ビデオニュース『緊急生放送 東北関東大震災 いま何が起きているのか』実況まとめ

ビデオニュース『緊急生放送 東北関東大震災 いま何が起きているのか』実況まとめ 司会:青木理(ジャーナリスト)、宮台真司(社会学者、首都大学東京教授) ゲスト:飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長) 報告:神保哲生(ジャーナリスト) 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

青木「せっかく津波逃れて避難所についても助からない人の問題」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:50:49
ala @ala_la

神保さん「食の問題、流通の問題、見た目非常に美しく便利になってるんだけれども、それはもうとても薄い上っ面の話で、実はいかに脆弱なのか。その脆弱性が地震によってあらわになったと」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:51:52
@toyokawah

宮台「冗長性は極めて大事」。たぶん決定論的世界からカオス的世界の議論に発展しそうな雰囲気。 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:51:59
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

宮台「飯田さんの仰った、冗長性、無駄は、ぼくの人生からしたら無駄だけど、子々孫々で考えたら無駄ではない。しかし、普通は無駄を省くことは善とされている。稀にしかおこらないことの為に無駄を残していくことをどう浸透させるか」#videonews http://ustre.am/caZP

2011-03-19 01:52:00
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

神保「POSシステムの様に少しでも変化すると商品がなくなってしまうようなシステム。原発もそう」 宮台「無駄な物を排除することがよいこととされている」 飯田「全体で薄くすると足りなくなる」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:52:20
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

宮台「この、滅多におこらないことの為に無駄や余裕を残しておくという葉麻生は、放っておけばどんどん薄くなる。これをどうやって浸透させるか大事な問題。」#videonews http://ustre.am/caZP

2011-03-19 01:53:18
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

神保「3日分の食料は備蓄しようと言った阪神大震災の記憶はどこにいった?」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:53:47
@toyokawah

神保氏:リダンダンシーを実現するコストについて語る ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:54:11
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

飯田「原発云々では置いておいても、結局、個の誠実さの集積にしか求められない。1人1人が絶対に間違ってはならないという意識が結局重要。」#videonews http://ustre.am/caZP

2011-03-19 01:55:10
@toyokawah

青木氏:個人の誠実さと全体の誠実さに関する合成の誤謬について語る ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:55:26
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

宮台氏「冗長性とコストの議論。ムダの削減は通常は正しい。しかし、一方で稀な事象に対応するためのコストをどう組み込んでいくか。これは社会・企業だけでなく個人の生き方にとっても難題。」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:55:35
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

青木「御用学者には反吐が出る。絶対に間違えがあってはいけないんだという個人の意識が重要」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:55:53
@toyokawah

宮台氏「自分という概念を広げることがその合成の誤謬を合理化できる」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:56:41
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

宮台「自分や自分の家族が行きている間だけ大丈夫なら良いと言う発想ではなく、同時代だけではなく子々孫々まで考えられるか。功利主義がいけないのではなく、私や我々を再定義する必要がある。」#videonews http://ustre.am/caZP

2011-03-19 01:57:07
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

宮台「功利主義は私と我々をどこに定義するかで変わる。我々という概念が同時代においてもなくなっている」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:58:00
@toyokawah

飯田「原子力村の『我々』は原子力村である」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:58:18
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

宮台氏「2代3代あとの子孫を含めて「我々」と意識することが、冗長性とコストの問題に対する解につながる。「我々」をどう定義するかだが、今の日本の共同体の希薄化はこの意味でも問題。」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:58:28
ala @ala_la

宮台さん「功利主義がいけないと言いたいんじゃなくて、“私”“我々”の再定義によって、自分たちだけがよければいいんじゃない、子々孫々のことを考えることで“痛み”を感じ不実を抑制することができるか」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:58:33
@toyokawah

神保「うちの社員はジャーナリストとしていい経験してる。しかしまあそろそろ限界か」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 01:59:51
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

宮台「しかし、「我々」を考えようとしても今、共同体が空洞化している。功利主義が悪いのではなく、子々孫々まで含めて「自分や我々」と思えるかどうかが大事。」#videonews http://ustre.am/caZP

2011-03-19 02:00:29
@toyokawah

神保氏、青木氏のリクルート中。個人的に言わせてもらえると青木さんはアンカーとして極めて優秀。 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 02:01:21
ala @ala_la

飯田さん「その点からいくと、原発は、原発村の“我々”のためだけでしかない…」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 02:01:43
@toyokawah

神保「今回の大震災を行政に任せるようではダメだと思う」。大賛成。新生日本のきっかけになる。 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 02:04:15
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

神保氏「これからの復興が行政任せでは何も変わらない。一人ひとりが「引き受ける」姿勢が必要。それが見えれば神戸の経験はここに活きたと言えるのではないか」 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 02:04:44
三品大好き @sanpindaisuki

共同体自治が大事。最終目標。(宮台) ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

2011-03-19 02:05:16
前へ 1 ・・ 8 9 次へ