【7/18火】もうやん文京 Vol.26まとめ

0
もうやん文京 @mouyanbunkyo

桜井先生の、「身近な樹木の楽しみ方」始まりました! #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/pJkhlt2wQK

2017-07-18 19:40:30
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

「樹木医」は民間の資格。街路樹や神社などの木について、病班のある葉っぱを見たりして、樹木の健全さを診断するんだとか。 中身がスカスカになってしまった木があったりもするそうです。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/jIacXJrttq

2017-07-18 19:44:13
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

世界一高い木は約120m!ビルに換算すると30階建てと同じくらい。 アメリカのレッドウッド国立公園にある、センベルセコイアだそうです。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/M0GZ2ELZpV

2017-07-18 19:50:47
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

センベルセコイア、日本で植えても100mにはならないんだとか。 土の種類や、台風などの気候によって、そこまで大きくはならないようで。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo

2017-07-18 19:51:45
もうやん文京 @mouyanbunkyo

4000年もの樹齢を誇る木。さぞ大きいんだろうと思いきや、あまり大きくはない。(10mもないみたいで、部分的に生きている感じ。悪くなった部分を切り捨てていく) しかも環境も悪条件。 それがこの木の生存戦略なんだとか。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/iI0ao7YwqO

2017-07-18 19:54:39
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

日本は紅葉が豊富。こんなに紅葉する落葉樹は、ほかの国にはあまりないんだとか。#もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/yXWtmnC1yE

2017-07-18 19:56:49
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

ソメイヨシノはクローンだから、桜前線が成立する。 ソメイヨシノは、葉っぱよりも花が先に満開になるのが特徴。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/enhQEptVDU

2017-07-18 19:59:36
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

「紅葉」は通称で、28種類くらいある。 カエデは、「かえるの手」が由来。(ただし「ヒトツバカエデ」のようなものもある)そして葉っぱにばかり注目されがちだけど、ちゃんと花も咲きます。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/wuXFVCCshS

2017-07-18 20:03:02
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

身近にある樹木。ハナミズキ、ヤマボウシ、イチョウ。 ハナミズキはアメリカから贈られたもので、日本はソメイヨシノを贈ったんだとか。ヤマボウシは日本産の木。 イチョウは、メスの木だけ銀杏がなる。街路樹はオスの木が多い。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/WNrGZK08sk

2017-07-18 20:08:27
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

単葉、複葉の種類は、秋になると見分けやすい。葉っぱの落ち方でわかる。#もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/IqDjTDOGkW

2017-07-18 20:11:30
拡大
拡大
拡大
拡大
かとうゆか@統べ手ボディケアサロン横手友香 @katoyuka

樹木 には 単葉 複葉 とか 対生 互生 とか あるらしい。 ということを #もうやん文京 で学んだ。なう。

2017-07-18 20:12:53
もうやん文京 @mouyanbunkyo

2限目はスポーツ女子高島先生による将棋のお話です! fb.me/5lLS0cTTd

2017-07-18 20:18:57
もうやん文京 @mouyanbunkyo

お次は、2限目。高島先生による「空前の将棋ブーム!」始まりました! #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/fu6KU1Zlqo

2017-07-18 20:19:10
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

昨年、「どうぶうしょうぎ」に出会い、将棋好きになった高島先生。 山形に遠征したり、大会に出たりするくらい! #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/pqNa4OUj8z

2017-07-18 20:20:51
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

将棋は、コーチもいらないし、無料アプリでも勉強すればするだけ強くなれる。 プロ棋士さんとの距離も近い(イケメン棋士と仲良くなれるかも……?笑) #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/0yaDo83THr

2017-07-18 20:24:11
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

多いときは、402駒あったとか! 32時間かかったそうな……笑 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/6wh0aRsNyO

2017-07-18 20:25:48
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

徳川家康は、将棋と囲碁が大好きだったんだとか。将棋連盟もこの時代が発端! #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/3RczD8vFMM

2017-07-18 20:27:20
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

神様の視点に立って駒を動かし、王様を捕まえるゲーム、それが将棋。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/MiCPZ99epI

2017-07-18 20:29:28
拡大
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

いま話題の藤井さんは、桂馬の使い方がとても上手なんだとか。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/qXlm2UDyhA

2017-07-18 20:34:20
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

初心者おすすめの戦法。 (「ゴキゲン中飛車」って戦法、本当にあるんだそうです。高島先生一押しの戦法!) 将棋は戦法の選び方も大事。動画を調べたらすぐに出てくるよ。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/o62CjMc5pv

2017-07-18 20:38:39
拡大
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

「将棋は駒の数が多いから……」と抵抗がある人におすすめなのが、「どうぶうしょうぎ」! ちっちゃい子でも遊べるよ。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/o1WJuppXLz

2017-07-18 20:40:12
拡大
拡大
もうやん文京 @mouyanbunkyo

道場に行くのは抵抗がある人も多いと思う。なので、初心者におすすめなのが、アプリ。免状がゲットできるものも! #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/9BylBeNJUW

2017-07-18 20:43:47
拡大
拡大
拡大
かとうゆか@統べ手ボディケアサロン横手友香 @katoyuka

ぴよ将棋 将棋ウォーズ どうぶつしょうぎウォーズ 将棋クエスト #もうやん文京 高島由香先生が紹介していたアプリ

2017-07-18 20:43:56
もうやん文京 @mouyanbunkyo

将棋は、子どもともお年寄りとも交流できる。 奈良時代からルーツがある、なくなることはないゲーム。 #もうやん文京 #mouyanbunkyo pic.twitter.com/rWXwKY1C20

2017-07-18 20:45:04
拡大