IA2010フォーラム「HCD(人間中心設計)の理解 “今さら聞けないHCD”」(2010-03-27) #ia2010hcd

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
@yuipyong

HCDは、常にユーザーのことを忘れてはいけないのではなく、いかにプロジェクトに応じてユーザーを参加させるか #ia2010hcd

2010-03-27 13:24:29
momotarou @momotarou55555

形成的評価 途中までをチェックしてフィードバックしていく(アジャイル開発とか)   総括的評価 出来上がったものについての評価 #ia2010hcd

2010-03-27 13:25:02
@yuipyong

RT @natsuki_w: 「優れた開発者ほどユーザーのことを考えながら作らない」 #ia2010hcd

2010-03-27 13:25:50
なつき @natsuki_w

RT @yuipyong: HCDは、常にユーザーのことを忘れてはいけないのではなく、いかにプロジェクトに応じてユーザーを参加させるか #ia2010hcd

2010-03-27 13:27:13
momotarou @momotarou55555

内閣府 電子政府ガイドライン 。 政府に納めるソフトウェア・ウェブ関連についてはHCDの手法を入れる事に。 HCD専門家の認定制度が開始された。過去5年の実績ベースで選ばれる。 #ia2010hcd

2010-03-27 13:28:21
momotarou @momotarou55555

HCD専門家が参画しないと政府に納められなくなる。今後は二級・三級を持っていなければならない #ia2010hcd

2010-03-27 13:29:13
なつき @natsuki_w

HCD専門家の認定制度が始まった。最初の100人は何年か据え置き。 #ia2010hcd

2010-03-27 13:30:07
momotarou @momotarou55555

ユーザ調査。フィールドワーク・オブザベーション・インタビューに分けられる。トライアンギュレーション(三角測量)を心がける。質的データ #ia2010hcd

2010-03-27 13:30:29
中山陽平|Webに挑戦する企業を助けたいWebコンサル (株Roundup代表取締役) @b_gone

RT @miiiyam 内閣府 電子政府ガイドライン 。 政府に納めるソフトウェア・ウェブ関連についてはHCDの手法を入れる事に。 HCD専門家の認定制度が開始された。過去5年の実績ベースで選ばれる。 #ia2010hcd

2010-03-27 13:31:03
中山陽平|Webに挑戦する企業を助けたいWebコンサル (株Roundup代表取締役) @b_gone

RT @miiiyam HCD専門家が参画しないと政府に納められなくなる。今後は二級・三級を持っていなければならない #ia2010hcd

2010-03-27 13:31:15
@yuipyong

トライアンギュレーション。3つくらい調査したものの真ん中に真実がある #ia2010hcd

2010-03-27 13:31:29
@yuipyong

RT @miiiyam: ユーザ調査。フィールドワーク・オブザベーション・インタビューに分けられる。トライアンギュレーション(三角測量)を心がける。質的データ #ia2010hcd

2010-03-27 13:32:02
@yuipyong

RT @miiiyam: HCD専門家が参画しないと政府に納められなくなる。今後は二級・三級を持っていなければならない #ia2010hcd

2010-03-27 13:32:45
momotarou @momotarou55555

□現地調査 自分も試してみる やっているところを観察する。オブザベーション 現場の人に聞いてみる。エスノグラフィックインタビュー。□会場調査 仮想ユーザで試してみる 前回やったことのある人に聞いてみる。ディープインタビュー。 #ia2010hcd

2010-03-27 13:32:49
@yuipyong

インタビューが最良の方法ではない #ia2010hcd

2010-03-27 13:33:24
なつき @natsuki_w

現地調査{自分も試す=参与観察 やっているところを観察する=オブザベーション 現場の人に聞いてみる=エスノグラフィックインタビュー} #ia2010hcd

2010-03-27 13:33:41
momotarou @momotarou55555

やっているところを観察するオブザベーション 長期・熟練者・リアル   仮想ユーザで試してみるオブザベーション 短期・初心者・人工環境 なにがなんでもインタビューしなければならないわけではない #ia2010hcd

2010-03-27 13:34:12
ワーロック・リポート @WarlockReport

昨日、端折った話はこのタグを追えば良いかも。RT @miiiyam: 人間中心デザインセミナーなう #ia2010hcd

2010-03-27 13:35:50
なつき @natsuki_w

会場調査{仮想ユーザーで試す=オブザベーション 経験者に聞く=デプスインタビュー} #ia2010hcd

2010-03-27 13:37:00
なつき @natsuki_w

RT @miiiyam: HCD専門家が参画しないと政府に納められなくなる。今後は二級・三級を持っていなければならない #ia2010hcd

2010-03-27 13:37:15
momotarou @momotarou55555

ペルソナの作成には、非構造化インタビューを用いる。テレビのレポーターのようなインタビューのこと。最初の質問だけを決めておいて、後は相手の返事によって変えていく。最初の質問の設計が間違っていると後もすべて狂うので注意  #ia2010hcd

2010-03-27 13:37:54
なつき @natsuki_w

RT @miiiyam: ペルソナの作成には、非構造化インタビューを用いる。テレビのレポーターのようなインタビューのこと。最初の質問だけを決めておいて、後は相手の返事によって変えていく。最初の質問の設計が間違っていると後もすべて狂うので注意  #ia2010hcd

2010-03-27 13:38:46
中山陽平|Webに挑戦する企業を助けたいWebコンサル (株Roundup代表取締役) @b_gone

自分は、HCDとUCDの違いをまず理解しないとなあ。しかし情報量の多いセミナーで楽しいです。 #ia2010hcd

2010-03-27 13:39:39
momotarou @momotarou55555

デプスインタビュー 会場で弟子と師匠のように根掘り葉掘り聞く。インタビュールームや電話で行う場合もある。例)心理カウンセラー エスノグラフィックインタビュー 現場で対象の製品やサービスを使用しながら聞く WEB系はほとんどこちら WEBを触ってもらいながら  #ia2010hcd

2010-03-27 13:40:01
前へ 1 2 ・・ 6 次へ