事業仕分け 国際交流基金、在外公館の維持・運営に関する経費等 外務省

11月25日 GW2 外務省 (独)国際交流基金運営費交付金及び運用資金 国際機関等への任意拠出金 在外公館の維持・運営に関する経費 評価結果 http://bit.ly/7is7Db
0
きらら @kirara_397

引: “高円宮殿下は外務省所管の特殊法人「国際交流基金」に嘱託として勤務されて いたことがあり、結構ご自身で電話を取ることも多かったそうです。 さて、ある時、当時外務省に幅を利かせていた衆議院議員鈴木宗男(当時).. http://bit.ly/4zcf8r

2009-11-23 14:32:40
@sakutee

明朝9時半から、国際交流基金(第2WG)と国立大学運営費交付金(第3WG)の事業仕分けとな

2009-11-25 00:47:43
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

今日はこれから外務省の事業仕分け第2日目。今日の目玉は、大使館の軽費(だったかな?)

2009-11-25 08:19:39
茗荷ジンジャーバレー @i_mediator

本日、国際交流基金が仕分け。仕分けというのは気に入らないことば。

2009-11-25 08:39:10
皺犬 @shiwaken

#shiwake2 WG2 国際交流基金運営費交付金及び運用資金。今日も外務省

2009-11-25 09:16:49
masami @masamikawaguchi

国際交流基金仕訳視聴なう。

2009-11-25 09:37:48
masami @masamikawaguchi

基金は崩しちゃダメだとおもうよ。。。文化庁との事業は重複してないと思うよ。。。 #shiwake2

2009-11-25 09:40:04
masami @masamikawaguchi

独立性が保てなくなるからだめでしょ。。毎年の交付金じゃ。。。 #shiwake2

2009-11-25 09:42:12
@Tosupon

司法官僚や、警察、宮内庁、さらには特権階級となっている大使館職員など、本当に、斬り込まなければいけない既得権益はいくらでもある。国民のガス抜きとしてこの「事業仕分け」を終わらせてはならない。それは小泉劇場とたいして変わらない

2009-11-25 09:51:54
masami @masamikawaguchi

なんでこういう卵が先か鶏が先かっつーハナシになるのか。。。 #shiwake2

2009-11-25 09:56:29
sunami hokuto @shokuto

「文化外交・文化交流に国際交流基金が貢献していることを数字にして証明しろゴルァ」

2009-11-25 10:05:30
sunami hokuto @shokuto

「政府から独立した組織が公正な運用でやるという点では基金じゃなくていいでしょ」

2009-11-25 10:07:12
sunami hokuto @shokuto

「誰も行きたくない場所もある」ってw

2009-11-25 10:07:26
sunami hokuto @shokuto

文化外交の貢献度が何円か?っていうのを決めるのは難しいなぁ

2009-11-25 10:09:26
sunami hokuto @shokuto

なんか会話が聞き取れてないのか聞き返しがち

2009-11-25 10:11:46
sunami hokuto @shokuto

お金の専門的な話になってきたのでよくわかりまへん

2009-11-25 10:13:28
sunami hokuto @shokuto

ほとんどつだれなくなってきた

2009-11-25 10:16:49
sunami hokuto @shokuto

細かい事業に対してツッコミが。デカイ話は続けても平行線だろうからなぁ。

2009-11-25 10:18:03
sunami hokuto @shokuto

「文化事業をちゃんとやれる専門家がいるのか?その体制があるのか(超訳)」

2009-11-25 10:21:53
sunami hokuto @shokuto

「職員はおんざじょぶとれーにんぐで・・・」

2009-11-25 10:22:27
sunami hokuto @shokuto

「学芸員の資格のある職員がかなりおります」「何人?」「一桁です」「一桁でかなりですか」会場笑

2009-11-25 10:23:36
sunami hokuto @shokuto

のらりくらり時間稼ぎの様相

2009-11-25 10:25:31
sunami hokuto @shokuto

そろそろ時間がなくなってまいりました

2009-11-25 10:27:02
ぴょんたん @pyontang

私は北京の日本大使館時代、学者のような仕事をやっていた。いわば大使のお抱え教師のような立場。大使や公使から突然なにを聞かれても答えられるよう、頭の中の引き出しをたくさん持っている必要がある。

2009-11-25 10:27:36
1 ・・ 5 次へ