夏休み子ども科学電話相談2017(7/24〜28)

夏休み子ども科学電話相2017メモです。個人的メモまとめです。(全てではありません) たまに大人の電話相談「テレフォン人生相談」も混ざります。 過去のメモは 【夏休み子ども科学電話相談2016(8/23〜8/26)】 続きを読む
34

2017年7月24日分です。
天文・宇宙:永田美絵先生
植物:田中修先生
科学:竹内薫先生
深海の生物:石垣幸二先生
です。

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

いくくん5さい「どうしてとうもろこしの実は一列にならんでいるのおしえてください」

2017-07-24 08:16:47
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

花が実ィになるために、花のめしべに花粉ついたら実ィができるっていうんけどその話はわから…わからない?…はい…咲いたら実ィができるはだいじょうぶ?…わかるね?」5歳児わかった方向に圧をかけてゆく田中先生 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:19:45
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

「トウモロコシの実ぃはなぜ一列に並んでますかの答えは花が一列に並んで咲くからです#夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:21:30
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

「今度トウモロコシたべるとき家の人に真ん中くらいをブツンと切ってもらって切り口をみて…V……ジャイケンのチョキわかりますか?」田中先生ジャイケン派 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:22:57

ジャンケンではなくジャイケンなのだ。
田中先生のやわらかい関西言葉を味わうがいい。そして復唱するがいい。
(◯◯て言うてみぃ?◯◯て覚えといてぇ?)

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

4ねんいちたくん「円周率平方根はどうして無限につづくんですか?」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:24:26
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

「変わった数なので無理数て言ってます。だけど無理ということではなくて実はほんとは無比数っていうんです分数のかたちにできるかが大事。それにできないのが円周率平方根なの。無理数については無限につづいて繰り返しがでてこない変わった数なんですよね」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:28:57
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

司会「さようなら」 5さい「ございました!!!!!!!」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:30:08

元気。

ざっくり。

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

深海先生「なんでかしらないけどいなかったんだろうねえ。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:41:01

深海先生、うまいこといったが小学生には通じない瞬間です。

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

「化石が見つかってないだけだから…だから一緒に探そう? #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:44:23

深海先生のこの話の持っていき方、深海先生モテると思うんですよね…

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

司会「どう?…先生と一緒に探す?…そこはあんまりかな?」 深海先生「僕はがんばって探すね…」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:45:03

深海先生…さびしい…

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

でた田中先生の「植物はちょっとぐらい食べられてもいい思ってんの」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:46:42

「植物はちょっとぐらい食べられてもいいと思ってんの」
田中先生毎年のお言葉です。

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

「ジャガイモは芽が出たらたべたらいかんのね、有名だから名前おぼえといたらいいとおもうけどソラニンいえる? #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:47:45
1 ・・ 15 次へ