと、ぐらいです。

2011-03-17 23:08:01
いぐすり。 @weakstomach

被害の全容がわかる写真が、ほとんど海外メディアから来ているいるような気がする。観光船はまゆり? http://nyti.ms/hsY1zU (岩手県大槌町)

2011-03-17 23:10:03
冨田きよむ @KiyomuTomita

3月17日、岩手県大槌町にて。降りしきる雪の中、懸命の捜索活動が続く。しかし、発災6日が経過しきわめて残念な結果になることが多い。 http://twitpic.com/4abtdm

2011-03-17 23:14:19
拡大
冨田きよむ @KiyomuTomita

3月17日、岩手県大槌町にて。変わり果てたふるさと。捻じ曲げられたレール。寂寥。 http://twitpic.com/4abu6t

2011-03-17 23:17:19
拡大
冨田きよむ @KiyomuTomita

3月17日、岩手県大槌町にて。降りしきる雪の中、思い出を探して変わり果てた町を自転車で巡る。帰る家はもうない。 http://twitpic.com/4abv1e

2011-03-17 23:19:46
拡大
みーさん @miumiusann3

今回の地震で町長が行方不明になっている自治体があったんですね。「津波で町長不明、庁舎も壊滅 岩手県大槌町で町議会開会」 http://tinyurl.com/4e8d9xs

2011-03-17 23:21:16
seiji @seiji9230

今日は妻の友人大槌町の親族や定内町の親戚が次々と生存確認出来ました。まだまだ希望の光あります‼

2011-03-17 23:21:53