北海道ドールツーリング2017

6月21日~29日(うち道内7日間) 総走行距離3009.8kmの記録 バイク:400X(ホンダ) ドール:パラボックス姫姉 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

6月26日 行程:釧路~標津~知床峠~小清水~屈斜路湖 走行距離:401.7km…ついに今回初の400km越え 6月27日に続く pic.twitter.com/HCz1iOOSJn

2017-07-20 00:18:25
拡大

7日目 屈斜路→上湧別

与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

6月27日 10%の敗北 朝4時前に目を覚ます。道内もあと2日間、せっかくなので出かけることにする。昨日は気温が低かったせいか、屈斜路湖に霧は出ていない。雲海は今年もおあずけらしい

2017-07-20 23:10:05
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

美幌峠方面に向けて走り出す。雲海観賞スポットで有名な津別峠への道は通行止めだった。運が良いのか悪いのか pic.twitter.com/jld0HY1KJK

2017-07-20 23:13:26
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

美幌峠を下って弟子屈方面へ。セコマでエネルギー補給しつつ行き先を考える。バイクが数台、目の前の道を走り抜けていった。みんな北海道を全力で満喫しようとしてるんだな pic.twitter.com/GwzqmiWJB7

2017-07-20 23:19:49
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

美幌峠の道の駅に到着。展望台から1枚 pic.twitter.com/6Eth8e26sB

2017-07-20 23:16:39
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

せっかくの早朝である、日中だと人が多くて近づけない場所に行こうということで、神の子池に向かうことにした。弟子屈からだと1時間強、意外と遠い。森を抜け、牧草地を走り、再び森の中、最後に道道から外れてダートを走り、到着。すでに2組ほど先客がいた。考えることは一緒か pic.twitter.com/RRHYZI94yc

2017-07-20 23:26:19
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

しばらくすると先客もいなくなり、貸切状態になった。撮影が捗る pic.twitter.com/0C3zIWEKe3

2017-07-20 23:35:29
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

静かな神の子池を満喫できた。早朝アタックはいいぞ pic.twitter.com/Ipwx80CbIk

2017-07-20 23:39:59
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

裏摩周展望台に寄り道。霧はなし。婚期も出世も縁が無いから当然ね(笑) pic.twitter.com/axH3T6zd9J

2017-07-20 23:43:04
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

弟子屈方面に戻り、やって来たのは多和平。展望台の上からは、360°緑の大地が臨める。私が北海道で最も愛する風景である。晴天の日に来られてよかった pic.twitter.com/LSxkdTqlqC

2017-07-20 23:50:55
拡大
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

多和平を満喫し、弟子屈に戻る。朝のお出かけ最後のスポットは摩周湖第三展望台 pic.twitter.com/QuAaJHpmO8

2017-07-21 00:02:36
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

キャンプ場に帰投、撤収作業に入る。キャンプ場のチェックアウト時間は14時、なので今回のように午前中遊びまわってから撤収なんてプランが組めるのも、このキャンプ場の魅力である pic.twitter.com/YuBhamM8Rf

2017-07-21 00:08:16
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

再び美幌峠方面へ。今度は峠を越え、女満別方面に向かう。たどり着いたのは女満別空港。ボイスロイドの結月ゆかりとコラボしてると聞いて来たのだけれど…ゆかりさん見つからなかったよ。アナウンスも普通だった。情報が3年前から止まってるから、期待感は下げておいたけどね、残念だ pic.twitter.com/lD7f4mvUZQ

2017-07-21 00:13:31
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

ゆかりさんは今年オホーツクの観光大使になったそうだから、今後に期待しよう

2017-07-21 00:15:01
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

女満別の道の駅にて昼食。ご当地ブランドのサクラ豚の丼に、地元産のとろろとしじみ汁。うまし pic.twitter.com/OxUSwDUraN

2017-07-21 00:20:25
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

道の駅メルヘンの丘めまんべつから目と鼻の先にあるメルヘンの丘。しかし、美幌峠を越えてからこっち、すっかり曇天である。そしてスマホに雨雲アラームが届く。予報だと網走方面の降水確率は10%なんだけど、まさかね pic.twitter.com/7cQiwjiXII

2017-07-21 22:44:18
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

そのまさかである。網走の市街地に入ったあたりで雨が降り出した。この旅何度目かのカッパの出番である。降水確率10%とは一体うごご。雨の中たどり着いた能取岬は灯台が工事中らしく立入禁止になってた。ナンテコッタイ pic.twitter.com/MFy0GflX17

2017-07-21 22:51:06
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

能取岬はな、のどかでいい所なんだよ。ここに来るまでの道がまた良くてな、海に向かって道が伸びていくんだよ…晴れていればね。せっかくだから晴れの能取岬の写真見てって pic.twitter.com/yflAijB7eV

2017-07-21 22:58:54
拡大
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

仕方がないので先を急ぐ。国道238号でサロマ湖方面へ。やたらライダーとすれ違う。宗谷から知床コースかしらね。両手放しでヤエーするライダーがいてビビる

2017-07-21 23:04:57
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

サロマ湖畔の北勝水産に立ち寄る。2年前にも来たのだが、年初に火災があったそうで休業中だった(その後再建され営業再開)。今回はそのリベンジである pic.twitter.com/khVjVdjbmI

2017-07-21 23:23:13
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

名物のホタテバーガーをいただく。一口食べたとたん、ホタテの旨みが口いっぱいに広がった。うまい pic.twitter.com/LVcrqfLACl

2017-07-21 23:24:41
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

サロマ湖畔をさらに西へ進み、上湧別の五鹿山公園キャンプ場を今日のキャンプ地とした。森の中の静かなキャンプ場だが、蚊が多い。蚊取り線香を焚き設営 pic.twitter.com/aIk3JPYr62

2017-07-21 23:31:14
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

そういや、受付のおっちゃんが400Xのナンバープレート(熊谷)を見て、「灼熱の地から極寒の地によう来たな」 なんてことを言っていた。関東から遠く離れた北の大地でも名を知られてるとは、熊谷市のPRも成果を上げてるんだな(私熊谷市民じゃないけど)

2017-07-21 23:34:11
前へ 1 ・・ 5 6 次へ