第17回大学教育研究フォーラム2日目@京大

京都大学大学教育研究開発推進センター主催の第17回大学教育研究フォーラム2日目('11/3/18)です。
1
@Gawashi

報告会場C-4到着。私は一番手。 #kyotoforum

2011-03-18 08:40:46
MURAKAMI Masayuki @munyon74

大学教育研究フォーラム2日目。午前はめぐります。朝1に聞きたい発表が重なっているのが残念。。。 #kyotoforum

2011-03-18 09:09:15
miseruka @miseruka

RT @munyon74: twitterのようなツールを使うことと専門、とはあまり関係ないと思います。メールやケータイと同じとまではいきませんが、普段から使ったり、ちょっとやってみようか、という気持ちにになるかどうか、かな、と思います。 @gawashi #kyotoforum

2011-03-18 09:20:41
miseruka @miseruka

RT @munyon74: なので、そこのコストは、その人の感覚によってしまうな、と。ただ、昨日の小講演ではあまり言えなかったでしたが、「授業で使いたいと思う人は、その前に自分でちょっと使ってみよう」という気持ちをもって日常的に使うことは大事だ、と思ってます。 @gawashi #kyotoforum

2011-03-18 09:21:06
mkawano @mkawano

D-5 「公開授業」方式から、「授業公開」方式へ。授業を参観したい教員自らが科目担当者と交渉して参観する、ルールがある(1回以上は授業参観する)、参観後に参観した教員は参観記録(自由記述)を書いて提出する。興味深い。 #kyotoforum

2011-03-18 09:53:10
Shoichi Naganuma @snaganuma

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 10:18:31
Kajitani_Hiroshi @kajitanihiroshi

専修も最初はそうだったようです。 RT @kmyken1: そういえばさっき京大の百周年時計台記念館で展示を見ていたら、京都帝国大学だった頃の講義は教員が話した内容を学生が速記するのが一般的な授業スタイルだったというような説明が書かれていた。 #kyotoforum

2011-03-18 10:20:18
Daisuke Kaneko @daisuke1021

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 10:20:21
NAO@TEAM_MrChildren @Mr_NAO_man

E-2.e-Learning・遠隔教育研究部会に参加中。教務情報システム・LMS・eポートフォリオの一括管理システム構築すべき。大分大学は特にシステムが複雑化している。 #kyotoforum

2011-03-18 10:23:00
Keiko3 @cosmicfizz74

大学教育研究フォーラム個人研究発表なう。熊大教授システム学専攻関係者率高し... #kyotoforum #gsis

2011-03-18 10:27:59
mkawano @mkawano

C-5 の発表後の全体討論、○○ポリシーやカリキュラムマップなどはそれらの作成が目的ではなく、途中経過。教育改善のためのツールである。たとえば、情報関係の科目の改善につながった。 #kyotoforum

2011-03-18 10:28:05
𝕐𝕒𝕤𝕦𝕠 𝕄𝕚𝕪𝕠𝕤𝕙𝕚 @yasso

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 10:37:19
NAO@TEAM_MrChildren @Mr_NAO_man

ムードル20本が立ち上がっている・・・サーバ40台ってすごいなぁ。管理が大変だと思うな。 #kyotoforum

2011-03-18 10:41:35
神谷健一 @kmyken1

今のLMSよりももっと単純な仕組みで学習ログ蓄積や成績管理ができるようにならないと難しいと思います。RT @gawashi: 教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発 #kyotoforum

2011-03-18 11:02:29
神谷健一 @kmyken1

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 11:02:44
YOSHINAGA Kazuyuki @WingedGuan

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 11:07:05
Keiko3 @cosmicfizz74

びっくりしました。 RT @naotakeno: ムードル20本が立ち上がっている・・・サーバ40台ってすごいなぁ。管理が大変だと思うな。 #kyotoforum

2011-03-18 11:20:19
Keiko3 @cosmicfizz74

小講演「組織的SDとそのための教職協働ーSPODにおける事例からー」愛媛大学秦先生。いままでのSDのイメージが変わった。なるほど。職員の技能を開発するというよりは、職員自身を開発する感じ。「仕事に関係あるかどうかは大学が決める」 #kyotoforum

2011-03-18 11:25:54
Keiko3 @cosmicfizz74

しかし、大学と関係ない、ってことも大学が決めるわけだよなぁ・・・。今日私がこのフォーラムに参加していることは、「大学とは関係ない」と大学に判断されているのだが(笑) #kyotoforum

2011-03-18 11:27:03
池田 修 @ikedaosamu

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 11:28:25
加藤基 @hajimekato1204

RT @Gawashi: FDに携わる教育工学者にお願いしたいのは,教育工学/教育学を専門としない大学教員が,重大な覚悟と犠牲なくして取り組むことのできるツールや仕組みの開発と普及です。 #kyotoforum

2011-03-18 11:29:37
Keiko3 @cosmicfizz74

SPOD-SD大学のカリキュラムは興味深い。大学という名を冠するなら、学びの体系化をすることは必須だろうと思う。思いつき(?)的な某大学の研修にもこういうのがあればなあ・・・。  #kyotoforum

2011-03-18 11:30:32
Y.OCHI @oyouji

京大のフォーラムに参加している嫁さんからチャットが、、、「折田先生はコルゲンコーワのカプセルです」っって、報告することがちがーう。#kyotoforum

2011-03-18 13:12:44
@Gawashi

私も見ました!報告する価値ありw RT @oyouji: 京大のフォーラムに参加している嫁さんからチャットが、、、「折田先生はコルゲンコーワのカプセルです」っって、報告することがちがーう。#kyotoforum

2011-03-18 13:25:35
@Gawashi

13時半からのラウンドテーブルは「学生とともにすすめるFD」に参加。 #kyotoforum

2011-03-18 13:27:39
1 ・・ 6 次へ