『はじめの一歩』森川ジョージ氏が語る「原稿のできるまで」に目から鱗

まとめました。
63
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで①》 興味のある方だけご覧下さい。 漫画上手い方ではないので「こうすればいい」というものではないです。漫画描こうとして悩んでいる方の参考に少しでもなれば幸いです。僕の場合、下書きに青い補助線がたくさん入ります。この原稿は少ない方です。 pic.twitter.com/AufwMBXzhV

2017-07-26 21:10:19
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで②》 描き文字は初めに音源を決めて青で放射線を引いて描きます。こうすると、どこから音が出ているかわかるし、描き文字が集中線の役割も担ってくれて見やすくなる気がします。 pic.twitter.com/3WcU8p7q9a

2017-07-26 21:15:40
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで③》 この喚声などもその一例です。 pic.twitter.com/uzgBnXWbQZ

2017-07-26 21:16:57
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで④》 ペン入れです。一歩の髪の毛は筆ペンをペタペタ置いていく感じです。人物の線はGペンで、描き文字や細い無機質の線は日本字ペンを使います。日本字ペンでかすれる線をしゃしゃしゃと引くのはしげの秀一さんからパクりました。最近丸ペンも使うようになり研究中です。 pic.twitter.com/FeApQgv1ng

2017-07-26 21:22:48
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで⑤》 ④までが僕の仕事で写真にある実線は全て僕のものです。このあとスタッフさんに頭を下げて背景を描いていただき、仕上げをしていただきます。僕の頭の中のイメージをぶつけられるので作業としては僕より大変だと思います。で、汗のようなホワイト飛ばして完成です。 pic.twitter.com/JAXZ3bZmg6

2017-07-26 21:28:59
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで、番外》 下書きはこんな感じです。ぐちゃぐちゃでしょうか、すっきりしているでしょうか、自分ではよくわかりません。ただペン入れして線をまとめて、さらに消しゴムをかけると、毎回「下書きの方が迫力あったなあ」と思います。訓練が足りません。 pic.twitter.com/bRrPKcLryM

2017-07-26 21:37:02
拡大
拡大
拡大
森川ジョージ @WANPOWANWAN

《原稿のできるまで》以上です。 しげのさんは人物から流線まで全て日本字ペンを使っていました。背景に多用する「チリ」のようなものも含めて、どうして日本字ペンを使うのか聞いてみたところ「渇いた感じが欲しいんだ」と。その一言がカッコよかったので真似してたくさん訓練しました。

2017-07-26 21:41:06
森川ジョージ @WANPOWANWAN

はじめの一歩を描いているマンガ家。

みんなの反応

イセシマ @kuonnokanata888

おお✨プロの手法すげー!!!

2017-07-27 01:33:57
モモ(๑●🐽●๑)🍑 @momobuta07

下書きの段階でこれか……すごいなぁ

2017-07-27 01:55:58
からす @wokalas

なるほど…!!今まで感覚で描いてたなあ

2017-07-26 23:37:21
ちぇりー119 @cherryVer119

プロでもかなり下書きするんだな、一発描きの練習なんてまだ早かったんだ

2017-07-27 00:00:12
啓々 @Kei__Kei

うーん言われてみると当たり前というか合理的な表現なのかもしれないけど自分で漫画もどきの物体を作っている時はまったく配慮してなかった ちょっとこれを踏まえて漫画読み返したり描きたくなったりしてきたぞ

2017-07-26 23:51:27

「音源」について

きんちゃん @nin_kc

描き文字で集中線効果!なるほど

2017-07-27 00:07:32
ペテチャン @PB_HZ_

そうか、文字も集中線入れるのか…なるほろ

2017-07-27 03:08:26
ハルコウ @harukou

音源を意識して集中線効果のある擬音を書くのかー 一歩独特の打撃感はここから来てるのかな

2017-07-26 23:16:54
ぼんこ🌵 @bon_bonko

どこから音が出ているか、の表現の仕方、ちゃんと意識して書き文字描いてなかった…勉強になります

2017-07-27 00:13:58
BeLu・W・Ashman C103 東ヤ46a @BeLu133

音の発生源を決めるのは目から鱗

2017-07-27 00:49:06
a.a @kfjrgsx

RT 音の角度とか気にしてなかったけどなるほどそうするといいのか

2017-07-27 01:44:35

プロってすごい

Koutarou @koutarou_009

プロの原稿が出来上がる過程って凄みがあって好き

2017-07-27 02:24:54