柏vs神戸 柏の擬似カウンターでの得点

試合後にネルシーニョも言及していた敗因の1つである、神戸の不完全なハイプレスを躱して擬似カウンター発動した柏、というシーンの解説ざます
4
@GP_02A

柏vs神戸、50分の柏の得点シーン。神戸のハイプレスを躱して擬似カウンターから得点を挙げたシーンをちょい解説 pic.twitter.com/XgkQcRoVnw

2017-08-08 20:18:32
@GP_02A

柏と神戸、442同士のマッチアップ。愚直に前進すると全ての局面で1対1となり、相手のプレスをまともに受けてしまう。そこで柏は神戸の2トップのアプローチに対し、DH手塚をCB間に落として3バックビルドアップで対抗 pic.twitter.com/qe8llBuhcZ

2017-08-08 20:19:10
拡大
拡大
@GP_02A

柏の3バックビルドアップに対し、この時神戸が取り得る策はざっくり3つ。2トップに横スライドを頑張らせる。SHを1列上げて3トップでの数的同数プレス。諦めて引いてブロックを作る

2017-08-08 20:19:15
@GP_02A

神戸が選択したのはSHを1列上げての数的同数プレス。3バックを2トップの必死の横スライドで見る事は一応は可能だが、運動量の乏しいポドルスキにそれを求めるのは得策ではない。よって、この場面では左SH大森が1列前に移動した pic.twitter.com/mbzvGVx8fh

2017-08-08 20:19:34
拡大
@GP_02A

FWポドルスキがCB間に落ちたDH手塚とGK中村航輔を見て、FW渡邉千真がCB中山に。CB中谷に対しては前述の通りSH大森が必死にアプローチ。柏は後ろが詰まってしまわないようにDH大谷が寄ってくる。そこにはDH田中英雄が寄せる

2017-08-08 20:19:44
@GP_02A

ハイプレスはハイリスク・ハイリターン。前から行って躱されれば、後ろにはそれだけ広大なスペースが広がる事になる。なので、行く時は必ず背後の味方の状況を確認し、連動して行う必要がある。しかし、この時の神戸のハイプレスには強度が不足しており、まだ余裕を持ってポゼッションできている柏

2017-08-08 20:19:56
@GP_02A

ここで神戸に痛恨のミス。大谷の落としを中谷が受けた際の大森のアプローチが緩い。「ファウル覚悟でも」という強度が不足していたので、右SB小池に出されてしまう。そして小池に対してアプローチに行く神戸の選手が居ない

2017-08-08 20:20:08
@GP_02A

本来ここは左SB橋本和がポジションを1列上げた大森に連動して行かねばならないが、橋本は自分のマーカーである左SH伊東を離す事ができずに自陣に留まっている

2017-08-08 20:20:21
@GP_02A

大森は中谷にアプローチに行く際に背後を振り返って、後ろの選手が連動しているか確認済み。ここで橋本が連動しているならそのまま行かねばならないし、連動していないなら深追いせずにリトリートを選択する必要がある。ただ、小池のポジションの深さを考えると、橋本が連動していても間に合ったかは…

2017-08-08 20:20:38
@GP_02A

このように神戸に2つミスが出た。前方に広大なスペースを享受した小池は縦に持ち上がりながら、パスを受けようと落ちてきたFWディエゴ・オリベイラに「あまり落ちすぎるな」と手で制し、CB渡部がディエゴに食い付いてできたスペースにスルーパス。そこに斜めに走り込むFWクリスティアーノ

2017-08-08 20:20:48
@GP_02A

クリスにスルーパスが出た時には既に反転してゴール方向へ走り出しているディエゴ。神戸はここで渡部とカバーリングに入っていた岩波がスピードで簡単に振り切られてしまったため、GKキム・スンギュを嘲笑うように横パスが出た時にディエゴの前に入る事ができず、失点してしまう

2017-08-08 20:20:58
@GP_02A

柏としては自陣でのポゼッションで相手の不完全なハイプレスを躱し、“擬似的なカウンター状態”を作り出した上で完璧に崩してみせた会心の得点という事になる。神戸としては「そもそもハイプレスに行くべきだったのか」という所に始まり、立て続けに3つミスを犯しては失点も止む無し

2017-08-08 20:21:10
@GP_02A

ネルシーニョ監督「後半の失点の場面は、無理をして崩れた状態でプレスをかけにいってしまい、相手に数的不利な場面となりました。相手の勢いをつけるきっかけを自分達で作ってしまったと思います」 vissel-kobe.co.jp/match/game/?gi…

2017-08-08 20:21:25
@GP_02A

DHが落ちての3バックビルドアップに対し、SHを1列上げての数的同数プレスの実例。田中英雄がCB脇に落ちて3バックへ変化。それに対し、右SH伊東が1列上がって数的同数。右SB小池も連動してついてきていたのでその次でボール奪取に成功 pic.twitter.com/m0zqykFrpE

2017-08-08 20:22:29
@GP_02A

神戸戦のディエゴさん起用は恐らくスカウティングありきのはず。特に岩波に多いんだけど、神戸のCBは引いて受けようとする相手を捕まえようと前に出て、潰せずに相手に起点作られたり/そもそも間に合わずに背後にスペース献上するだけというプレーが多々見られる

2017-08-08 22:12:52
@GP_02A

そこにディエゴさんを起用して、高い位置でポイント作ると共に相手CBの背後にスペースを得ようという狙いだったのでは。50分の得点シーンとか正にそれだし。ディエゴさんが引いて作ったスペースにクリスが斜めに走り込んでスルーパス引き出す。下さん的にはしてやったりだったはず

2017-08-08 22:13:01