皆月的ワンドロ解説

一度やってみたかったメイキング動画を作ってみました。何考えて絵を描いているのか、解説付きで。
2
皆月にと @ni_M_to

ずっとやってみたかった、メイキング動画を作ってみました。 アップ出来るのか実験…。 皆月がツイッターに上げてる絵は、だいたいこんな感じの手順で、1時間程度で描いてます。(人物が多い奴はもっと時間かかるけど…) pic.twitter.com/TOD8kyP6RQ

2017-09-03 03:41:24
皆月にと @ni_M_to

週末の昼間はお絵描きできないので、スキあらばここで煩くしたいです。 ほんとに煩かったらミュートしてくださいね!>< メイキングの補足を垂れ流したい… 私は、絵の魅力はテクニック以外のところにあり、テクニックはいくらでも共有すべきと考えています。 力はただ力です… 想いなくば…

2017-09-03 10:35:35
皆月にと @ni_M_to

メイキングの絵は、「腕吊ってるアスランのハウメアァア〜〜〜!!」みたいな衝動から始まります(残念な皆月の脳内です) 画像サイズは黄金比とか白銀比のテンプレから作り、それを9分割し、下地にほんのり色を付けるところまでが下準備です。真っ白の下地だと気後れして描きにくいからです。

2017-09-03 10:38:52
皆月にと @ni_M_to

そして皆月のラフはとっても汚い… 汚すぎて真っ黒になるので、第一ラフは薄い水色、第二ラフは紺色…と二色に分けることで何とか判別出来る…。 ラフで大事にするのはディテールよりもシルエットです。画面を二色にした時に、余白が美しくなるようにポーズや服のなびき方を決めます。

2017-09-03 10:46:25
皆月にと @ni_M_to

学生時代はデッサンまみれの日々だったので、脳内に人体の3Dが叩き込まれているのですが、ラフの時にシルエットを優先して、多少デッサンを崩します。今回の絵の場合は吊ってる右腕。肩から肘にかけての長さが、正しいデッサンよりも長くしてあります。正しさより、画面上の視線誘導を優先したので。

2017-09-03 10:50:20
皆月にと @ni_M_to

視線誘導は大胆に、画面の対角線を意識して、直線的に引く癖があります。直線的な視線誘導はドラマチックな…フニャっとした視線誘導はほんわかな仕上がりになる…気がする。 あとはキャラの目線の先の余白も大事です。目線の先が広いと前向き、狭いと後ろ向きな絵になります、たぶん。

2017-09-03 10:55:47
皆月にと @ni_M_to

(二階に篭ってくれた…) 続きです。 ラフでその絵の構成を固めちゃえば、あとは仕上げるだけなので、しつこく視線誘導を調整します。 9分割ガイドの交点のどこかに第1の注視点を持っていくとキマりやすいです。今回は左上の交点にアスランの顔面を配置して、ラフの大きらやらを微調整しました。

2017-09-03 11:22:12
皆月にと @ni_M_to

今回の絵の構成は、 アスラン悲しそうなお顔… →そっか…お父さんに撃たれたんだよね… →痛そう… (そして右腕のラインを伝って) →ハウメアァアァァ〜〜〜!!!! っていう感じです…頭悪いね、知ってるよ。

2017-09-03 11:25:20
皆月にと @ni_M_to

ここまで固まれば、あとはひたすら作業です。 線画は、脳内の人体を3Dビューでくるくる再生しながら時にラフを無視して無になって描きます。昨日ポストした頭部の9面図は、その脳内ビューのキャプチャーです。これ描いておくのとおかないのとでは、安定度が違う…と思う。少なくとも私は安定した。

2017-09-03 11:30:19
皆月にと @ni_M_to

(私含め)絵が好きなのに、上手く描けなくて逆にストレスになってしまう時があるっていう方に、やっぱり楽しんでお絵描きしてもらいたくて… 安定してお絵描き出来るツールを開発したくて、『作画崩壊しにくい顔アタリ』の研究を半年くらいしています。 α版は今見たら微妙すぎた…これはβ版です。 pic.twitter.com/AnKwCThjiU

2017-09-02 11:48:38
拡大
皆月にと @ni_M_to

目を描くのが好きな皆月は、目の線画が終わった時点でほぼ満足しており、その後の作業はもはや惰性です。今回も、悲しそうなアスランの顔が仕上がったところで満たされており、すでに飽きています。でもメイキング動画作るって言ったろ…!と自分を奮い立たせます。

2017-09-03 11:33:33
皆月にと @ni_M_to

動画からは分からないと思いますが、私自身も描き始めからゴールが見えているわけではなく、着地点を手探りしながら描いています。着色する際にベースの色を一色どーんと塗りつぶすのですが、その際に最終的なコントラストを決めます。今回はコントラスト強め。

2017-09-03 17:51:54
皆月にと @ni_M_to

ベースの色に合わせて、薄目で見たときにシルエットを損なわないように、固有色を置いていきます。この時に一体感のある配色にしておくのがポイントな気がします。強弱は後で付けられるので。色を置いていくと、段々と着地点が見えてきます。ここで、皆月お得意(?)の考察が効いてきます。

2017-09-03 17:54:44
皆月にと @ni_M_to

アスランの視線の先は闇、プラント、決別した父…父を諦められない思いと、ハウメアの守り石が導く新しい未来とに引き裂かれている…っていうイメージがわいてきたので、左側を暗く、ハウメアを真っ赤にして左右へ開く引力を強めるっていう方向が自分の中で固まりました。

2017-09-03 17:58:03
皆月にと @ni_M_to

構図は閃くことがほとんどですが、考察が先なのか衝動(萌え)が先なのかは皆月にも分かりません…。ただ、しっかり考察しておくと、閃きやすいことは確かだと思います。わりとそういう下積みが、仕上げに効いてくる…

2017-09-03 18:00:05
皆月にと @ni_M_to

固有色を置いて、目を塗って命を吹き込んだら、全体に色を散らしていきます。右からと左からの光の色を変えるだけで、立体感が出ます。光源はしっかり決める時もありますが、やり過ぎると濃ゆい絵になるので、なんとなーく右側から光が…くらいにとどめて、ある程度は雰囲気で押し切ります。

2017-09-03 18:02:47
皆月にと @ni_M_to

ハウメアの色を強くして、白い空間に孤立させることで、視線誘導のゴールが出来ました。ここからまたアスランの瞳へと目が移り、絵の中を視線が循環する袋小路にしちゃうことで、目が離せない絵になる…はず…と計算してやってます。なってる??? 分からない。。。

2017-09-03 18:07:36
皆月にと @ni_M_to

そんな感じで、ワンドロの中にも明日から使えるテクニック的なものをてんこ盛りにして、おたくごとをしながら日々修行をする皆月なのでした。 長く煩い解説にお付き合いくださり、どうもありがとうございました!

2017-09-03 18:09:27
皆月にと @ni_M_to

そんな感じでサクッと仕上げたワンドロ、置いておきます…。 ツイッターに動画アップするワークフローを構築できたから、またやります。 自分で見てて、「へええ~」ってなる…。 自分の絵なのに…。不思議…。 pic.twitter.com/HOralV2cwO

2017-09-03 03:45:49
拡大