東京電力福島第一原発事故 3号機内部調査に関する記者会見 関連ツイートまとめ(2017.7.19~)

6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 7/22(土) -----------✄

2017-07-22 00:00:01
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

@shu_shu_po_po たしか、通常のグレーチングとあまり変わらなかったはず、と思い、念のためぶら下がりで確認しました。やはり通常のグレーチングとあまり変わらない、炉内だからと特別な加工はしていない、とのことでした。

2017-07-22 00:09:18
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

そういうわけではなく、3号炉は他の炉内に比べ、水がいっぱい入っていて、調査ロボットは水中用になるのです。耐放射線性が他の号機のものより低いのはえ、水が遮蔽するから。そして炉内の線量も、水中であれば、けっこう遮蔽がきいてるのでそんな高くありません、気中は高いけど! twitter.com/shinchann2008/…

2017-07-22 14:32:29
しんちゃん @shinchann2008

原発情報だけは、事実に基づき正確に書く読売でさえ、なぜか3号機格納容器内の空間線量率を記事に書かない。そうか、ミニ・マンボウ・ロボット、耐放射線性はたった200シーベルト。測れなかった、ということね。格納容器内は恐ろしい線量。デブリなど取り出せるわけながない。 pic.twitter.com/eGWuMPQtC2

2017-07-22 12:12:52
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

@shinchann2008 1)そういうわけではなく、3号炉は他の炉内に比べ、水がいっぱい入っていて、調査ロボットは水中用になるのです。耐放射線性が他の号機のものより低いのはえ、水が遮蔽するから。そして炉内の線量も、水中であれば、けっこう遮蔽がきいてるのでそんな高くありません、気中は高いけど!

2017-07-22 14:33:13
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

@shinchann2008 2)なので今回の調査ロボットは待機中の時も含め、ずっと水中なので遮蔽が効いているのと、撮影重視なので線量計や温度計は装着してないので、線量自体は測定してないんです。気中の雰囲気線量は会見では口頭で発表ありましたけど、今回の測定ではなく過去のものです

2017-07-22 14:35:21
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ていうか、急に土曜日も内部調査を突っ込まれた現場の方々が一番大変だわ…当初の計画は内部調査は水曜と金曜だけだったから。

2017-07-22 14:45:43
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

そうなんです、それは人間におけるAPDのようなもので、ロボットの積算線量を目安として測るもので、内部調査の線量測定としてのものではないんです。内部調査の線量計は、どこでどういう線量なのかという情報が必要で、積算では無意味なんです。 twitter.com/shinchann2008/…

2017-07-22 20:15:18
しんちゃん @shinchann2008

@makomelo 東電、IRIDの資料では、ミニ・マンボウ・ロボット、半導体式線量計装着してます。 pic.twitter.com/47azgYICuT

2017-07-22 15:11:53
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「調査は画像を撮れて順調。抜粋。一枚目。下の方の真ん中付近。上部の調査でも見えていた原子炉の圧力容器の中から熔融したもの、いくつか散見している状況」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:04:39
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「石のようなものがごつごつと。一枚目。二枚目はさらに奥に。グレーチングが下のほうに落ちている」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:05:20
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「三枚目も同じエリア。グレーチングが見えている。砂状のものが見えている。三枚目。下のほうに構造物の写真」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:05:49
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「場所が同定していない、下と上を上下している中で発見された。何らかの構造物、図面と照合しながら。パイプの形状のものが壊れている、見つかった写真」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:06:16
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「5枚目。下のほう、真ん中、ペデスタルの中心部下部。本日は写真の切り取り、岩状のもの、熔融したものが固化、降り積もったもの、垂れてきて固まったものがうつっている」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:06:49
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「中央部の方に固まっている、次。奥のほうにフレーム。浮遊物も合わせてみえる。構造物、赤茶けた、オレンジ色のものが見える」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:07:26
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「七枚め。似たような写真、フレーム状のものが見える、中の構造物、一枚前の写真CRDの交換機?想像。プラットフォーム、円形状の上部、フレームのようなもの。赤茶けたようなものが / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:08:10
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「場所的には壁がわ、へりの部分も写っている、写真は以上。下部の調査でどこまで下に潜れるかがポイント。かなり堆積物、落っこちた構造物が」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:08:50
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「実際にROVを下して着座。実際の下面より構造物があって持ち上がったところに着面。堆積物としては」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:09:27
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

「浮遊物を巻き上げて。映像は着座した状態で浮遊物が落ち着いた状態になるのを待って。そういう写真をピックアップ」 / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:09:51
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

(まとめは資料読みなので起こしません、すみません、USBの写真は後ほどアップします) / 内部調査速報会見③ cas.st/1731f852

2017-07-22 21:10:28
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 7/23(日) -----------✄

2017-07-23 00:00:01
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 7/24(月) -----------✄

2017-07-24 00:00:00
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

(今日は内部調査まとめだけでなくて、定例分の報告もありました、よかった、やっと定例会見の質問ができる…) / 3号機内部調査まとめ会見 cas.st/17393195

2017-07-24 17:12:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ