【忠言】SNSは罵倒ツールでなく入れ知恵ツールとして使うべき【諌言】

議員や記者の迷走や誤解を見るに付け、「こいつらモノ知らねえな!」と歯がゆく思う専門家は少なくない。 ここで、「だからお前はダメなんだ!」と叱るだけでは、却って頑なになるかもしれない。 「でも、こっちのほうがもっといいよ!」 と、専門的入れ知恵を付けていくほうが、「詳しい味方が欲しい議員」と「正確な情報から判断して欲しい専門家」の双方にとってWin-Winになるのではないか? 続きを読む
13

原口議員は振れ幅が大きい人。

Хаяси Томохиро @SiganaiKumasan

ああ、これはダメだ。原口さん最近良い事言うと思っていたけど、上杉隆氏持ち上げてる時点でリテラシーの無さ露呈させている。 やはり「上杉隆君の名誉回復」会合に名前を貸していたのは偶然ではなかったのだね。 彼が東日本大震災以降、福島にどういうことをしてきたか。それをスルーではダメだ…。 twitter.com/kharaguchi/sta…

2017-07-12 06:26:30
原口 一博 @kharaguchi

国連「表現の自由」特別報告者デビッド・ケイ氏が日本の報道の自由、表現の自由について語るVを見た。#オプエド 今の総務相は面会を断ったのか?上杉隆さんや私に次は会って欲しい。日本には自由を守る為に闘う者が多い事を知らせたい。m.huffpost.com/jp/entry/97284… pic.twitter.com/VAAxL6aAFC

2017-07-11 20:49:09

入れ知恵のススメ。

加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

SNSとか何らかの「耳」を持っている人は、単に叱る詰るだけじゃなく、「肯定的に入れ知恵する」機会としていかないとアカンかもしれない。 大抵は「否定的批判」を受けるとカチンってなって頑なになる。 「なるほどそうですね。でもこのほうがもっといいですよ」という提案だと反応は変わる。

2017-07-13 07:50:35
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

これは政治家・議員の類も同じで、「やめろ!」「能なし!」「ダメだ!」という敵対的批判に対しては「なにをう!」ってなりやすい。 有権者は議員に対して謙る阿る必要はないけど「もっとこうして欲しい」「もっとこっちのほうがいい」という要望と【入れ知恵】はしていってもいい気がする。

2017-07-13 07:52:30
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

政治家・議員は、【元々何でも知っている万能者】などではない。秘書の質にかなり左右される。秘書の「入れ知恵能力」が低かったり偏ってたりすると、的外れな専門家に振り回されたりする。飯島参与が離れた後の小泉父とか、鳩山由紀夫とか、都知事になってからの小池百合子とか見ろ。

2017-07-13 07:54:09
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

それ考えると、「おまえはだから駄目なんだ!」という叱り方よりも、「こうしてくれるともっといいですよ!」という、【議員の知らない情報】を入れ知恵するほうがずっといい。 ところが、実際にその手法を使って取り入ってるのが、「あちら側」の方々だったりするのが問題ではある。

2017-07-13 07:55:36
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

水素水だったり親学だったり反原発だったりバイオ燃料だったりEM菌だったり波動だったり上杉隆だったり森山エコノミストだったりネットビジネスだったりHRNだったりGPだったりする。 そして彼らは「如何にも味方である」ように振る舞い、利益を囁き、入れ知恵をする。

2017-07-13 07:57:53
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

これはどちらかと言えば、教師や親(保護者)が持つべきスキルなんだと思うんだけど、「間違っている者を正すとき、どうすれば(どう言えば)反発されずに受け入れられるか?」っていう。

2017-07-13 07:59:55
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

言っちゃダメなのが【だからお前はダメなんだ】【何度言えば分かるんだ】【お前なんか生むんじゃなかった】という存在否定。 【なるほど。でもそれだとこうなるから、こうしてくれると嬉しいな】と導ける尊敬できる教師や親のように、我々有権者はならないとアカン気がする。

2017-07-13 08:01:28
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

普通に考えりゃ自分にだって思い当たる話で、 1)自分を否定する意見 2)自分を肯定しつつ改善するために導いてくれる意見 どっちのほうが受け入れやすいか?っていうね。 「お前なんかダメだ。黙ってろ。俺の言う通りにしていればいいんだ」って言われりゃカチンとくるわな。

2017-07-13 08:03:35
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

我々一人一人は、恐らく間違いなく万能ではない。 が、それぞれの専門分野を持っている。それは科学だったり、医学だったり、法学だったり、料理だったり、畑の作り方だったり、魚の種類だったり、著作権だったり、まあなんかいろいろだ。 でも、専門分野に限れば門外漢よりは実情に詳しい。

2017-07-13 08:05:42
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

大抵の議員は「何でも知っている万能」ではなく、「専門外にはまったく疎い門外漢」だけど、議員という立場だと専門外のことについて意見を言って何かを決める立場になる。「よく分からないけど決めなきゃならない」人達だから勉強もしなきゃならないんだろけど、教師役が常に良い存在とは限らない。

2017-07-13 08:07:19
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

それ考えると、SNSというのは「耳と口」のホットラインである(場合もある)のだから、頼まれちゃいないけど【何らかの決断をいずれしなければならない】【より多くの人に向かって何かを説いたりしなきゃならない】人の「良き教師」として入れ知恵することにもっと活用してもいいんでないだろうか。

2017-07-13 08:08:47
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

本人の思惑は「周知手段」かもしんないけど、SNSを本人が使っている議員というのは何やかんや言うても「聞く耳」がある分、多少マシだと思う。 「議論して言い負かしてやろう」「悪口を言ってやろう」以外の、「味方の振りして入れ知恵をしてやろう」という使い方はあっていいんでないかしら。

2017-07-13 08:12:59
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ただでさえ、「味方が欲しい」職業の人たちなわけだから。議員は。 これは「記者」に対しても同様かもしれない。「専門家が味方につく」ことの職業的メリットとかに気付かせることができれば或いは。

2017-07-13 08:14:14
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

とりあえず、SNSを「捌け口」や「罵倒」以外の使い方できるかどうか考えたり試したりはしてもいいかもしれない。「味方を増やして上機嫌」なやり方が実際に通用していて、怪しげなNGOに入れ知恵され捲って利用されてる人たちは実在するわけだからw 同じ手口を我々も使おう。

2017-07-13 08:16:19