おんな城主直虎 第33回「嫌われ政次の一生」近藤康用の視点

向こうにも ここに至るまで物語があるのだろうな
37
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
三塚 @miyoko0228

「小野」は井伊家中での奸臣の名前、「但馬」は今川の犬の名前。「政次」が本当の自分。だから辞世の句には「政次」とだけ記した。 他の方も仰ってたけど、直虎も「地獄に墜ちよ、小野但馬」と言い、「政次」にはそう言わなかった。 #おんな城主直虎

2017-08-20 22:46:06
てこ@原稿中 @tokoroga02

変な感覚だけどあの瞬間政次さんは恋い焦がれた『おとわ』を手に入れたんだと思った。 直虎は政次さんの地獄を半分背負い井伊をよみがえらせる為に歩みを止めない。 でも、おとわはもう政次さんだけのものだ。そんな二人が大好きだよ…涙が止まらない

2017-08-20 22:50:01
swiccho @swiccho

南渓和尚がおとわと政次二人で気賀にでも逃げればって言ったのは、ある意味井伊家も小野家もほっぽり出してって事で、このどんなつらい場面でも饅頭ふたつ用意し続けた和尚が、このときばかりは二人に自由に生きてほしいって選択するのが、尊い。

2017-08-20 22:55:51
早川知佐*六龍堂 @ROKURYUDO

あと、なつさんが戦国女特有の鋭さで政次さんの覚悟を悟った上で、あの朗らかな笑顔とちょっとの嫉妬心の可愛らしさに悶え泣いた。 好きな男が自分の膝の上で他の女の為に死ぬ覚悟決めてるんですよ?それを包み込んで笑ってあげるんですよ?これぞ当初から描かれてきた彼女の戦国女としての強文字数

2017-08-20 22:56:47
ののまる @nonomaru116

逆に栗山千明やシシド・カフカだと、普通に但馬を手打ちにして首だけ近藤殿に差し出しそうだしそれやらなかったら「やんねーのかよ!」って視聴者に言われそうだし……あれだよ、柴咲コウだからこそ、意外性がほどよいんだよ!!w twitter.com/tadataru/statu…

2017-08-20 23:12:40
りか丸 @RindYmk

あっ、「女しか残っておらぬ井伊に未来などない」という 末期の言葉は、虎松の生存を隠し通すためか。 そしてその一点を以て、事情を知らぬ者にとっては井伊への呪詛に聞こえる言葉が、実は“井伊よ永久(とわ)に続け”と、直虎らへの言祝ぎとなるのか #おんな城主直虎

2017-08-20 23:26:45
うさっち @usa0029

図書館で借りて来た直虎本に 「井伊領内川名の福満寺には『ひよんどり』と呼ばれる、旧暦正月八日夜半に供物をあげたことが由来の有名な祭りがある。『火踊り祭り』がなまって『ひよんどり』となったらしい」とあるぞ! 政次がなつさんのひざまくらで言ってたお祭りってこれだな! #おんな城主直虎

2017-08-20 23:30:20
大河 @akami_tori

直虎が割と特殊な立ち位置なので彼女の境遇に目が行ってしまいがちだけど井伊谷の女性陣みんなきちんと戦国女性やってて里でどういう役割を担っているのか見えるのも今作のいいところだと思う

2017-08-21 00:06:47
夜倉 @night_kura8

この小さな小さな赤ひとつで、「現実」だと示す演出やらなにやら、天才すぎるよな……。この小さな血飛沫は政次生涯の愛の欠片で、直虎の手を汚した消えない色。 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/c66tHYzZAT

2017-08-21 01:08:15
拡大
憎み切れない孫六でなし @mago6de74

なんにせよ、400年悪人奸臣と断罪されてきた小野政次という人物像を、わずか8か月でひっくり返したドラマの、脚本の、俳優の力に脱帽するしかないのが今年の大河。 所詮はフィクション。だがそれがいい。 #おんな城主直虎

2017-08-21 01:17:48
minari @MinariStone

2人を駆け落ちさせようとした南渓には、優しさと甘さがあった。これは2人を見守ってきた南渓の愛情。 でも、直虎と政次が選んだ道は、もっと厳しい道。直虎と井伊を生かす為、その道を選んだ2人は、2人にしかできない方法で、南渓を超えた。互いを尊重し合う究極の愛の力で。 #おんな城主直虎

2017-08-21 05:38:21
吾輩はたぶんポメ @wagahai2016

思えば龍潭寺では日頃から武術の鍛錬シーンが多く描かれていて、次郎も尼の身ながらその稽古に参加していて武術の心得が有ったは想像に容易く、だからこそ女の次郎が政次を槍で一突きして引導を渡すシーンにも文句無しの説得力を持てたのだろうな。 なんて抜かりない女大河だ。 #おんな城主直虎

2017-08-21 11:17:08
酔鏡仙@ @suikyosen

「史実がそもそも怪しい」を逆手に取った、歴史ドラマとしてこの上ない上出来のシナリオだった。見事、まことに見事、としか言えぬ。森下脚本すげえ、ぱねぇ #おんな城主直虎 #語彙力

2017-08-20 20:57:33
酔鏡仙@ @suikyosen

井伊家的には、今川に奪われた本領奪還、新しい主家徳川より本領安堵、しかもその新たな主家徳川+傘下に加わる井伊谷三人衆に貸し一つずつ、と但馬の死以外は丸儲けどころじゃない美味い話なのよね。但馬死以外は #おんな城主直虎

2017-08-20 21:23:21
酔鏡仙@ @suikyosen

近藤さんもそりゃ声のトーン落ちるよねえ。元々ハメて責任負わせて詰腹切らせる予定のはずが、意趣返しに一太刀浴びせられたあげく大手を振って罪人として磔に出来ちゃったわけだし。ただこれで、近藤さんはもう井伊にケチ付ける事が出来なくなったけど #おんな城主直虎

2017-08-20 21:35:25
酔鏡仙@ @suikyosen

そこら辺を折衷しつつ龍潭寺としても寺領安堵が得られ、更に譜代筆頭の大藩井伊家30万石の援助を正式に受ける体裁整えて……とあれこれ苦心して「調整」した結果が、今に伝わる『井伊家譜』なんだろうなぁと云々 #おんな城主直虎

2017-08-20 21:54:50
酔鏡仙@ @suikyosen

えっ?史実通りだったじゃん?「どさくさ紛れに"今川方"の小野但馬守が乗っ取った井伊谷城を、井伊谷三人衆の一人である近藤康用が"善意"で井伊家へと取り戻してくれた」お話だったじゃん?どこからどう見ても 完 璧 過 ぎ る 程 に 史実準拠の展開だったでしょう? #おんな城主直虎

2017-08-20 23:13:50
酔鏡仙@ @suikyosen

なにしろ「史実(主に『井伊家譜』)」では、遠州錯乱に乗じ今川に通じて井伊家を専横した小野但馬守が井伊谷城乗っ取りという暴挙に出、これを咎めた三人衆の近藤康用が小野を捕縛・処刑して井伊に城を取り戻した、と記述されるに過ぎない。完璧に史実準拠だったじゃん?な?? #おんな城主直虎

2017-08-20 23:21:48
酔鏡仙@ @suikyosen

えっ?裏で色々「誰か」が動いてた?そんな事少なくとも史料に一切書かれてないし、何とも言えませんね。ハッキリしてるのは「小野が井伊に謀反して城を奪い、近藤康用の助力で井伊は城を奪還して小野は粛清・処刑された」という事実のみ。後世の歴史家的にこれ以上の事は判らんねぇ #おんな城主直虎

2017-08-20 23:28:16
酔鏡仙@ @suikyosen

『井伊家譜』『井伊家伝記』は、戦国の世も過ぎ去った江戸中期以降の史書だし、信憑性には些か欠けるが同時代史料が散逸中で江戸中期以降成立の両書を参照するしかない。後世史料ゆえ「多少の事実誤認あるかもしれんが」一応これが大名井伊家の「公式プレスリリース」で、特段何の問題もない。いいね?

2017-08-20 23:38:28
酔鏡仙@ @suikyosen

一夜明けてもしつこく直虎語りするけど、直政以前の井伊家について書かれたほぼ唯一の史料『井伊家譜』(江戸中期成立で内容は色々怪しい)の内容を全く崩さず流れそのまま「史実準拠」で組み立ててるのが凄い。史料にはほんの1行2行、こんな事がありました、しか書かれてないし #おんな城主直虎

2017-08-21 08:17:19
酔鏡仙@ @suikyosen

龍雲丸一味とか小野但馬守の真意とか囲碁の話とか、そんなのは史料に一切出てこない。そりゃそうだ、だって『井伊家譜』にも『中井家日記』にも、何年何月に是々然々な事があった、とせいぜい1行2行ほど「その時起こった"事実"」しか書かれてない。裏で色々あった?そんな史料記述ありませんよ??

2017-08-21 08:22:33
酔鏡仙@ @suikyosen

私も古記録や古文書や編年体史書とか好きだから色々読むけど、軍記物や歴史物語でない"信憑性の高い""一級史料"には「いついつどこそこで是々然々な出来事があった」程度の記述しかない。その時どんなドラマやどんな真相があったか、とか一切書かれない。それが「史料」だから #おんな城主直虎

2017-08-21 08:33:59
酔鏡仙@ @suikyosen

#おんな城主直虎 のシナリオは「史料では1,2行しか書かれない"事実"」の裏を描きつつ、史料の流れは一切弄らず「史料に書かれた出来事そのまま」なのが凄い。政次の最期も、傍から見ればちゃんと「井伊に仇なした奸臣の末路」でしかない。実際、小野の悪業は「未来永劫」ずっと史料に残ってるし

2017-08-21 08:42:07
酔鏡仙@ @suikyosen

大河に限らず歴史物でよく突っ込まれる「史実(史料)に準拠してない」への痛烈なカウンターパンチだった。史料の記述はそのまま、史料にない"裏の真実"を描ききった。"史実で殴る"歴史家達に「えっ?ちゃんと『史実』通りの流れでしょ?」と殴り返す。こんな愉快な脚本があるか #おんな城主直虎

2017-08-21 08:54:26
前へ 1 ・・ 6 7 次へ