銀座の地価が日本経済のボトルネック

正直まだ私は良く分かってないのですが、面白そうな議論なのでまとめました。
18
永井佑来 @NagaiYuki55

「バブルがはじけた時に国がその時にこそ全土の開発を行わなければならなかった」・・・いやあ、むしろそういうのやる場合は「バブルがはじける前」ですよ・・・あのバブルの異常な地価高騰、それによる都民の生活苦こそが、東京一極集中の歪みと非効率性の象徴だったのだから

2017-08-08 18:20:56
永井佑来 @NagaiYuki55

あの地価高騰さえなければ・・・利上げと緊縮増税で「無理やりバブルを弾けさせる」必要はなかったのですからね・・・あの時代に東京一極集中を解体してりゃ良かったのです、地価高騰で企業は地方都市に移転したがってたのだからね

2017-08-08 18:25:50
永井佑来 @NagaiYuki55

しかしながら、「バブル潰し」でアベノミクスまで以後20年その流れは止まった・・・国策としてバブル潰しをやって企業の地方移転なんかを完全に止めておいて「東京圏への一極集中は自由な経済活動の結果」ってのは無理があるのですよ・・・あれはデフレ不況と同じく「国策の歪み」から起きた現象です pic.twitter.com/m2nQYH6r0y

2017-08-08 18:28:23
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

だから、GDP成長率や出生率といった国全体のマクロ指標では「結果がついてこない」のですよ・・・そもそも日本全体としては、東京一極集中というのはそれほど合理的な戦略ではないのですから pic.twitter.com/0t72Kt44bs

2017-08-08 18:30:29
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

金融緩和してたった一年で東京の地価がハネ上がって、首都圏居住者が地価高騰でパニックを起こして、その後の経済成長率を犠牲にしてまで「国策バブル潰し」をやらなきゃならない時点で・・・東京一極集中というのは本質的に非効率なのですよ pic.twitter.com/RT5FQCYKi4

2017-08-08 18:34:23
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

えっ?バブルが起こる直前と・・・小泉サンが大規模金融緩和を始めたあたりの東京の地価がほぼ同じ? pic.twitter.com/g2On75FBFr

2017-08-08 18:39:54
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

そして・・・その後日銀逆噴射→リーマンショック→民主党不況・・・でアベノミクス直前の東京の地価も・・・やはりバブル直前とほぼ同じくらいの水準? pic.twitter.com/J8ehMblhZX

2017-08-08 18:43:39
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

・・・東京の住宅地価が下落してバブル前に戻ったあたりでタイミングよく「金融緩和」が行われている・・・いや・・・

2017-08-08 18:45:55
永井佑来 @NagaiYuki55

逆に「金融引き締め」が・・・東京の住宅地価格を「バブル前に戻し」「その水準で固定する」ために行われている?とかそういう? pic.twitter.com/lLIamc3idx

2017-08-08 18:48:20
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

やはりなんか不自然・・・いざなぎ超えの金融緩和は「東京23区の最高地価」が「バブル絶頂期水準」・・・・にちょうど達したあたりで打ち切られてる pic.twitter.com/z3xQ7bvWBz

2017-08-08 18:50:55
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

そして今も・・・アベノミクス後、東京の最高地価が再びバブル絶頂期水準になったあたりで東京のマスコミさんが・・・「金融緩和はもう限界だから打ち切れ」という報道をしはじめた・・・ pic.twitter.com/PQrOOFGj1f

2017-08-08 18:52:30
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

まるで日本の地価の上限が4000万/平方mで固定されてるような不自然なグラフ・・・果たして偶然か? pic.twitter.com/iJvfMSyeqd

2017-08-08 18:55:30
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

@osaka_sirokichi 「公務員が都内に家を買えなくなったからバブル潰しをして・・・」・・・という感じの噂がありましたが・・・実は案外的を得ていたと? pic.twitter.com/GVAkPO3zg1

2017-08-08 18:59:14
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

もしそうだとしたら、対策は首都機能の分散・・・(例えば日銀本店を関西にでも移転したら案外日本経済はアッサリ「バブル超え」するのかもしれませんねぇ) twitter.com/osaka_sirokich…

2017-08-08 19:01:11
永井佑来 @NagaiYuki55

そして・・・東京マスコミさんの猛反発に関わらず金融緩和を維持してたらやっと今年4000万を突破・・・やっとこさ「バブル超え」したと pic.twitter.com/wHIGLd4XbA

2017-08-08 19:08:41
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

京都は・・・インフラ不足で物理的な制約に達してるみたいですからねぇ twitter.com/nikkeikansai/s…

2017-08-08 19:22:31
日経関西 @nikkeikansai

京都市が早ければ2018年度に導入する宿泊税。20億円程度の税収があるとの試算があります。臨時の観光案内所など観光客受け入れのインフラ整備に充てることが想定されています。 nikkei.com/article/DGXLZO… pic.twitter.com/qnCEWPoVry

2017-08-08 15:21:28
永井佑来 @NagaiYuki55

まあ、バブル当時は三大都市の最高地価は結構競ってましたからね・・・往時より都市間格差が開いたのは間違いないでしょう pic.twitter.com/5eaI0Xdipr

2017-08-08 19:34:51
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

ただ、逆の格差も考えられます・・・東京以外の大都市は地方の空洞化以外にも・・・人口あたりのインフラ整備なんかが進んでむしろ「生活にゆとりができた」とも言える・・・それゆえに中心街の商業地価ばかり異常に上がることは無くなった・・・ともね pic.twitter.com/D4ML9giOFV

2017-08-08 19:38:40
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

住宅地地価では、三大都市の比率ってバブル当時と同程度です・・・なので、「東京以外では都心一極集中を解消できた」「通勤時の満員電車や渋滞が減った」「なので住宅地と中心街との価格差が減った」とも解釈できる pic.twitter.com/3FjGL0SbIZ

2017-08-08 19:42:00
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

しかし・・・未だ人口集中が先進国とは思えないレベルで進んでる東京では、未だそういった問題が解決できてない・・・故に「未だバブル当時並に土地取得のコストが高い」とね・・・tokyo-calendar.jp/article/7006

2017-08-08 19:45:23
永井佑来 @NagaiYuki55

つまり、東京は都心の過密問題を未だに解消できないからこそ、都心の地価がバブル絶頂期並にメチャクチャに上がり、その高い土地取得コストが商品価格なんかに転嫁されてコストプッシュからの生活コスト高騰をしてしまう pic.twitter.com/IbWOFLBbGT

2017-08-08 19:52:26
拡大
永井佑来 @NagaiYuki55

このグラフは大阪名古屋ではなく、むしろ東京のほうに解消すべき問題があるとも解釈できます・・・「大阪名古屋は過密を解消できたが、東京はできてない」ともね pic.twitter.com/sFxJN1to4O

2017-08-08 19:53:42
拡大
Royal Army Jiro @royal_army_jiro

@NagaiYuki55 逆に言えば一極集中さえ諦める(という言い方も変ですが)のであれば、首都圏の生活費高騰を抑えながら経済成長を達成できるので、ハイパーインフレとやら(どこまで彼らが本気で言ってるか分かりませんが)のリスクを減らせるということですね。就業者が増えて所得が増えて消費が増えれば税収も増える

2017-08-08 21:22:15
永井佑来 @NagaiYuki55

なるほどw・・・昔の日銀サンは物価ターゲットでなく「地価ターゲット」をやっていたと・・・ twitter.com/kyounoowari/st…

2017-08-09 18:03:22
招き猫 期間終了 @kyounoowari

日銀が暗黙に地価ターゲットを行なっていた証明 twitter.com/nagaiyuki55/st…

2017-08-09 04:02:42
永井佑来 @NagaiYuki55

一極集中を維持するかぎり、「東京の地価高騰」が「日本経済のボトルネック」になりうるのですよね・・・(ちょっと景気良くなるたびにカネと人口の過剰流入が東京都心の地価を異常に引き上げてしまう) twitter.com/royal_army_jir…

2017-08-09 18:07:50