アルコールアレルギーは電車内で制汗シートを使われるだけで呼吸困難になる話し

自分も制汗シートを人がいる場所で使った覚えがあるのでまとめました。 正直アルコールアレルギーについての認識も飲まなかったら平気だろう程度でしたが、密閉空間だと気化して気管に入り込むとは思いもしなかったのでこれからはノンアルコールの制汗シートを使い気をつけたいと思いまとめました。
18
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
相良☆無意味 @muimiPro

@piyopoo いえ、カフェインは依存性が高い、いわば麻薬の一種なのです。

2017-07-11 02:04:41
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@muimiPro なるほど、そういう意味なら私も大分カフェイン中毒です…

2017-07-11 02:05:20
ゆずきんぐ大王 @Yuzuking_daiou

@piyopoo @muimiPro 横からすいません、カフェインアレはありますよ casualdrink.info/caffeinshyojyo/ そういったシートは近くに人がいるような時は使ってませんし、アルコール強いものも使ってませんが、アルコールアレの方への配慮は特にしてなかったと気付きました。 今後いっそう気を付けますね。

2017-07-11 10:19:31
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@yuzu116352 @muimiPro わー!カフェインアレルギーあるんですね!こちらは知りませんでした。友人にお茶を進める時など気をつけるようにしないと! 教えてくださってありがとうございます

2017-07-11 10:23:20
ねり @shinoshinoz

@piyopoo これから結構キツい時期ですな! 知らない人はほんと知らなくて、気にしない人は知っててもほんと気にしないので、ほんと気をつけてください!

2017-07-11 02:04:05
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@sshinosshino ありがとうございます!なんとか生き抜く!

2017-07-11 02:04:33
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

自分が気にしないから気が付かないってのもあると思うんだけど、私がアレルギーと知ってる人でも電車乗った瞬間シート出す人いるのでもう習慣になってるんだと思うんだよね。

2017-07-11 02:19:22
脱走兵 @Deserter_04

@piyopoo 拭かねぇと周りの女が「あいつくっさ」みたいな顔してジロジロみてくるからじゃないですかねぇ…エチケットのひとつだと思いますよ。 撲滅とかはできないと思うので、アレルギー側の人も取れる対策を最大限にしないと危ないですね。

2017-07-11 02:08:57
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@deserter_04 ヘルプマークと救急車が来るまでの注射器と吸入としゃべれなくなるので連絡先のカードも持ち歩いてるんですけど、それはそれとして電車の中でやらなきゃダメなのかな?とは思いますね。ホームでやってくれれば閉鎖空間じゃないので逃げ場があるのに

2017-07-11 02:26:27
脱走兵 @Deserter_04

@piyopoo そういうのを作る会社に、こういう人がいるからそれに配慮するようにcmなりなんなりで啓発してくれって頼む。 大きなところに頼って一般市民の意識から変えていかないとこれは解決しないように思いますね。 何はともあれ道のりは険しいでしょう。

2017-07-11 02:31:31
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@deserter_04 そうですねぇ、メーカーさんに袋の外にアレルギーの方がいる所では注意的な文章を入れたり出来ませんか?みたいに聞いたことはあるのですが、やっぱり難しいようですね。

2017-07-11 03:57:46
ToTo@PC再再環境構築中(´・ω・`) @toto_6w

ぴよぷー姉さん、RCやってた頃はクリーナースプレーとか使ってる描写あったんだけど、平気だったのかなぁ?と今更疑問が(´・ω・`)

2017-07-11 02:23:09
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@toto_6w あれ、アルコール入ってないやつ使ってましたよ

2017-07-11 02:33:01
ToTo@PC再再環境構築中(´・ω・`) @toto_6w

@piyopoo ご返事どうもありがとうございます。ふと気になったもので。練習の時は未だいいけどレースになるとピットも密集するしタミヤの使ってる人も居るだろうしでヤバかったんじゃないかなぁと。

2017-07-11 02:37:07
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@toto_6w 渋谷の屋上のサーキットだったのと、周りの人は理解してくれていたので使う時は声かけてくれてました。気を使わせて悪いなーとは思っても救急車来るよりはマシだからと。みなさん協力的でしたので。というか、タミヤのメーカーの方がみなさん注意して下さってたのも大きかったです。

2017-07-11 02:45:29
ToTo@PC再再環境構築中(´・ω・`) @toto_6w

@piyopoo それは良かったです。渋谷TOPでしたね。一度は行ってみたかったなぁ

2017-07-11 02:47:53
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@toto_6w 楽しかったですよー!無くなったのはつらかったですー

2017-07-11 02:49:58
鈴菜萌 @suzunamoe

色んなアレルギーが有るんだねぇ……。呼吸しない訳にはいかないしね。だが、電車の中で制汗シートをアレルギー持ちが居るいないに関わらずやめてくれっていうのは行きすぎかなぁ。言われたらやめるのは当然として。マークあたり作ったらどうか。特別な配慮が必要である事を明確にが自衛の第一歩かな twitter.com/piyopoo/status…

2017-07-11 02:11:13
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@suzunamoe 既に、ヘルプマークを付けていて、緊急の場合のカードも注射器も持っています。絶対やめて欲しいという訳でなく心に留めておいて欲しいというのと、電車に乗った途端取り出すのは何故なのか?という疑問です。

2017-07-11 02:14:01
鈴菜萌 @suzunamoe

@piyopoo ヘルプマークは原因と対策まで教えてくれないので、それを示すようなサブマーク的なものを表示して、常に使用を控える、よりも対応できる人が少しは増えてくれるのか、という考えの「マーク作ったら~」ですね。制汗シートは、涼しい場所に入って汗を拭う、に便利だから使うのかと…

2017-07-11 02:22:43
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@suzunamoe そこまで社会に強いるものではないので、私が電車を降りるか車両を移るしかないんですが、とりあえず電車で使うのはみっともないとおもうんですが、そうでもないものなんでしょうか?ハンカチじゃだめなのかな?と。まあ、そんなに理解されるとは思ってません。

2017-07-11 02:30:16
鈴菜萌 @suzunamoe

@piyopoo とりあえず、「電車内で制汗シートはみっともない」かどうかは、アルコールアレルギーとは直接関係ないですね。その上でみっともないかどうかは使用方法によるんじゃないでしょうか。シャツの中に突っ込んでワッシワッシはすごくみっともないです。ハンカチでも同様ですね。

2017-07-11 02:35:55
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@suzunamoe 確かにそうですね。話が逸れました。しかし、自衛してない訳では無いですし、ホームで使ってくれればマシなんですが、何故それではだめなのか?というのと、とりあえずそういう人もいるんだなくらいに思って欲しいというのは最後まで読んで頂けると分かると思うのですが?

2017-07-11 02:42:56
鈴菜萌 @suzunamoe

うーん、制汗シート敵視にみえるのって、逆効果だと思うんだよなぁ。主張が正しく伝わって欲しい。

2017-07-11 02:41:58
🔩ぴよぷーメタル⚙️令和3年生 @piyopoo

@suzunamoe 敵視しているように読めるなら仕方ないのですが、こちらのアレルギーも伝えにくいのが現状で、そういう人もいるよ。くらいでいいんですけど。なにかこう伝えれば良いという良い案があれば教えて欲しいです。

2017-07-11 02:49:38
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ