「ケータイ・WEB漫画や小説、ソシャゲ…等の多くは記録・保存されず消え、文化研究に大きな穴が空くかも」識者が懸念。アーカイブ化の必要性も。

238
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
足立淳💉💉💉💉💉コミックマーケット103 1日目「G25a」 2日目「う49b」 @adatijun

ソニーの「アニマックス」というサイトで、昭和のサブカルを延々語る「昭和噂八百」って連載をしてたなあ。ドリフとかスケバン刑事とか、古舘伊知郎の実況とか、高橋名人とかをイラストで解説するという。2008年。 twitter.com/GoITO/status/8…

2017-08-03 13:32:51
伊藤 剛 @GoITO

ガラケー向けの「ケータイコミック」はせいぜい10年間しか続かず、マンガ言説が具体的に言及することなく消えてしまったらしいということに、この間気づいた。しかも、かつての貸本等と違い「古本」に当たるという方法も採れない。 今世紀初頭のマンガ史には、すでに大きな穴が開いてしまっている。

2017-08-02 00:09:57
あらど@早乙女双児 @poepoe_dayo

そこでしかなかったコンテンツは、今となってはあったことさえ確かめるすべもないって事で、ある意味あのオタク文化が経済活動として認められる過渡期の物が失われてしまったってことなんですよね。 twitter.com/GoITO/status/8…

2017-08-03 13:47:40
ashen@お正月には @Dol_Paula

ゲーム保存協会の人もソシャゲの保存については嘆いてましたな。何しろ、サービスが終了したソシャゲは一切痕跡が消されてそんなモノ無かった扱いとなってますし。 twitter.com/nakakzs/status…

2017-08-03 14:34:09
nakakzs @nakakzs

これゲームでも同じことが言えて、ここ10年市場で大きな存在となっていたケータイゲームでさえ、もうプレイ不可能なものが多く、ゲーム史としてアーカイブがないと。しかも性質上、一応ローカル保存可能な電子マンガや書籍と違って、他の媒体の復刻も困難。おそらく今のソシャゲもそうなる。 twitter.com/GoITO/status/8…

2017-08-02 02:15:36
発達の凸凹道を行く人生(乗っ取り回復) @Mia56007

@nakakzs こういうのこそ、エミュレータとか必須なんですけどね。マンガ図書館Zさんがやってるような形でもいいですし、インターネットアーカイブを使うとか

2017-08-03 15:16:36
発達の凸凹道を行く人生(乗っ取り回復) @Mia56007

@nakakzs @hnd_triangle 違法漫画サイトの功罪っていくつかありますが、功と言える?部分としては電子コミックの保管庫になってたりします。この辺をきちんとクリアしたら良さそうではあります。

2017-08-03 15:20:33
うめばち(梅鉢製作所)🇯🇵 @umebachiseisaku

形としての存在を持たない「電子」ってやつは、いずれ全てが失われる! twitter.com/nakakzs/status…

2017-08-03 19:54:56
nakakzs @nakakzs

@seiken_aho_ その辺合法的な処理が出来るようなアーカイブ図書館システムとか出来れば良いのですけどね。

2017-08-03 20:37:26
nakakzs @nakakzs

@kibimakibi ごく最近のスマホアプリでさえ、もう何年も更新しておらず、スマホで旧バージョン警告が出てもそのまま続けるしかないってのありますしね。しかも今のままだとOS対応しなくなるので、コンシューマより問題と。

2017-08-03 20:41:06
nakakzs @nakakzs

@suparobomasterK メガテンならまだシリーズブランド的に一縷の望みはありますが、既に会社がないところとか絶望的ですしね。

2017-08-03 20:54:04
nakakzs @nakakzs

@Necologie しかもネトゲ(特にMMORPG)の場合、プレイヤーの行動がそのゲームの面白さに占める部分が大きいのですが、それは保存不可能というのも大きいですね。

2017-08-03 20:57:44
nakakzs @nakakzs

@mia5607 ゲームはもちろん多くのデータに関して、合法的なデータ図書館が欲しいところです。

2017-08-03 20:58:52
壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie

@nakakzs サービス終了する際に、全てが消えてしまうのではなく、 なにか方策があれば良いのですが、難しいものですね。 エミュ鯖みたいなものを公認してもらうとかだけでもできればありがたいものですが

2017-08-03 21:06:09
もんち君 @monchi_kun6

ワイ、ガラケー時代にケータイ用電子書籍(全部エロ漫画)を愛用してたんだけど 機種変したときにSDやPCに移せないわ個人認証(SIMカード)必要だわで全て閲覧できなくなった それ以来ケータイ専用コンテンツには不信感しかない 俺のエロ本返せ‥‥😭 twitter.com/nakakzs/status…

2017-08-03 21:35:46
てれりる @tereril_pm

ソシャゲなんてそもそも消耗品だしそんなの7年ぐらい前からわかってたはなしでは? twitter.com/nakakzs/status…

2017-08-03 22:20:51
非実在naka aki @naka_aki_spl

@nakakzs @hayabusa2010_06 しかも、「記録」としては名作(売れるもの)以外も欲しいところですよね、、、

2017-08-03 23:43:32
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

“◆脚本アーカイブズ活動とは? 主にテレビ・ラジオの放送脚本を収集・保存・管理して公的機関にて公開する活動です。 番組には脚本・台本が存在します。しかし、それらが体系的に保存される場所がありません” / “ホーム - 日本脚本ア…” htn.to/nbTNSi

2017-08-04 09:06:45
リンク www.nkac.jp ホーム 11 users 425
芦辺 拓 @ashibetaku

電子媒体に比べ紙は長持ちするというが、それは先覚者たちが保存してくれたから。宮武外骨は読み終えた新聞に火熨斗をかけて保存し、後にそれらを東京帝大文学部に寄贈しようとしたら「新聞雑誌に価値なし」と拒否され、危ないところで法学部が引き取ってくれた。今、それらは明治研究の第一級資料だ。

2017-08-04 03:38:52
芦辺 拓 @ashibetaku

駒場の近代文学館に乱歩が連載した当時の講談倶楽部を読みに行ったことがある。ここのコレクションは講談社が自社の雑誌を2セットだけ保管していたうちの一組を寄贈したもので、しかも欠けが多い。高木彬光が『刺青殺人事件』のヒントを得た柳原緑風の「謎の民衆裁判」の掲載誌はそこでは読めなかった

2017-08-04 03:44:50
芦辺 拓 @ashibetaku

新聞社が資料部をつくって、自社の紙面や記事を整理保存するようになったのはけっこうあとになってから。それまでは自社の新聞さえ過去のものは読めなかった。紙だって残さないものは残らないのだ。

2017-08-04 03:47:19
梅村直仙水 @777ume777

「意識的に保存する」ことはとても大事ですね。アーカイブも過去の学ぶべき事例も、諸事は徐々に風化していくからこそ、先人の与えてくれた教訓が忘れ去られる前に打てる手は打たねば。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2017-08-04 03:50:13
芦辺 拓 @ashibetaku

@777ume777 ミステリも読み捨て小説だったのが、ヘイクラフトらが集めまくって、一ジャンルとして紹介したのが大きかったのだと思います。

2017-08-04 03:53:49
梅村直仙水 @777ume777

@ashibetaku 思考遊び「もしもミステリというジャンルが後世現れなかったら『盗まれた手紙』のジャンル分けや評価がどうなっていたか」はとても興味がありますが、それすらも「残されていたからこそ可能な遊び」なので皮肉です。子どもは昔の我々と同じく「あるものはあって当たり前」なので大人の責任は重いです。

2017-08-04 04:11:55
武田@ご当地VTuber運営したり @tamanyo

それこそ今3兆円かけて、国立電子図書館をクラウド上に建てたりしたら政府をほめてあげるのにな。リニアよりははるかに役に立つ。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2017-08-04 06:09:46
前へ 1 ・・ 3 4 次へ