クライシスマッピングで使用するOSMタグに関する議論

「平成29年7月九州北部豪雨」のクライシスマッピングが青山学院大学 古橋教授を中心に進められています。しかし、古橋教授のクライシスマッピングの進め方について問題を指摘する声があがっています。ここでは主に私のツイートを中心に議論をまとめました。 抜けている議論がありましたら追加ください(誰でも編集可)。
1
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge また、今回GSImaps/stdが背景地図として指定されましたが、これについても批判がありました。マッピングが二度手間になってしまったと思います。お考えを提示いただければと思います。#osmjp

2017-07-20 20:58:35
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya 上高地の大正池など日本でも事例はありますので、このタイミングでルールを提案しました。

2017-07-20 21:19:53
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya 国土地理院のオルソ空中写真かDigitalGlobeが良いと考えています。

2017-07-20 21:21:51
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya 全域を効率よく建物マッピングする上で総描という地理院で蓄積された省略の手法は、迅速性の意味では効果的であると判断しました。どこに集落があるかという判定には使えるという認識です。

2017-07-20 21:24:27
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya 具体的な基準の提案はありますか?

2017-07-20 21:26:59
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya @ex_zoar @nyampire その点は、グローバルで通じるようにするのが我々の方向性ですので、ガラパゴス仕様にはする予定はありません。 あと、talk-ja に投稿しないではなく、メーラーが流れるタイムライン化しているため、投稿したくても全てを終えない状況になっているだけです。取り急ぎ!

2017-07-20 21:44:25
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge 噴火などが原因で地形が変わり池ができた事例が数多くあるのは承知しています。ただ、それらを「浸水エリア」とするのは語弊がありますし、「クライシスマッピング」の枠内で扱う必要性を感じません。 #osmjp

2017-07-20 22:01:12
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge つまり、判定には使えるがマッピングの背景地図には使えないという知見が得られたということですね。では、ぜひ今回得られた知見を記録として残していただければと思います。 #osmjp

2017-07-20 22:01:44
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge そこはご提案者であるmapconcierge様に提示していただきたいのですが。基準が設けられないのであれば、「数年単位で残りそうなエリア」の設定には反対いたします。もともと私はhazard_typeとhazard_proneで十分であると考えておりますので。 #osmjp

2017-07-20 22:01:56
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge @ex_zoar @nyampire グローバル指向は非常に重要ですが、「今まさに進められているクライシスマッピングで生じている問題」にまず速やかに対応したいのですが。 #osmjp

2017-07-20 22:02:10
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@muramototomoya では具体的な提案なしということでこちらで引き取ります。

2017-07-20 22:36:18
nyampire - Satoshi @nyampire

@mapconcierge @muramototomoya muramotoさんと同様、「数年単位で残りそうなエリア」の設定には反対します。もし設定を行いたい場合、古橋さんより、基準案の提示をお願いします。

2017-07-20 22:47:40
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@nyampire @muramototomoya では、大規模な土地被覆改変に対しても、OSMのlandcover としては表現しないというご意見ですね。

2017-07-20 22:49:21
nyampire - Satoshi @nyampire

@mapconcierge @muramototomoya クライシスマッピングとは別に、通常のマッピングの一環としてlandcoverの記載を行うのが良いと思います。

2017-07-20 22:51:11
Taichi Furuhashi @mapconcierge

@nyampire @muramototomoya そこを分ける基準はなんでしょうか?

2017-07-20 22:51:44
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge @nyampire 発災直後に国土地理院が撮影した画像をもとにlandcoverをつけるのは避ける(少なくとも慎重にする)べきと考えます。理由は、復旧される蓋然性が高いからです。数年後にBing等が更新されたら、それをもとにlandcover等をつければ十分ではないでしょうか。 #osmjp

2017-07-20 23:00:48
Cozy6+ @cozy610

失礼します。日田市の建物マッピングなんですが、日田市南部の中津江村あたりだと地理院オルソが使えません。DigitalGlobeでのトレースは有効でしょうか?それともGSImaps/stdでのトレースがいいのでしょうか? #CrisisMappersJAPAN #osmjp

2017-07-20 23:39:25
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge 「国土地理院のオルソ空中写真かDigitalGlobe」の撮影時期はいつなのか、どこかに記載がありましたでしょうか?発災時よりも最近の画像であることを保証する必要があるかと思いますが。 #osmjp

2017-07-21 06:28:13
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge @nyampire ・クライシスマッピング:一定のルールにしたがって集団で実施される。 ・通常のマッピング:OSMの一般的なルールのもと、個人で実施する。 クライシスマッピングは集団で実施されるので、より厳密・慎重なルール策定が必要であると考えます。 #osmjp

2017-07-21 06:28:47
muramoto @muramototomoya

@cozy610 タスク作成者の古橋さんがfacebookで、GSImaps/stdは集落探しに使い、(慣れている人は)航空写真に切り替えると述べられています。 facebook.com/groups/osmjapa… #osmjp

2017-07-21 06:40:10
muramoto @muramototomoya

@cozy610 座標ずれを修正したうえでトレース元を明記しておけば、DigitalGlobeでも問題ないですよ。 #osmjp

2017-07-21 06:40:46
nyampire - Satoshi @nyampire

@muramototomoya @cozy610 地理院公開の被災後撮影オルソでも無いですね maps.gsi.go.jp/development/ic… DigitalGlobeからの座標あわせは、iDであれば画面右側の背景画像から「画像の位置を調整」でできます #osmjp

2017-07-21 07:30:14
muramoto @muramototomoya

@mapconcierge @nyampire mapconcierge様、一連の議論に関して、特にもうコメントありませんでしょうか? #osmjp

2017-07-27 21:53:46